マネックス の記事一覧
吉田恒の為替デイリー
【為替】円安阻止介入再開のシナリオ
米ドル高・円安が150円近辺まで戻ってきたが、円安阻止介入の再開はあるのだろうか。
2022年以降6回以上行われた米ドル売り介入を参考にすると、160円を超える米ドル高・円安にならない限り、米ドル売り介入再開の可能性は低いのではないか。
市況概況
(朝)米国市場は高安まちまち ダウ平均は強い小売売上高を受けて連日最高値を更新 日本市場は上昇してのスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 43,239.05 △161.35 (10/17)NASDAQ: 18,373.61 △6.53 (10/17)1.概況米国...
市況概況
(まとめ)日経平均は続落 前日に続き半導体関連が軟調 ディスコの決算に注目
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は、続落となりました。前日の米国株式市場において、主要3指数が揃って上昇した流れを引き...
吉田恒の為替デイリー
【為替】米金利で考える米ドル/円の見通し
米10年債利回りの上昇見通しをもとに、それが金利差米ドル優位拡大を通じてどこまでの米ドル高・円安をもたらす可能性があるかについて考えてみる。
市況概況
(朝)米国市場は金融株の好決算や半導体の回復で反発 ダウ平均は2日ぶり最高値 日本市場は米国株高を受けて上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 43,077.70 △337.28 (10/16)NASDAQ: 18,367.08 △51.49 (10/16)1.概況米...
35:46
広木隆のMonday Night Live
日経平均一時4万円台回復、今後の見通し
2024年10月15日(火)MondayNightLiveの内容・本日(10月15日)日本株は4万円台になりましたが、日米の選挙次第では、まだまだ乱...
吉田恒の為替デイリー
【為替】2007年との類似と円高再開の目安
米国がついに利下げを始める見通しが広がると、米ドル/円は急落した。ただ実際に9月0.5%の大幅利下げを決めると、むしろ一旦米ドル/円は反発に転じた。
これは最近ではなく、2007年について解説したものだ。そのような確認が必要なほど、2007年と最近は似ている点が多い。2007年のケースを参考に、この先の円高再開の目安を考えてみる。
市況概況
(朝)米国市場は半導体関連株が大幅安となり反落 日本市場は米国株安を受けて下落してのスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 42,740.42 ▼324.80 (10/15)NASDAQ: 18,315.59 ▼187.10 (10/15)1.概況米...
市況概況
(まとめ)日経平均は304円高で続伸 一時は3ヶ月ぶりに4万円台を回復
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は、4日続伸となりました。前週末から前日にかけて米国市場にて、ダウ平均とS&P500指数が最...
マネックスみんなのつぶやき
iPhoneを買い替えました
iPhoneを買い替えました。6月18日のつぶやきで「米国のiPhone所有者の77%が11~13のモデルを使用、購入から3~5年経過している...
吉田恒の為替ウイークリー
【為替】10/15~10/18の米ドル/円を予想する
先週は雇用統計発表後の米ドル一段高を引き継いだものの、149円台では米ドル上値も重い展開になった。
FRB(米連邦準備制度理事会)の雇用関連指標重視と見られる影響か、それ以外の指標への反応が限られる傾向あり。次回の雇用統計発表まで「米金利上昇=米ドル高」は緩やかにとどまる可能性がありそう。
今週の米ドル/円は147~152円の予想レンジながら、方向感の乏しい展開が続くのか。
岡元兵八郎の米国株マスターへの道
【米国株】ブルマーケットが2年を経過、S&P500とNYダウは史上最高値を更新
エヌビディア[NVDA]の史上最高値更新などテクノロジーセクターが上昇を牽引
第3四半期の決算発表がスタート、ゴールドマンサックス[GS]やTSMC[TSM]などに注目
今後はマグニフィセント7以外の業績にも期待
吉田恒の為替デイリー
【為替】52週MAで考える円安回帰の意味
一時52週MA(移動平均線)を大きく割り込んだ米ドル/円だったが、ここに来て52週MA近辺まで戻ってきた。
52週MAを大きく割れる動きは、経験的には複数年続く下落トレンドへ転換した可能性が高いものだったが、今回はそうではなかったのか?