金融テーマ解説 米物価の見通しと、金利・為替への影響
4月の米消費者物価指数は想定以上の上昇 今後の見通し:物価、金利、為替の動向
大槻 奈那
市況概況 (まとめ)日経平均は米国株安を受けて大幅反落 節目の26,000円を割り込み下げ幅を広げ464円安
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は米国株安を受けて大幅反落となりました。268円安の25,945円で寄り付いた日経平均は取引開...
投資のヒント トヨタは決算発表を受けて株価が下げ幅を広げる展開に
3月決算銘柄の決算発表集計先月下旬から3月決算企業の本決算発表が始まっています。先週はゴールデンウイーク期間中ということも...
金山 敏之
J-REIT投資の考え方 円安がJ-REITにもたらす影響
直近の価格動向 円安要因の米国長期金利上昇はやはりJ-REIT価格にはマイナス
関 大介
松本大のつぶやき マスク
嵐の中であっても、丈夫な船とコンパスがあれば、ちゃんと目的地に着ける。マーケットは荒れていますが、やるべきことをやって、...
松本 大
モトリーフール米国株情報 【米国株動向】1日で株価が60%下落。失墜したアップスタート・ホールディングス(UPST)は買いか?
主なポイント 堅調な四半期決算にもかかわらず、ガイダンスが失望を招いて一気に売られる すべては好調を示唆 先行きに不安? 短期的逆風
吉田恒の為替デイリー 「資産・生活防衛の外貨投資」という考え方
円安が急速に進んできた。この円安は、物価高と並行して起こっているといったことから、庶民生活への悪影響が問題視されやすい。またウクライナ危機などをきっかけに、「安全資産の円買い」も変化した。 以上のようなことから、これまでなかったほど、円安局面での資産・生活防衛を目的として外貨投資を考える人が増えている可能性に注目。
吉田 恒
市況概況 (朝)米国市場はCPIが市場予想を上回る伸びとなったことで大幅下落 日本市場は米国株安で下落か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 31,834.11 ▼326.63 (5/11)NASDAQ: 11,364.24 ▼373.44 (5/11)1.概況米国...
米国株決算レポート 【決算結果】シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス(STX)、アッヴィ(ABBV)、TモバイルUS(TMUS)など
シーゲイト・テクノロジー・ホールディングス(STX)決算:一株利益は1.81ドルで市場予想を下回る アッヴィ(ABBV)決算:一株利益は3.16ドルで市場予想を上回る TモバイルUS(TMUS)決算:一株利益は57セントで市場予想を上回る KLA(KLAC)決算:一株利益は5.13ドルで市場予想を上回る IQVIAホールディングス(IQV)決算:一株利益は2.47ドルで市場予想を上回る
大切なものに投資をしよう 「企業を応援したい」「一緒に成長したい」という想いを持った投資のカタチ(マネックス証券 チーフ・アナリスト 大槻 奈那)
新しい見方をするには勇気や自信が必要 思い込みを取り除き、正しい知識を身につける必要性 お金は人生の選択肢を広げてくれるもの
大槻 奈那
マーケットの羅針盤 コロナ後を見据えて仕込みたい銘柄とは
5月末、6月末の相場見通しは? ボラティリティーが高い時にハラハラしてしまいます 子供に資産運用をさせようと思います、他
広木 隆
松本大のつぶやき 遠目に見る
マーケットが動いています。しかし動くからマーケットとも云えます。私は35年間マーケットにどっぷり浸かって暮らしてきたので、...
松本 大
福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座 窓をあけてもち合いを下放れ、株価はもち直すことができるのか
下向きの75日移動平均線に押し返され、グランビルの法則通りの展開へ 新たな窓の発生で、もち合いを下放れ
福永 博之
内藤忍の「お金から自由になる方法」 投資、仕事と遊びのクロスオーバーが加速する
投資や仕事に対する意識が大きく変わってきた 歩くことが収益になる「Move to Earn」 投資、仕事と遊びの境界線が消えていく
内藤 忍
市況概況 (まとめ)日経平均は3日ぶりに小幅に反発 今晩発表予定の米CPIに注目
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は3日ぶりに小幅に反発しました。121円安の26,045円で寄り付いた日経平均は直後に163円安の2...
米国株決算レポート 【決算結果】マスターカード(MA)、マクドナルド(MCD)、ボストン・サイエンティフィック(BSX)など
マスターカード(MA)決算:一株利益は2.76ドルで市場予想を上回る マクドナルド(MCD)決算:一株利益は2.28ドルで市場予想を上回る ボストン・サイエンティフィック(BSX)決算:一株利益は0.39ドルで市場予想を上回る ペイパル(PYPL)決算:一株利益は0.88ドルで市場予想と同じ フォード・モーター(F)決算:一株利益は38セントで市場予想を上回る
投資のヒント ソニーグループの営業利益は初の1兆円超えに
3月決算銘柄の決算発表集計先月下旬から始まった3月決算企業の本決算発表も先週はゴールデンウイーク期間中ということもあって決...
金山 敏之
ストレイナー決算・ビジネスニュース解説 米コインベース(COIN)の1Q22決算発表:一転して大赤字になるもNFTベータ版を始動
暗号資産取引所などを手掛ける米Coinbaseが5月10日、2022年1〜3月期決算を発表。総売上高は前年比35%減の11.7億ドル、営業損失は...
岡元兵八郎の米国株マスターへの道 バフェット率いるバークシャー3年ぶりの対面株主総会、現地レポート【後編】
2022年第1四半期には510億ドル(約6.6兆円)を株式に投資 バフェットの投資タイミングの考え方 インフレ局面で何に投資をすべきか 中国の政治リスクと、魅力的な株価の安さ バークシャー子会社のサービス・製品に触れて気づいたこと
吉田恒の為替デイリー 円安への米国株安の影響とは?
2022年3月頃からそれまでの「株安=円高」の関係が顕著に崩れ、米ドル/円への株価動向の影響は薄れている。 そうは言っても、とくに米国株の下落が拡大することで米金利低下をもたらすようなら、「米金利低下=米ドル安・円高」といった具合に、最近にかけての急ピッチの円安に対するブレーキ役となる可能性はありそう。
吉田 恒