市況概況 (朝)米国市場は長期金利の上昇を受けて小幅に反落 日本市場は円安を受けて上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,051.70 ▼46.46 (5/1)NASDAQ: 12,212.60 ▼13.99 (5/1)1.概況米国市場...
投資のヒント ソニーグループは一転営業増益となり最高益を更新
3月決算企業の本決算発表集計20日のディスコ(6146)を皮切りに3月決算企業の本決算発表が始まっています。スタートした当初は決...
金山 敏之
ゴールドマーケット解説 過去最高値更新が続く国内金価格、2,000ドル台固めるNY金
先週の動き:ニューヨーク金先物価格(NY金)は2,000ドルを挟んだレンジ取引継続、国内金価格は日銀金融政策変更なしを受けた円安で週末に最高値圏に上昇 歳入減見通しでにわかに警戒感高まる米連邦政府の債務上限問題 今週の見通し:利上げ継続の有無が焦点のFOMC。NY金は1,985~2,040ドル、国内金価格は8,550~8,800円を想定
市況概況 (まとめ)日経平均は米国株高と円安で3日続伸 およそ8ヶ月ぶりに節目の29,000円を回復
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は米国株高と円安を受けて3日続伸となりました。201円高の29,058円で寄り付いた日経平均は取...
川合美智子のズバリ!円安?円高? 【為替】欧米との金融政策格差により円独歩安継続
円売り材料が意識される要因とは。FRBの金融政策も難しい局面へ チャートから見た主要通貨の行方
松本大のつぶやき デタント、か
もう5月です。街には5月らしい青臭い匂いとか鼻にツンとする花の香りが、至るところで漂うようになってきました。私の行った中高...
松本 大
陳満咲杜流 FXプライスアクション 【為替】米ドル/円は日銀会合に追い風、豪ドル/円は豪ドル次第だが底固い
米ドル/円週間予想レンジ:135.00~137.50メインストラテジー:押し目買い・日銀の政策維持で円売り・変動レンジの上方修正・リ...
陳 満咲杜
マクロテーマ解説 【マクロ経済動向】短期的に慎重な投資家・中期見通しにも慎重になるべき局面
米国企業決算発表、予想より悪くないことが株式市場の下支えに 中堅以下の企業を取り巻く環境はより厳しい状況に 今後は実体経済の悪化度合いを確認する局面 短期的に株価が戻っても中期的には慎重姿勢続く
塚本 憲弘
吉田恒の為替ウイークリー 5月の米ドル/円を予想する
4月は米ドル反発、特に28日の日銀会合後は米ドル高・円安が急加速。ただ米金利からのかい離など、米ドル高・円安には「行き過ぎ」懸念あり。 5月FOMC控え、米金利はテクニカルに見るとトレンド転換巡る重要な攻防が続いている。 以上を踏まえ、5月米ドル/円の予想レンジは132~139円中心で想定。
吉田 恒
岡元兵八郎の米国株マスターへの道 【米国株】主要企業の好決算受け上昇、今週のFOMC・アップル決算に注目
米国企業決算はこれまでのところ事前予想を上回る結果 GAFAM企業(アップルを除く)決算発表のポイント 今後のマーケットの方向性を決める5月のFOMCとアップルの決算発表 今週注目の米国企業の決算発表
吉田恒の為替デイリー 「大きく動く」米ドル/円は変わるのか
米ドル/円は、2022年に約30年ぶりの150円を越える米ドル高・円安となった。その中で年間の最大値幅は113~151円と38円もの大幅なものとなった。ただ、2023年はまだ3分の1過ぎた段階ではあるものの、127~137円と値幅は10円程度にとどまっている。 2023年が前年から打って変わり、値幅は大きく縮小するところとなるのか、それともこの後値幅が拡大すると仮定すればその鍵は何かについて考えてみる。
吉田 恒
市況概況 (朝)先週末の米国市場はインテルの大幅高を受けて反発 日本市場は米国株高と円安を受けて上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,098.16 △272.00 (4/28)NASDAQ: 12,226.58 △84.35 (4/28)1.概況先週...
世界を知る大人になるための 本気の「お金」授業 なぜバブルや暴落は繰り返されるのか?
バブルと崩壊は800年間繰り返してきた「人間の性」 ユーロは単一通貨の「壮大な実験中」、100年後の日本は…? お金の歴史は偽造を防ぐ歴史、大昔は希少性の高い貝だけが貨幣の代わりに
達人に学ぶ「お金の流儀」 収入の2割を投資「1000万円を超えれば複利を実感できる」投資ブロガー氷河期世代のななしさん【後編】
30~50年後に後悔しない商品を選ぶ 新NISAを活用しながら、焦らずコツコツ資産6000万円を目指す 1000万円を超えるまでは「目に見える結果」にこだわらない
マクロテーマ解説 【日銀金融政策決定会合】植田新総裁:「粘り強く」緩和継続
金融緩和策とその影響について多角的にレビューを実施 経済・物価情勢の展望、成長見通しは1%台前半と緩やかな回復に留まる 新体制はコミュニケーションを重視し、オープンな政策運営 緩和姿勢が強調され、株式等リスク資産にはポジティブ
塚本 憲弘
市況概況 (まとめ)日経平均は大幅続伸 金融政策決定会合の結果を受けて一段高となり年初来高値を更新
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は大幅続伸となりました。248円高の28,705円で寄り付いた日経平均は朝方の買い一巡後に伸び...
ストラテジーレポート 日本株の強さ
企業の決算発表は全般に良好 4月の生産予測指数の見込みや工場建設などの設備投資ニュースも多くマクロ環境も好転 海外投資家の現物株買い越しは4週連続
広木 隆
松本大のつぶやき 誕生日
今日は、私にとって一生で一番付き合いの長い人の誕生日です。87歳。本当に心から、おめでとう!私があるのはあなたのおかげです...
松本 大
投資のヒント デンソーや関西電力は決算発表を受けて年初来高値を更新
3月決算企業の本決算発表集計20日のディスコ(6146)を皮切りに3月決算企業の本決算発表が始まっています。スタートした当初は決...
金山 敏之
達人に学ぶ「お金の流儀」 年収300万円から資産4000万円目前「暴落時でもリバランス重視で買う」投資ブロガー氷河期世代のななしさん【前編】
インド株ファンドで投資デビューするも…インデックス投資にチェンジ 資本主義の成長を信じているから投資を続けられる リスク資産と無リスク資産を半分ずつに保つ みんなが熱狂しているときに売り、絶望しているときに買う