記事一覧
資産運用に不可欠な米国株を動かす要因を分析し、個別銘柄の選択、売買手法、運用ノウハウをご紹介します。マーケットの底流と先端で何が起こっているのか?世界市場の同期性をとらえ、時代を先取りする独創的な視点で情報を発信していきます。
隔週火曜日に更新


【米国株】テスラ[TSLA]がすでに世界最大のロボットメーカーだと言える理由
キャシー・ウッド氏「ロボタクシーでテスラの株価は今後10倍になる見通し」
テスラのロボタクシー、6月にも運行開始か
「最も先進的なAI開発企業」の座を見据えるテスラ
イーロン・マスク氏は人工知能の活用に向けた新時代を切り開こうとしている
石原順の注目5銘柄

【米国株】ブロードコム[AVGO]のサクセスストーリー、戦略的買収とタンCEOの本心は?
インテル[INTC]CEOに半導体業界で活躍するアジア系トップ、リップ・ブー・タン氏就任
注目すべき2人目は、ブロードコム[AVGO]のCEOホック・タン氏
異彩を放つブロードコムのタンCEO、インテルの一部事業買収を実行するのか?
石原順の注目5銘柄

バフェット氏の日本5大商社への投資、為替差益を含めて1兆円以上の含み益に
バフェット氏「日本への投資を拡大」と明言、5大商社の株価は直後に上昇
日本への投資で利益を生み出す円キャリートレードとエネルギー関連株投資
キャッシュ残高は3300億ドル超え、保有する短期証券の利回り改善が業績の追い風に
石原順の注目5銘柄

バフェットの最新ポートフォリオ、市場が総悲観になっても買い向かえる戦略とは?
バークシャー・ハサウェイ[BRK.B]、金融株を圧縮して石油株を追加購入
「保有上場株式評価額 <保有手元現金残高額」現金を使う準備は整っている
オクシデンタル・ペトロリアム[OXY]へのさらなる追加投資が意味すること
石原順の注目5銘柄

DeepSeekが放ったボディ・ブローは米国株式市場の例外主義を終わらせるきっかけとなるか?
中国発AI、DeepSeekはヘッジファンドの社内プロジェクトから誕生
「ジェボンズのパラドックス」でAI開発や収益化が加速する可能性
DeepSeekはシンガポール経由でエヌビディア[NVDA]の先端半導体を購入か?
短期的にはエヌビディア株への大きな影響も懸念
石原順の注目5銘柄

台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング(TSMC)[TSM]の1強体制、強さの理由は?
TSMC[TSM]が最先端ロジック半導体の生産シェア6割に、良品率でも他社を圧倒
1強ゆえのリスクがあるとすれば、トランプ政権による関税か
TSMC最大の功績は「ファンドリ・ビジネスモデル」を確固たるものにしたこと
石原順の注目5銘柄

バフェット氏がエネルギー株への投資を逆風の中でも続ける理由
バークシャー・ハサウェイ[BRK.B]がオクシデンタル・ペトロリアム[OXY]株を買い増し
エネルギー業界は大型業界再編が進行中、勢力図はどのように変わるのか?
「ラテンアメリカで最も裕福な人物」もエネルギー株への投資を実行
石原順の注目5銘柄

【米国株】「債務との闘い」が2025年の株式相場の大きなテーマに
実質的には成長していない米国経済、2025年「債務上限」をめぐる争いは?
著名投資家が警鐘、迫りくる「負債マネー問題」
国債買い入れが長期株式投資の起点になるか?

テスラ[TSLA]株が3年ぶりに史上最高値を更新、「イーロン・トレード」の背景にあるものとは?
大統領選挙後のテスラ[TSLA]株の高騰は「史上最高のカムバック相場」
アイザックマン氏のNASA長官就任で「スペースX」にも追い風
テスラは3四半期ぶりに最終増益、営業利益率は2桁台を回復
テスラが目指すのは自動運転ソフトウエアのプラットフォーマーか?
石原順の注目5銘柄

エヌビディア[NVDA]がハイパースケーラーの恩恵を一身に受ける背景とは?
データセンター需要にけん引され、メモリー市況は2025年に回復か?
パブリッククラウドの約7割がハイパースケーラーによって運営
GPUの入手は困難、エヌビディア[NVDA]の利益は1年前の2倍に
石原順の注目5銘柄

