新着 の記事一覧

福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座
今後の値動きは、新たな窓の動きがカギに
抵抗線に押し返され2つの窓が埋まる
25日移動平均線に支えられる
窓をあけて上昇するか、窓を埋めにいくか、それが問題

内藤忍の「お金から自由になる方法」
「FIRE(経済的自立、早期リタイア)」を実現できても幸せは手に入らない
FIRE(経済的自立、早期リタイア)を目指すのが世界的なブーム
経済的自立は不労所得の仕組みで手に入れる
早期リタイアが幸せとは限らない
ライフワークで社会とのつながりを

広木隆のMarket Talk
日本株は4月下旬からの盛り返しに期待
2021年4月14日(水)MarketTalkの内容・日本郵船、商船三井など、海運株の調整が続いています。今後の見通しについてお聞かせ...

吉田恒の為替デイリー
為替を決める米金利に「変化」の兆し
急ピッチの上昇から、短期的な「上がり過ぎ」が懸念される米金利だが、この数ヶ月は注目イベントである月初の米雇用統計発表前後にピークアウトするものの、物価統計発表が集中する中旬には早速高値を更新するパターンが続いた。
しかし、最近にかけてそのパターンに変化の兆しもある。米ドル/円など為替は米金利との連動性が高い状況が続いているだけに、米金利が一段と低下するかは注目。

市況概況
(朝)米国市場は高安まちまち ハイテク株が買われナスダックは大幅高 日本市場はナスダックの大幅高を受けて上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 33,677.27 ▼68.13 (4/13)NASDAQ: 13,996.10 △146.10 (4/13)1.概況米国...

市況概況
(まとめ)日経平均は反発 一時350円以上上昇するも上げ幅を縮め212円高
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は反発となりました。日経平均は66円高の29,605円で寄り付くと大きく上げ幅を広げ11時20分過...

香港Moneyチャット
香港上海銀行と香港を振り返って
Nippon Wealth Limitedの成り立ち
香港上海銀行の軌跡
戦争の傷跡残す2頭のライオン像
今後の香港経済の行方
活気溢れる香港人に商機あり

モトリーフール米国株情報
【米国株動向】フェイスブックがストリーミング用のダイナミック広告を展開
モトリーフール米国本社、2021年4月5日投稿記事よりフェイスブック(NASDAQ:FB)は、5日、ストリーミングビデオサービスプロバイダ...

吉田恒の為替デイリー
ゴールド反発の理由とその「限界」
金相場、ゴールドは、2020年夏頃からこれまで以上に米金利との逆相関関係が強くなっていた。この関係を参考にすると、最近にかけての金相場反発は、米金利急騰一服の影響が大きいだろう。
金相場と米金利の逆相関関係がこの先も続くなら、金相場の反発は米金利低下終了で一巡する可能性あり。1800米ドル以上は金相場の目先的な反発の限度の可能性も。

市況概況
(朝)米国市場は利益確定の売りが出て小幅に反落 日本市場は堅調なスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 33,745.40 ▼55.20 (4/12)NASDAQ: 13,850.00 ▼50.19 (4/12)1.概況米国市...

ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)をチャートで学ぶ
米・最大暗号資産取引所コインベース、14日NASDAQ上場、BTC(ビットコイン)は史上最高値を更新するのか
BTC(ビットコイン)は史上最高値を更新するのか
ETH(イーサリアム)も引き続き25万円を目指す展開か

陳満咲杜流 FXプライスアクション
米ドル/円は調整の目途を探り、豪ドル/円は頭の重い展開が続く
米ドル/円 日足週間予想レンジ:108.30~110.50メインストラテジー:押し目買い・調整波の位置づけ・下値堅い構造鮮明・調整の...