記事一覧
マネックス証券オリジナル市況概況
朝(8時30分ごろ) NY概況および東京市場見通し
夕(17時30分ごろ) 東京市場概況および個別銘柄概況
毎営業日、朝夕2回更新


(まとめ)日経平均は週間で3.4%高となる34,730円 今晩の米国市場は休場
東京市場まとめ1.概況前日の米国市場にてダウ平均が下落した流れを引き継ぎ、日経平均は23円安の34,353円と反落で寄付きました。朝方は売りが優勢で始まり、9時12分に153円安の34,224円をつけ本...

(朝)昨日の米国市場は高安まちまち ユナイテッドヘルスが22%安の急落となり指数を押し下げ
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 39,142.23 ▼527.16 (4/17)NASDAQ: 16,286.45 ▼20.71 (4/17)1.概況昨日の米国市場は、高安まちまちとなりました。米医療保険大手のユナ...

(まとめ)日米関税交渉やTSMC決算を受けて日経平均は457円高で反発
東京市場まとめ1.概況日経平均は66円高の33,987円で寄付きました。日米関税交渉をめぐり、相互関税の緩和的な措置が取られるとの思惑から、買いが優勢での推移となりました。序盤は荒い値動きと...

(朝)昨日の米国市場は半導体株が重荷となり続落 パウエルFRB議長が市場介入に慎重な見方を示し売り膨らむ
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 39,669.39 ▼699.57 (4/16)NASDAQ: 16,307.16 ▼516.01 (4/16)1.概況昨日の米国市場は、主要3指数がそろって大きく続落しました。エヌビ...

(まとめ)日経平均は半導体株安が重荷となり347円安 関税交渉や中銀高官の発言に注目
東京市場まとめ1.概況日経平均は17円安の34,249円で寄付きました。米エヌビディア[NVDA]は中国向けに設計した人工知能(AI)向け半導体が米政府による輸出規制の対象となったことに伴い、費用...

(朝)昨日の米国市場は小幅に反落 米主要銀行決算は好調も関税政策を巡る不透明感が重荷に
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 40,368.96 ▼155.83 (4/15)NASDAQ: 16,823.17 ▼8.32 (4/15)1.概況昨日の米国市場は、主要3指数がそろって小幅に反落しました。主要銀行...

(まとめ)自動車や銀行が強く日経平均は285円高で続伸 米決算銘柄に注目
東京市場まとめ1.概況トランプ米政権による関税政策における過度な懸念が和らいだことで、米国市場の主要3指数が揃って続伸となった流れを引継ぎ、日経平均は366円高の34,349円と続伸で寄付きま...

(朝)昨日の米国市場は関税を巡る過度な懸念が和らぎ続伸
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 40,524.79 △312.08 (4/14)NASDAQ: 16,831.48 △107.03 (4/14)1.概況昨日の米国市場は、主要3指数がそろって続伸しました。トランプ大統...

(まとめ)ハイテク株の上昇で日経平均は反発396円高 半導体への関税懸念は上値おさえる
東京市場まとめ1.概況先週末の米国市場にて主要指数が揃って反発した流れを引き継ぎ、日経平均は420円高の34,006円と反発で寄付きました。日経平均は先週11日に1,000円超下落しており、自律反発...

(朝)先週末の米国市場は良好な金融決算を支えに反発 ダウ619ドル高
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 40,212.71 △619.05 (4/11)NASDAQ: 16,724.46 △337.15 (4/11)1.概況先週末の米国市場は、主要3指数がそろって反発しました。寄付き前に...

(まとめ)前日の米国株安を受けて日経平均は1,023円安 米銀大手決算に注目
東京市場まとめ1.概況前日の米国市場にて主要3指数が揃って下落した流れを引き継ぎ、日経平均は657円安の33,951円で寄付きました。朝方のドル円相場が1ドル143円台前半と円高に推移したことも輸...

(朝)昨日の米国市場は米中貿易摩擦懸念から大きく反落 ナスダックは4%超下落
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 39,593.66 ▼1,014.79 (4/10)NASDAQ: 16,387.31 ▼737.66 (4/10)1.概況昨日の米国市場は、主要3指数がそろって大きく反落しました。前日...

(まとめ) 一部相互関税の90日間の延期から主力株が買われ日経平均は2,894円高
東京市場まとめ1.概況前日の米国市場にて主要3指数が揃って急騰した流れを引き継ぎ、日経平均は607円高の32,321円で寄付きました。トランプ米大統領が、発動したばかりの相互関税の上乗せ部分に...

(朝)昨日の米国市場は米政権が相互関税を一時停止し急反発 ダウは2962ドル高となり過去最大の上げ幅を記録
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 40,608.45 △2,962.86 (4/9)NASDAQ: 17,124.97 △1,857.06 (4/9)1.概況昨日の米国市場は、主要3指数がそろって急騰しました。寄付き後は...

(まとめ)米中対立の激化懸念から日経平均は大幅反落 セブン&アイ決算に注目
東京市場まとめ1.概況前日の米国市場にて主要3指数が揃って下落した流れを引き継ぎ、日経平均は483円安の32,529円で寄付きました。中国による報復関税をめぐり、米国は中国にあわせて104%の関税...

(朝)昨日の米国市場は関税政策への懸念根強く下落 日経平均先物は夜間取引で960円安の3万2140円まで下落
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 37,645.59 ▼320.01 (4/8)NASDAQ: 15,267.91 ▼335.35 (4/8)1.概況昨日の米国市場は、主要3指数がそろって下落となりました。寄付き直後...

(まとめ)過度なリスクオフムードが和らぎ日経平均は1,876円高の33,012円
東京市場まとめ1.概況前日に大きく下げた日経平均は自律反発の買いが先行し、592円高の31,729円と反発して寄付きました。前日の米国市場ではハイテク株が上昇し、日本市場でも半導体関連銘柄に...

(朝)昨日の米国市場は関税報道を巡って乱高下の末、高安まちまち エヌビディアが下げ止まりSOX指数は2.7%高
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 37,965.60 ▼349.26 (4/7)NASDAQ: 15,603.26 △15.48 (4/7)1.概況昨日の米国市場は、高安まちまちとなりました。米中貿易摩擦の拡大が警...

(まとめ)日経平均はグローバルな景気後退懸念から大幅続落となる2,644円安
東京市場まとめ1.概況先週末の米国市場では主要3指数が揃って大幅続落となったことから、日経平均は625円安の33,154円で寄付きました。米国の相互関税に対し中国が報復関税で応酬し、貿易戦争の...

(朝)先週末の米国市場は大幅続落となり「調整局面」入り 本日の日本市場も大幅続落か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 38,314.86 ▼2,231.07 (4/4)NASDAQ: 15,587.79 ▼962.82 (4/4)1.概況週末の米国市場は、主要3指数がそろって大幅続落となりました。寄付...