バフェット氏の最新ポートフォリオ、手元資金が過去最高の50兆円に
アップル[AAPL]とバンク・オブ・アメリカ[BAC]の持ち高を圧縮
手元資金が過去最高の50兆円に、総資産に占める割合は25%
積み上がった現金ポジションの内訳は短期国債
石原順の注目5銘柄

ビットコイン保有は企業の新たな評価軸に?インフレ対策と上場企業のビットコイン保有ランキング
インフレ時代に投資したい金融資産の候補は?
ビットコインは最終的に100兆ドル規模の資産クラスになる可能性も?
インフレを背景に、企業のビットコイン保有の動きが広がっている
石原順の注目5銘柄

ドラッケンミラー氏が注目、「中南米のアマゾン」と呼ばれるアルゼンチン企業とは?
米ナスダック上場企業メルカドリブレ[MELI]、社名は「自由市場」を意味
中南米でのデジタル移行に伴う需要を取り込み成長拡大
株式はインフレに強い資産?経済危機直面のアルゼンチン企業の株価が上昇する理由
石原順の注目5銘柄

【米国株】スーパー・マイクロ・コンピューター[SMCI]の株式分割やインテル[INTC]への買収提案、半導体市場の注目トピックス
スーパー・マイクロ・コンピューター[SMCI]、当局の調査を受ける中で10:1の株式分割期日到来
インテル[INTC]最大の誤算は、スマートフォン向け半導体チップへの参入見送り
2025年分もすでに完売、メモリー市場をけん引するHBM(高帯域幅メモリー)
石原順の注目5銘柄

バフェット氏、2つのゴールデンルールを実践し現金の山の上に君臨
ハリス氏当選に備える動きか?バークシャー副会長が自社株を売却
バンク・オブ・アメリカ[BAC]株を売却、過去最高2800億ドルの現金保有額に
時価総額1兆ドルに達したバークシャー・ハサウェイ、バフェット氏の名言とは?
石原順の注目5銘柄

エヌビディア[NVDA]、次の主戦場はソブリンAIか?
データセンター向け売上高が2.5倍に拡大、全体の約9割を占める
フアンCEO「ブラックウェルに対する信じられないような需要がある」
多くの国がソブリンAIに投資する中、シンガポールが積極推進
石原順の注目5銘柄

エヌビディア[NVDA]を手仕舞いしたドラッケンミラー氏が保有する上位10銘柄
世界最高の投資家の1人ドラッケンミラー氏の最新ポートフォリオ
ハイパーインフレに直面するアルゼンチン企業にも投資、狙いはどこにあるのか?
パランティア・テクノロジーズ[PLTR]も堅調に推移、すでに2度の上方修正
石原順の注目5銘柄

バフェット氏がアップル[AAPL]株を大量売却、大きな転換点か?
「バークシャーの財産」アップル[AAPL]株の半分を売却
利下げの足音が近づく中、ポートフォリオ上位の銀行株も一部手放す
「重大な失敗を避けさえすれば、これまでも、そしてこれからも報われる」

「次のエヌビディア」と期待されるブロードコム[AVGO]が唯一無二の存在となった理由
半導体・AI業界で強い存在感を持つ中華系人材
米民主党元下院議長のペロシ氏、ブロードコム[AVGO]に新たな投資
ブロードコム、買収によるサクセスストーリー
石原順の注目5銘柄

ウォーレン・バフェット氏が米石油大手オクシデンタル・ペトロリアム[OXY]を買い増す理由
バークシャー、中国BYDの株式保有比率をさらに引き下げ
2024年6月だけで470万株以上を買い増したオクシデンタル・ペトロリアム[OXY]
巨大な権益を保有するオクシデンタルは現金を生み出すバフェット氏好みの銘柄
石原順の注目5銘柄
- 石原 順
- ファンドマネージャー
-
相場の周期およびボラティリティー(変動率)を利用した独自トレンド分析や情報ネットワークを活かした売買技術で多くの投資家を魅了している。1986年より株式・債券・CB・ワラント等の金融商品のディーリング業務に従事、1994年よりファンド・オブ・ファンズのスキームで海外のヘッジファンドの運用に携わる。為替市場のトレンドの美しさに魅了され、日本において為替取引がまだヘッジ取引しか認められなかった時代からシカゴのIMM通貨先物市場に参入し活躍する。現在は数社の海外ファンドの運用を担当する現役ファンドマネージャーとして活躍している。