頼藤 太希 の記事一覧
- 頼藤 太希
- (株)Money&You代表取締役/マネーコンサルタント
-
中央大学商学部客員講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に創業し、現職へ。日テレ「カズレーザーと学ぶ。」、TBS「情報7daysニュースキャスター」などテレビ・ラジオ出演多数。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」、書籍、講演などを通じて鮮度の高いお金の情報を日々発信している。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)、『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、など書籍100冊、累計180万部超。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。
節税しながら、資産形成しよう

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が実践、「年利4.4%」で堅実にお金を増やす資産配分の考え方
GPIFとはどのような組織なのか?
GPIFの2025年度以降の基本ポートフォリオ
GPIFの資産配分のこれまでの変遷と考え方
GPIFの投資から学べる5つのポイント

高齢者のNISA資産取り崩し法、検討されているプラチナNISAは使うべきか?
投資信託の分配金には「普通分配金」と「元本払戻金」の2種類がある
毎月分配型のメリット・デメリットとは?
資産取り崩し期は、収益率の配列リスク(収益率の順序リスク)に注意
資産の取り崩しは「前半定率・後半定額」がおすすめ
プラチナNISAで毎月分配型に投資する場合の商品の選び方