FX の記事一覧

吉田恒の為替デイリー 【為替】「3度目の米ドル売り介入」のシナリオ
2022年9月以降行われた日本の通貨当局による5回の米ドル売り介入は、(1)前回の米ドル売り介入のピークを越えて円安が進む、(2)その米ドル高・円安が120日MAを5%以上と大きく上回るという主に2つの共通点が確認できる。 上記を参考に、この局面で3度目の米ドル売り介入シナリオを考えてみる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】これまでと違う米ドル/円と金利差のかい離
米ドル/円は基本的には日米金利差と連動するが、金利差以上に株価と連動する場合、または「悪い金利上昇」の場合などでは両者のかい離が広がることもある。 最近にかけて両者のかい離が大きく広がっているが、今回の場合はそれらとも事情が違う異例なケースと言えそうだ。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】「円安170円」が実現する条件とは?
米ドル高・円安が160円を超えてきたが、さらに次の大台である170円にも届くことになるのか。長期移動平均の5年MA、日米金利差、そして投機円売りとの関係から、170円の米ドル高・円安の実現可能性について考えてみる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】「トランプ・ラリー」再現説への疑問
7月1日は、ISM(米供給管理協会)製造業景気指数が予想より弱かったものの、米金利は10年債利回りなど比較的大きく上昇した。これは、トランプ政権の再現が現実味を帯びてきたことを織り込む動きとされた。 8年前のトランプ大統領誕生決定後は「トランプ・ラリー」が起こったが、果たして今回はどうだろうか?
吉田 恒
13:03
ストックボイス 下半期・マーケットのチェックポイントは?
 ・2024年上半期のパフォーマンスを金融商品別に見ると、株式、ハイイールド債、原油・銅・金などの商品が高く、総じてリスクオ...
塚本 憲弘
吉田恒の為替デイリー 【為替】「行き過ぎ」懸念強まる投機円売り
CFTC(米商品先物取引委員会)統計の投機筋の円売り越しは先週17万枚以上に拡大した。円売り越しが17万枚以上に拡大したのは、これまで3回あったが、全て拡大が一巡、縮小へ向かった。円売りの「行き過ぎ」懸念が強まる中で、円買いへの転換が近づいてきた可能性にも注目してみたい。
吉田 恒
陳満咲杜流 FXプライスアクション 【為替】米ドル/円はモメンタム低下の可能性、豪ドル/円は高値を追う展開が続く公算
米ドル/円為替介入が意識され、頭の重い状態か週間予想レンジ:159.00~161.50先週(6月24日週)は続伸、投機筋がなお主導先週...
陳 満咲杜
吉田恒の為替ウイークリー 【為替】7月の米ドル/円を予想する
米ドル/円はこの間の高値の160円を更新、1986年12月以来の水準まで上昇。 ただ、この米ドル高・円安の主導役である投機筋の米ドル買い・円売りも、あるデータでは過去最高規模に拡大するなど「行き過ぎ」懸念が強くなっている可能性あり。 投機筋の米ドル買い・円売り余力も限られ、日本の通貨当局の為替介入などのきっかけ次第では、ポジション調整から米ドル安・円高に戻す可能性もあるだろう。7月の米ドル/円は155~163円で予想。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】改めて考える歴史的円安の背景とは?
ついに160円も超えて歴史的円安が広がっている。この背景は何か。強過ぎる米景気を受けた金利差説、デジタル赤字説、新NISA説などを検証した上で、私が最も有力と考えている投機円売り説について再確認してみる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】財務官人事は介入政策に影響するか?
歴史的円安阻止の為替介入を主導してきた神田財務官の人事が注目されている。では財務官交代などの人事が、日本の介入政策にどれだけ影響するかについて、今回は考えてみたい。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】軒並み金利差からかい離するクロス円
6月26日に160円を上回り、金利差からかい離した米ドル/円の円安が広がっているが、これはクロス円にも多く見られる現象だ。 ただクロス円の中には、日米金利差ほど大幅な円劣位と言えないケース、また対米ドルでヘッジファンドは売っているのに、対円では大きく買われる(円売り)など円売り拡大に疑問符が付くケースも見られる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】2ヶ月で様変わりした160円の円安
4月末以来、約2ヶ月ぶりに160円近辺まで米ドル高・円安に戻してきた。ただこの2ヶ月で、米ドル/円と日米金利差の関係は大きく変わった。 その背景と今後の行方を考える上での注目点について確認してみる。
吉田 恒
13:08
ストックボイス 【為替】1ドル=160円は円安の通過点か終点か?
・6月17日週の米ドル/円はほぼ一本調子で上昇し、160円に迫る展開となった。日米10年債利回り差は縮小しているにもかかわらず円...
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】「行き過ぎ」懸念が強い総合的円安
円の総合力を示す実質実効レートには、過去5年の平均値である5年MAを20%下回ると下落が一巡するパターンがあるが、5月は23%下回った。 対米ドルだけでなく、クロス円も含めた総合的な円安について、「行き過ぎ」懸念のかなり強い状況が続いている可能性がありそうだ。
吉田 恒
陳満咲杜流 FXプライスアクション 【為替】米ドル/円は思惑があるなか投機筋主導の円売りが優勢、豪ドル/円は確実な上放れで当面は強気変動を維持
米ドル/円投機的な動きと為替介入の可能性が拮抗週間予想レンジ:157.50~161.50先週(6月17日週)は大幅続伸、投機筋が主導す...
陳 満咲杜
吉田恒の為替ウイークリー 【為替】6/24~6/28の米ドル/円を予想する
先週の米ドル/円は、日米金利差円劣位の縮小傾向を尻目に上昇し、一気に160円に迫る展開となった。 日本の通貨当局による「3度目の介入」に注目。一方、米ドル高・円安を主導する投機筋の米ドル買い・円売りにも「行き過ぎ」懸念が強くなっている可能性あり。 介入があった場合は、一日で最大5円の円高が基本。今週の米ドル/円は155~162円で上下に荒れる展開を予想。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】米国の介入批判に誤解はなかったか?
5月のイエレン米財務長官の「介入はまれであるべき」などの発言から、米政府は日本の円安阻止の為替介入に対して否定的であり、このため日本はさらなる介入はできなくなったのではないかとの見方が広がった。 ただ6月20日に米財務省が公表した外国為替報告書と、それについての説明などから、そのような見方には一部誤解もあった可能性も出てきたのではないか。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】2008年「豪ドル・バブル」との類似と違い
豪ドル/円は、2007年以来約17年ぶりの高値まで上昇してきた。2007年はその後上昇が一巡すると、2008年に入り一転大暴落、「豪ドル・バブル崩壊」の様相となったが、今回はどうか? 豪ドル高・円安を巡る2007年と最近の類似点と相違点を整理してみる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】欧州ショックの先例、債務危機の振り返り
英仏など欧州の政治不安が世界的なリスクオフの一因となる可能性が注目されている。 欧州発の世界的リスクオフとして知られているのが、2016年のBrexit(英国のEU離脱)ショックと、2010年から2012年にかけて展開した欧州債務危機だろう。今回はこのうち、欧州債務危機について振り返ってみる。
吉田 恒
13:11
ストックボイス 【為替】日米金融政策決定会合の影響は?
・6月第2週に日米の中央銀行でそれぞれ金融政策決定会合が行われた。・日銀は6月14日の金融政策決定会合で国債購入の減額方針を...
吉田 恒