DeepMacro FXストラテジー 円買い拡大の一方ユーロ買い縮小 英ポンド売り拡大の一方スイス売り縮小 ポジション調整の結果、ドルはネット・ショートに転換
※表の見方について広木が動画(約12分)で解説しています。※お客様のご利用の端末の環境によっては動画をご覧いただけない場合...
広木 隆
松本大のつぶやき 翻訳
或る手紙を読みました。それは戦時下に書かれた日本語の手紙なのですが、その英語への翻訳も一緒に読みました。両方を読み比べる...
松本 大
市況概況 ダウ平均は横ばいもナスダック総合指数は上昇 やや円高進み日本市場は反落してのスタートへ
NYダウ: 21409.07 △0.55 (7/11)NASDAQ: 6193.31 △16.91 (7/11)【米国株式市場】<ニューヨーク市場>1.概況昨日の米...
市況概況 114円台の円安を好感して日経平均は114円高の2万195円と続伸
1.概況本日の日経平均は114円高の2万195円と続伸しました。TOPIXやJPX日経400、新興市場のマザーズ指数など主要指数は総じて上昇...
松本大のつぶやき 現代のパースペクティブ
今までに何度も何度も書いてきていることですが、何事に関しても情報を摂取してその事についての考え・評価をまとめるには、先ず...
松本 大
市況概況 米国市場は材料難のなか主要指数が高安まちまち 日本株は小動きでのスタートか
NYダウ: 21408.52 ▼5.82 (7/10)NASDAQ: 6176.39 △23.31 (7/10)【米国株式市場】<ニューヨーク市場>1.概況昨日の米...
年代別、未来のおかねの作り方 20代前半のあなたが今すべきこと(1)~お金を増やすために必要なこと~
20代の方が、今すぐ始めるべきこと お金を増やすには、お金の置き場所が重要 お金の置き場所を作る お金は、あなたの人生を自由にする
市況概況 米国株高と円安進行受け日経平均は151円高と反発し2万円台を回復 今週はイエレンFRB議長の議会証言などに注目
1.概況本日の日経平均は151円高の2万80円と反発し、3営業日ぶりに2万円の節目を回復しました。TOPIXやJPX日経400、新興市場のマ...
戸松信博の注目ポイント!中国株 「良好な経済指標の発表で中国本土株が堅調」
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数は続伸、香港ハンセン指数は反落となりました。上海総合指数です...
戸松 信博
廣澤知子のやさしいマネー講座 リスクに対して
先週、九州北部を襲った大豪雨は甚大な被害をもたらしました。亡くなられた方、被害に遭われた方に心よりお悔やみとお見舞いを申...
廣澤 知子
投資のヒント 今週の決算発表スケジュールは
先月からスタートした小売り企業を中心とした2月決算銘柄の第1四半期決算発表では営業減益となり冴えないものも目立ちます。例え...
金山 敏之
グローバル・マクロ・ウォッチ(雇用統計) 2017年6月米国雇用統計サマリー
非農業部門雇用者数前月比:22.2万人増(予想17.8万人増)失業率:4.4%(予想4.3%)平均時給:前月比0.2%増(予想0.3%増)前年比...
広木 隆
松本大のつぶやき 外形と中身
土曜日、高校の同窓会は、飲んで、飲んで、飲み続け、話して、話して、話し続けるものでした。同窓会自体は午後4時スタートだっ...
松本 大
アナリスト夜話 第26回 近づく医療の「惑星直列」
最近、睡眠不足が体や仕事に悪影響を与えるという「睡眠負債」が気になっています。そこでこの週末、都内にある「スリープ・クリ...
大槻 奈那
今週のマーケット展望 イエレンFRB議長の半期議会証言と米CPIに注目 場合によっては円高に巻き戻るリスクにも警戒
先週の日本株市場は日経平均が2万円を回復できずに終わる冴えない展開だったが、その後海外の先物市場で日経平均先物は反発した...
広木 隆
市況概況 概ね堅調な雇用統計を好感し米国株は上昇 米株高と円安を受け日本株は反発へ
NYダウ: 21414.34 △94.30 (7/7)NASDAQ: 6153.08 △63.62 (7/7)【米国株式市場】<ニューヨーク市場>1.概況先週末の...
年代別、未来のおかねの作り方 人生に、お金はいくら必要か(人生設計の基本公式)
「お金の問題」はシンプルな3つのステップで解決 老後の備えに必要な貯蓄額の計算をする 必要貯蓄率の計算式 「貯めるプロジェクト」スタート
市況概況 米国株安受け日経平均は64円安と続落 今夜は米雇用統計に注目
1.概況本日の日経平均は64円安の1万9929円と続落しました。TOPIXやJPX日経400も下落した一方で、新興市場のマザーズ指数は上昇し...
投資のヒント マーケットが最高益を期待する銘柄は
日本経済新聞の集計によると上場企業の2017年3月期の決算は、急ピッチで進んだ円高の影響で売上高が前の期に比べ減収となったも...
金山 敏之