短観で楽観論が減ったのはなぜでしょうか。今年の株価への影響は?
日経平均4万円を超えてからの投資について留意点を教えて下さい。
アジアなどでの日本車の評判おしえてください。ダイハツの事件は影響ありますか。
200に近づくとリスクが高いと言われるバフェット指標が、今は184%との記事がBusiness Insiderに掲載されていましたが広木さんからみて、今の米国市場は天井と思われますか。
ソシオネクストがそんなに評価されているのはなぜでしょうか?
オリエンタルランド、資生堂、ダイキンの株価について
生活感は変わらないのに株価は上昇しているというのはどういうことなのでしょうか?
円高になるとすれば、トヨタなどの自動車株のこれ以上の上昇は難しいでしょうか?
2024年にテーマ株として、万博関連銘柄はありでしょうか。
2023年はあえてエクイティファイナンスをした会社の株を買ってみました。何かアドバイスあれば、、、
日銀のマイナス金利解除による円高との綱引きは、どちらが優位でしょうか。
トヨタについて、今後、円高による利益の減少分と業績好調による利益増加分のどちらが優勢で、株価への影響・見込みはどうでしょうか?
好調な米国株相場が下落するとしたらその要因は?
米株のバンカメなど銀行、金融株の売り時はいつでしょうか。
分散投資から米国債券を購入しようと考えていますが、何年ものがいいですか。
相場の動きが激しく、よくわからないのですが、年末ラリーが始まったのでしょうか。
中期的な日米長期金利の予想レンジ
中国の次のマーケットとして成功しそうな有望な業界や日経企業としてはどのような業界、企業に注目されていますか。
ニデックの株価の動きが悪いのはどのようなことが考えられるのでしょうか。
米国株を空前の円安なので円建てで買えない場合はやはり静観で日本株に集中した方が良いのでしょうか。
世界を取り巻く外部環境が不安定要素が多く、日本株に対して逆風ですが、どのように対応すればよいでしょうか。
米国では賃金上昇率が物価上昇率を上回ると聞きます。その背景を教えてください。
アメリカ株が底値をつけて反転上昇するのは何時ごろと予想されますか。
今後の中国経済についての見解を教えてください。他
岸田総理がアメリカでの講演、経済対策発表と立て続けに行動しています。株価への影響は?
米国の経済見通しでソフト、ハード、ノーランディングのシナリオがありますが、どういうタイミングで、何を基準に、誰が判断するのでしょうか。
バリュー株はこのまま年末まで上げていきますか。
ゲーム関連株の見通しは如何ですか。 カプコン、スクエニなどなど。他
日経平均株はいったん全株利益確定して、10月に再購入した方がよい?
期待収益とリスクを自分なりに算出して銘柄選択と入れ替えを定期的に行った方が、投資効率がよいでしょうか。
投資家としての心構えとして大切なことを3つ提示していただけますでしょうか。
花王の増配は持続可能ですか。空売りを選択肢としてもよいでしょうか。他
好調な日米相場、このままセクターローテ-ションが機能して堅調に上昇する?
外国投資家の売り越し、買い越しのデータは何を見ればわかりますか。
レポートでドル円のレートが150円/USDと予想されていますが、理由が知りたいです。
日本銀行がYCC(イールドカーブ・コントロール)の修正に動くタイミングはどのような変化が考えられますか。他
日経平均が4万円に達するとき、金融緩和はどうなっている?
日経平均銘柄に投資した方がいいか、出遅れ感のあるマザーズ銘柄に投資すべきか。
日経平均、そろそろ調整は入ると思いますか?
海外勢の資金の引き上げにより株価下落リスクはどのくらいあるでしょうか?他
- 広木 隆
- マネックス証券 チーフ・ストラテジスト
-
上智大学外国語学部卒。神戸大学大学院・経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。帝京平成大学・人文社会学部経営学科教授。社会構想大学院大学・客員教授。国内銀行系投資顧問、外資系運用会社、ヘッジファンドなど様々な運用機関でファンドマネージャー等を歴任。2010年より現職。
テレビ東京「ニュースモーニングサテライト」、BSテレビ東京「日経プラス9」等のレギュラーコメンテーターを務めるなどメディアへの出演も多数。
著書:
『ストラテジストにさよならを 21世紀の株式投資論』(ゲーテビジネス新書)
『9割の負け組から脱出する投資の思考法』(ダイヤモンド社)
『勝てるROE投資術』(日本経済新聞出版社)
『ROEを超える企業価値創造』(日本経済新聞出版社)(共著)
『2021年相場の論点』(日本経済新聞出版社)
『利回り5%配当生活』(かんき出版)
著書名のリンク先はアマゾン(Amazon)等、マネックス以外の他社のウェブサイトを表示します。