吉田恒の為替デイリー 金相場急落の「理由」と今後の行方
2020年夏にかけて急騰、最高値更新となった金相場が、その後は急落となっている。この金相場急落は、じつは金の1つの側面である安全資産の代表格、債券価格と類似してきたもの。 この類似関係がこの先も続くなら、中期的な債券利回り上昇(債券価格下落)見通しの中で、金相場も一段安リスクが残っている可能性あり。
吉田 恒
市況概況 (朝)米国市場は高安まちまち ダウ平均が史上最高値を更新 日本市場は堅調なスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 32,297.02 △464.28 (3/10)NASDAQ: 13,068.83 ▼4.99 (3/10)1.概況米国市...
松本大のつぶやき レジリエンス
今日は3月10日。安吾の小説「白痴」を思い出します。76年前の話。遠い昔のようでもあり、実は私が生まれるたった18年前の出来事...
松本 大
福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座 25日移動平均線は上向きに回復するか。メジャーSQに注意
新たな窓の発生と25日移動平均線割れ 25日移動平均線上の回復とメジャーSQ
福永 博之
市況概況 (まとめ)日経平均は小幅に続伸 朝方の買い一巡後は昨日終値を挟んで揉み合う展開で8円高
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は米国株高を受けて小幅に続伸となりました。日経平均は90円高の29,118円で寄り付き取引開始...
内藤忍の「お金から自由になる方法」 個人投資家はプロ(機関投資家)に勝てるのか?
プロの投資家(機関投資家)は情報の収集や分析能力で個人投資家に勝る 個人投資家は機関投資家には無い強みを持っている 個人投資家の運用の基本はやっぱりインデックス投資
内藤 忍
投資のヒント 大幅減益ながらトヨタなどでは第3四半期に回復の兆し
大幅な減益ながら第3四半期に増益に転じた銘柄は1月下旬からスタートした3月決算銘柄の第3四半期決算発表も先月中旬に終わりとな...
金山 敏之
吉田恒の為替デイリー 株より金利へ連動に変わった米ドル/円
「コロナ後」は米ドル安・円高と米国株高の高い相関関係が続いてきた。ところが、その関係は最近にかけて大きく崩れた。 株との関係が崩れて米ドル高・円安となった動きを説明できるのは米金利上昇だった。その米金利は、短期的に記録的な「上がり過ぎ」懸念が高くなっている。米ドル/円は「金利次第」が続くなら、「上がり過ぎ」修正の米金利低下に連れる可能性が高そうだ。
吉田 恒
市況概況 (朝)米国市場はハイテク株に買い戻しが入り上昇 ナスダックが大幅高 日本市場は米国株高を受けて上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 31,832.74 △30.30 (3/9)NASDAQ: 13,073.83 △464.66 (3/9)1.概況米国市...
米国株決算レポート 【決算結果】ブロードコム(AVGO)、ギャップ(GPS)、コストコ・ホールセール(COST)
ブロードコム(AVGO)決算:一株利益は6.61ドルで市場予想を上回る ギャップ(GPS)決算:1株当たり1.20-1.35ドル利益で予想を上回る コストコ・ホールセール(COST)決算:売上高は447.7億ドルで市場予想を上回る 
13:10
ストックボイス どうなる金利?上昇リスクを検証
・金利と株価の長期的な関係・金利上昇は続く?・少なくとも、当面は低下の可能性‐国債利回りのアノマリー
大槻 奈那
石原順の米国株トレンド5銘柄 バフェットも注目!インフレに強い米国エネルギー株
銅価格が正しければ、長期金利は3%まで上昇? インフレ期に強いのはエネルギー株 出遅れのリチウム関連に投資妙味あり? 石原順の注目5銘柄
石原 順
松本大のつぶやき 副産物
新型コロナで様々な制限や変化が生活にある中で、思わぬ副産物があることに気付きました。ちょっと英語能力が上昇したみたいなの...
松本 大
香港Moneyチャット コロナ禍後の世界経済の成長回復を織り込む展開、米国債券相場はインフレリスクに身構え始めた
米国の追加経済対策がもたらすインフレ 対立する民主党と共和党の主張 米国経済の成長確度の高まりが米国債券相場に及ぼす影響とは 今後注視したい3つのシナリオ
市況概況 (まとめ)日経平均は4日ぶりに反発 後場に買いが優勢となり節目の29,000円を回復
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は4日ぶりに反発しました。日経平均は5円高の28,748円と小動きでスタートすると9時40分前に1...
アクティビストタイムズ 日本株に積極的に投資するダルトン・インベストメンツは日本市場をどう見ているのか
ダルトン・インベストメンツは日本株に積極的に投資 現在のアクティビストはエンゲージメント(対話)を重視 新生銀行に報酬1円で社外取締役の選任を要求 ダルトン・インベストメンツはコロナ禍においても積極的に日本株に投資 ダルトン・インベストメンツは日本市場をどう見ているのか
相場一点喜怒哀楽 メジャーSQのアノマリーとテクニカルの見方
日経平均株価は再び25日移動平均線(29,323円3月8日)を下回っていますが、3月5日の下ヒゲの長い陽線をきっかけに、目先はリバウ...
東野 幸利
投資のヒント 日本通運などでは第3四半期に回復の兆し
第3四半期に増益に転じ第3四半期累計も増益となった銘柄は1月下旬からスタートした3月決算銘柄の第3四半期決算発表も先月中旬に...
金山 敏之
吉田恒の為替デイリー ユーロ反落が広がりやすくなった理由
ユーロ/米ドルの反落が広がっている。ユーロ/米ドルは2020年9月にも大きく反落したが、今回の反落はそれを上回る動きとなってきた。 2020年9月と今回の違いは金利差との関係。金利差との関係が正常化し、行き過ぎたユーロ買い・米ドル売りの修正(ユーロ売り・米ドル買い)が広がりやすくなっている可能性あり。
吉田 恒
市況概況 (朝)米国市場は高安まちまち ダウ平均は306ドル高 日本市場はダウ平均が続伸となったことで上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 31,802.44 △306.14 (3/8)NASDAQ: 12,609.16 ▼310.99 (3/8)1.概況米国市...