マネックス の記事一覧
吉田恒の為替デイリー
【為替】米ドル/円のレーバーデイ「アノマリー」
過去半月ほど、米ドル/円は144円半ば~146円半ば中心の方向感のない一進一退が続いた。米ドル/円が歴史的な大相場となった2022年を除くと、9月初めにかけてこのような方向感の乏しい小動きが続いたのは、むしろ「いつものこと」だった。
しかしそれは、9月初めの米国のレーバーデイ明けから一変し、一方向に大きく動くようになるのが基本だった。
市況概況
(朝)先週末の米国市場は高安まちまち ダウ平均は115ドル高 日本市場は堅調なスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,837.71 △115.80 (9/1)NASDAQ: 14,031.82 ▼3.15 (9/1)1.概況先週末の...
マクロテーマ解説
【マクロ経済動向9月】減速が歓迎される米国経済
堅調な雇用、過剰貯蓄が消費を支え、小売売上高はコロナ以前を大きく上回る
市場はhigherからlonger(高金利の長期化)の金融政策を想定し始める
株価を押し上げる新たな景気サイクルに入れるか
分散投資で臨むべき局面
市況概況
(まとめ)日経平均は売りが先行するも持ち直し91円高 今晩発表の米雇用統計に注目
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は5日続伸となりました。98円安の32,521円で寄り付いた日経平均は直後に119円安の32,499円を...
ストラテジーレポート
夏の終わり 株高の季節の到来
この秋は年末高へ向かう前の最後の仕込み場
TOPIXは右肩上がりの堅調な上昇基調を維持
夏場の調整を誘った米国金利の上昇に一服感が見られることが大きな変化
投資のヒント
日本を代表する時価総額の大きい企業の配当利回りランキング
株式投資では株価の値上がりに関心が向かいやすいといえます。しかし、株式投資には配当といった魅力もあります。そして9月は3月...
吉田恒の為替デイリー
【為替】「謎の米金利低下」が繰り返された理由
歴史的インフレの中で、米金利はここ数年上昇トレンドが展開してきたが、その一方で意外に大きく金利が低下する局面も何度かあった。
2023年1月、3月などの米金利低下局面がそれに該当しそうだが、この「謎の米金利低下」の理由とともに、近く3度目の「謎の米金利低下」となる可能性も考えてみる。
市況概況
(朝)米国市場は高安まちまち ダウ平均は利益確定の売りが出て168ドル安 日本市場は軟調なスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,721.91 ▼168.33 (8/31)NASDAQ: 14,034.97 △15.66 (8/31)1.概況米国...
市況概況
(まとめ)日経平均は後場に一段高となり285円高 今晩発表の米PCE物価指数に注目
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は米国株高を受けて4日続伸となりました。27円高の32,361円でスタートした日経平均は寄り付...
吉田恒の為替デイリー
【為替】続・正念場を迎えたユーロ高トレンド(対円)
対米ドルで最近にかけて大きく反落したユーロだが、対円では米ドル高・円安を受けて引き続き年初来のユーロ高値圏での推移が続いている。
ただ対円でのユーロ安リスクとして気になることもいくつかある。米ドル高・円安から米ドル安・円高に転換したなら、対円でのユーロ安リスクも要注意となりそうだ。
市況概況
(朝)米国市場は追加利上げ観測が一段と後退し4日続伸 日本市場は米国株高を受けて堅調なスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,890.24 △37.57 (8/30)NASDAQ: 14,019.31 △75.55 (8/30)1.概況米国市...
市況概況
(まとめ)日経平均は米国株高を受けて3日続伸 一時330円高となるも伸び悩み106円高
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は米国株高を受けて3日続伸となりました。205円高の32,432円で寄り付いた日経平均は10時10分...
吉田恒の為替デイリー
【為替】正念場を迎えたユーロ高トレンド(対米ドル)
対米ドルでのユーロの下落が止まらない。先週まで6週連続の陰線(ユーロ安)引けとなり、6月中旬以来の水準まで下落した。
テクニカルに見ると、2022年9月から続いてきたユーロ高・米ドル安トレンドの転換が試される局面を迎えている可能性もあるだろう。
市況概況
(朝)米国市場は追加利上げ観測が後退し3日続伸 日本市場は米国株高を受けて上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,852.67 △292.69 (8/29)NASDAQ: 13,943.76 △238.63 (8/29)1.概況米国...