投資のヒント TOTOでは強気の評価が決算発表後に3人増加
決算発表後に強気の評価が2人以上増えた主な3月決算銘柄は4月下旬からスタートした3月決算企業の本決算発表も5月中旬に終わりと...
金山 敏之
吉田恒の為替ウイークリー 米金利で考える「一時的米ドル安」のシナリオ
米ドル/円は1月からの上昇トレンドラインを割り込み、下落リスクが試される状況が続いている。鍵を握るのは相関関係にある米金利か。 米金利は米10年債利回りの90日MAからのかい離率などを見ると、「下がり過ぎ」懸念が強くなってきた。リスクオンが続く中での米金利「下がり過ぎ」拡大には自ずと限度がありそう。
吉田 恒
ウォール街を知るハッチの独り言 不動産価格も史上最高値を更新する米国 米国の不動産投資を思うと後悔あるのみ
米国では住宅価格の上昇が顕著になっています。オンライン不動産情報サイトのジローの調査によると、テスラがギガファックトリー...
今週のマーケット展望 日経平均の予想レンジは2万7300円~2万8100円 下値で打診買いを検討
連休前でポジションを取りにくく、押し目買いは入りにくい 水曜引け後は日本電産、オービック等好業績期待の1Q決算発表 連休明けはギャップアップで始まる可能性も
広木 隆
吉田恒の為替デイリー クロス円下落拡大の背景と今後の焦点
6月以降、クロス円の下落が拡大、年初来高値からの最大下落率はユーロ/円や英ポンド/円が3%以上、豪ドル/円は5%以上となった。 これは、6月FOMC以降の米ドル全面高で、円より円以外の通貨の下落が大きくなったこと、そしてもう1つは、金利差から見た「上がり過ぎ」反動の影響と考えられる。
吉田 恒
市況概況 (朝)先週末の米国市場は新型コロナウイルスの感染拡大を嫌気して下落 日本市場は米国株安で下落か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,687.85 ▼299.17 (7/16)NASDAQ: 14,427.24 ▼115.90 (7/16)1.概況先週...
ストラテジーレポート 買われる銘柄にはしっかり買いが入っている
大型株はしっかり、TOPIXコア30と日経平均のパフォーマンス格差は年初来で6%超 7月19日週から3月決算企業の4-6月期決算発表が開始、注目は日本電産
広木 隆
市況概況 (まとめ)日経平均は一時430円以上下げるも押し目買いが入り下げ渋り276円安
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は3日続落となりました。日経平均は239円安の28,039円で寄り付くとまもなくして431円安の27,...
大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX 原油価格と通貨の関係
原油輸出量が大きな国は原油高によって利益が膨らむ~カナダの場合~ 米ドル安=原油高、米ドル高=原油安から見る物価と通貨の関係 原油急落時には注意が必要
アクティビストタイムズ J-REITと不動産会社のマーケット評価の格差、不動産会社はどう動く?
新興不動産系のJ-REITが増加傾向 なぜ同じ資産なのに、保有している企業によってマーケット評価が異なるのか? J-REITと不動産会社のマーケット評価の違い 新興不動産会社が開発事業を賃貸に切り替える背景
ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想 BTC(ビットコイン)は買いも売りも決め手に欠く状況、ECB理事会の内容に注目
ビットコインは米国株が史上最高値を更新するなか、先週に続いて中国規制やバイナンスへの取り締まりが影響し、軟調な展開が続いた 来週は材料難のなかもみ合いの展開を予想、ECB理事会における新ガイダンスの内容には要注目、直近上値としてはBTC=385万円(35000ドル)、下値としてはBTC=330万円(30000ドル)を意識する
松嶋 真倫
松本大のつぶやき シュールなオリンピック
昨日書いたように、明日からニューヨークに行くのですが、来週半ばには日本に戻り、オリンピックの開会式は自己検疫の自宅からテ...
松本 大
米国株決算レポート 【決算結果】バンク・オブ・アメリカ(BAC)、デルタ航空(DAL)、シティグループ(C)など
バンク・オブ・アメリカ(BAC)決算:一株利益は1.03ドルで市場予想を上回る デルタ航空(DAL)決算:一株損失は1.07ドルで市場予想を上回る シティグループ(C)決算:一株利益は2.85ドルで市場予想を上回る ウェルズ・ファーゴ(WFC)決算:一株利益は1.38ドルで市場予想を上回る
投資のヒント 松屋は赤字縮小で株価が大幅高に
2月決算企業の第1四半期決算発表集計西松屋チェーン(7545)を皮切りに先月からスタートした小売り企業を中心とした2月決算企業...
金山 敏之
吉田恒の為替デイリー 米ドル/円の下落リスクを考える
米ドル/円は先週にかけての急落で、1月からの上昇トレンドラインを割り込み、下落リスクが拡大した。 6月のFOMC以降、米ドル/円をうまく説明してきたのは日米2年債利回り差だった。今週のパウエルFRB議長の議会証言で金融緩和の見直しに慎重な受け止め方が広がったことで、米2年債利回りがさらに低下するなら、米ドル/円も続落のリスクあり。
吉田 恒
市況概況 (朝)米国市場は高安まちまち ダウ平均は53ドル高 日本市場は下落してのスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 34,987.02 △53.79 (7/15)NASDAQ: 14,543.13 ▼101.82 (7/15)1.概況米国...
マーケットの羅針盤 東洋インキの見通しは?
フリーの購入タイミングは トクヤマの株価がさえないのは何故 イビデンは買い時?売り時?他
広木 隆
金融テーマ解説 米銀株は、米株投資のコメである:好調の米銀決算への投資スタンス
2021/4-6月決算の概観 投資スタンス:米銀株には安定的上昇期待。リスクテイクの成長株と組み合わせるコメの役割
大槻 奈那
米国株決算レポート 【決算結果】JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(JPM)、ゴールドマン・サックス・グループ(GS)、ペプシコ(PEP)など
JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(JPM)決算:一株利益は3.78ドルで市場予想を上回る ゴールドマン・サックス・グループ(GS)決算:一株利益は15.02ドルで市場予想を上回る ペプシコ(PEP)決算:一株利益は1.72ドルで市場予想を上回る マイクロン・テクノロジー(MU)決算:一株利益は1.88ドルで市場予想を上回る
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 夏休み貧乏にならないためのヒント
増えがちな食費は、ふるさと納税をうまく活用する 電気代の節約は、まず家族全体の意識から レジャーは最初に決めた予算内で楽しむ
横山 光昭