松本大のつぶやき 原点
ニューヨークでの行程をほぼ終えました。今回後半に泊まったホテルは、もう4回目くらいのホテルで、かつその界隈は、よく訪ねる...
松本 大
福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座 5日移動平均線上を維持できるか要注目の週
3つ目の窓が発生したが、その後の株価は下落継続 新たな窓の発生とその種類 5日移動平均線上を維持できるかが反発継続の重要なカギ
福永 博之
市況概況 (まとめ)日経平均は買いが先行するも伸び悩むと売りが優勢となり96円安 今晩のパウエルFRB議長の議会証言に注目
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は反落となりました。日経平均は米国株高を受けて195円高の26,441円で寄り付くと直後に216円...
内藤忍の「お金から自由になる方法」 日銀がカギを握る「これからの日本人の資産運用」
金融緩和を続ける日銀 日銀が利上げをしない理由 もし金利が上がるとどうなるのか 日本人投資家が取るべき投資行動
内藤 忍
いま、注目のテーマ 政府の「資産所得倍増プラン」:個人はどんな投資戦略をとるべきか
家計の資産残高と所得の現状 今後期待される政策は? 具体的な投資戦略は?
大槻 奈那
マーケットの羅針盤 世界経済のリセッション入りと日本経済の推移について
現在の世界的な株価下落は景気後退を織り込んでいるか? リーマンショック後のような再度の下落はあるでしょうか? リートの今後の見通しは?他
広木 隆
ストレイナー決算・ビジネスニュース解説 ホンダ(7267)、700億円で中国にEV新工場建設、2024年に2拠点稼働を目指す
ホンダは中国の南部にある広東省広州市で、EV(電気自動車)の新工場の建設を始めた。34.9億元(約700億円)を投じ、2024年の稼...
投資のヒント コーエーテクモは40%余りの増益で最高益を更新
2022年3月期に40%台の増益で前の期の最高益を更新した3月決算銘柄は4月下旬からスタートした3月決算銘柄の本決算発表も5月中旬...
金山 敏之
吉田恒の為替デイリー クロス円の「上がり過ぎ」を検証する
代表的なクロス円、豪ドル/円、英ポンド/円、ユーロ/円について、5年MAとの関係から「上がり過ぎ」を検証した。最も「上がり過ぎ」懸念が強かったのは豪ドル/円。 ただ、クロス円「上がり過ぎ」の主因は、歴史的な米ドル高・円安だろう。逆に言えば、米ドル高・円安が反転すると、クロス円も反転するリスクは要注意だろう。
吉田 恒
市況概況 (朝)米国市場は自律反発狙いの買いが入り大幅上昇 ダウ平均は30,000ドルの大台を回復 日本市場は米国株高で上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 30,530.25 △641.47 (6/21)NASDAQ: 11,069.30 △270.95 (6/21)1.概況米国...
12:52
ストックボイス マインド低迷が業績に影響するか、今後の決算に注目
・米国CEOのマインドは分岐点50を下回り、過半数の経営者が先行きを弱気にみている。短期的にはマインドの低迷が業績予想にあら...
塚本 憲弘
相場一点喜怒哀楽 過去の高値がいずれ安値に
米主要株価指数は新型コロナショック直前の高値水準まで下がるか 日経平均やTOPIXは既に過去の高値まで下げており、足もとの日本株は相対的に底堅い
東野 幸利
戸松信博の注目ポイント!中国株 2022年6月中旬の上海総合指数は上昇、香港ハンセン指数は軟調
中国人民銀行、最優遇貸出金利を据え置き 中国の経済指標はまだ弱い状況 香港市場が軟調な要因
戸松 信博
市況概況 (まとめ)日経平均は3日ぶりに大幅反発 節目の26,000円を超えて上げ幅を広げ475円高
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は3日ぶりに大幅反発となりました。299円高の26,070円で寄り付いた日経平均は直後に201円高...
アクティビストタイムズ 増えるアクティビストからの株主提案、企業はどう対応すべきか
2022年、アクティビストからの株主提案が更に増加 アクティビストと経営陣の対立 気候変動関連の提案も増加傾向
石原順の米国株トレンド5銘柄 米国株、底打ちはいつ?注目すべき「景気循環」「株式市場の循環」
FRBが直面するトレードオフはインフレと成長の間で非常に困難 米国企業CEOは景気をどう見ているか S&P500、底打ちのタイミングはいつ? 世界金融危機時、どのタイミングでどのセクターが買われたか 石原順の注目5銘柄
石原 順
モトリーフール米国株情報 【米国株動向】ウォーレン・バフェット氏が認める、今日からできる4つの簡単な投資戦略
主なポイント 億万長者の投資方法を真似てみる バフェット氏のように投資する
33:30
広木隆のMonday Night Live グロース株、半導体株の見通し
2022年6月20日(月)MondayNightLiveの内容・インフレが進んで、給料も物の値段もすべて今の2倍の時代が到来したら、株価も2倍に...
広木 隆
吉田恒の為替デイリー 過去の代表的な円安と何が違うのか?これまでの検証
過去の代表的な5つの円安局面と、今回の円安では何が違うかを検証してみた。 今回と比較的似ているのは、米国のインフレ対策の影響で米ドルが大幅に上昇し、その結果「止まらない円安」となった1982年にかけて。この時は、行き過ぎた米ドル高・円安が日米貿易不均衡を拡大させ、その後米ドル大暴落をもたらしたが、この点が今回とは異なっている。
吉田 恒
松本大のつぶやき 夏至の未明の空
今日は夏至ですね。日本も夏至、ニューヨークも夏至。北半球では夜が一番短い日です。昨晩は未明に起こされ、ちょうどホテルの部...
松本 大