豪ドル の記事一覧

吉田恒の為替デイリー 【為替】ユーロ安と豪ドル安を比較する
中長期移動平均線からのかい離率などで見ると、ユーロ/米ドルに比べ豪ドル/米ドルの「下がり過ぎ」懸念は強くない。最近までのエネルギー価格急騰などの影響か。 そんなエネルギー価格も下落に転じたことで、米ドル高が続いた場合は、豪ドルなど資源国通貨の続落リスクが相対的に大きくなる可能性あり。
吉田 恒
吉田恒の為替ウイークリー 今週の米ドル/円予想は135~137円中心
先週は米ドル高の主役が対円から対ユーロなどに移行、ユーロ/米ドルは一気に1ユーロ=1米ドル「パリティ」目前に迫るユーロ安・米ドル高となった。 インフレと景気を両にらみしながら、米利上げ見通しを手掛かりにした展開が続きそう。今週の米ドル/円予想レンジは135~137円中心か。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】米ドル高と金利、株との関係を再点検
最近にかけて、主要な通貨ペアと金利差とのかい離が目立った。 金利差からかい離した米ドル高・円安は、米国株安を受けた米国の投資家の外遊資金の引き揚げ「レパトリエーション」の影響などが考えられる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【為替】豪州大幅利上げでも豪ドル安の理由
RBAは6月5日、3ヶ月連続の利上げを決定したが、豪ドルはむしろ反落となった。 世界的な景気減速への懸念や、株安、リスクオフといった要因から、代表的な資源国通貨の豪ドルは売られやすくなっており、引き続き下落リスクは要注意か。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 【新興国通貨】歴史的円安で広がる外貨の割高懸念
約24年ぶりの米ドル高・円安という歴史的円安が展開する中で、新興国通貨、資源国通貨など中心に外貨の割高懸念が広がっている。 割高が懸念される中での外貨投資は、中長期保有には慎重さが必要。投資額を抑制した上でストップ・ロスや小まめな利益確定など短期売買の意識が不可欠ではないか。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー クロス円の「上がり過ぎ」を検証する
代表的なクロス円、豪ドル/円、英ポンド/円、ユーロ/円について、5年MAとの関係から「上がり過ぎ」を検証した。最も「上がり過ぎ」懸念が強かったのは豪ドル/円。 ただ、クロス円「上がり過ぎ」の主因は、歴史的な米ドル高・円安だろう。逆に言えば、米ドル高・円安が反転すると、クロス円も反転するリスクは要注意だろう。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー RBA利上げと豪ドル・トレードの注意点
7日のRBA会合では、0.25%か0.4%の利上げが予想されている。特に大幅利上げとなった場合、それを口実に短期的な豪ドル「上がり過ぎ」が一段と拡大、この間の高値更新に向かう可能性もありそう。 ただ豪ドルは中長期的にも高値警戒域に入っている可能性があるだけに、「高値づかみ」リスクを意識したトレードが必要ではないか。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 続々・豪ドル高・円安の少し気になること
先週にかけての急落により、90日MAかい離率を参考にすると、豪ドル/円の短期的な「上がり過ぎ」はほぼ是正された可能性がある。 ただ5年MAかい離率などを参考にすると、4月の豪ドル高値96円台は、中長期的にも「上がり過ぎ」懸念が強そうだ。豪ドル高再燃となっても、この間の豪ドル高値を大きく更新できるかは微妙。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 対円以外での米ドル高「余地」の考え方
対円ほどではないものの、円以外の通貨に対しても米ドル高が広がっている。 52週MAとの関係を参考にすると、ユーロ/米ドルが「パリティ」割れへ向かう可能性も十分ありそう。また、豪ドル/米ドルも0.65米ドル割れへ一段安の可能性に注目。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 主な外貨の対円割高リスクを検証する
多くの国が利上げに転換する中で、日本は金利上昇を容認できないという金融政策の方向性の違いから為替相場の円安を説明することが多い。 そういった中、円安の裏返しで円に対して多くの通貨が上昇、さらに割高を拡大する動きとなっているが、そんな割高の程度には自ずと違いが生まれてきている。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 続・豪ドル高・円安の少し気になること
豪ドル/円などクロス円は総じて、先週後半から急反落となった。短期的な「上がり過ぎ」の修正が、米国株暴落などに伴うリスクオフの円買い「復活」をきっかけに本格化した可能性。 一方、豪ドル/円は中長期的な高値圏にも近付いている可能性あり。その意味では、短期的な「上がり過ぎ」修正が一巡、上昇再燃となっても上昇余地は限られる可能性も考える必要があるのではないか。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 豪ドル高・円安の少し気になること
円全面安が広がる中で、豪ドル高・円安も一段と広がってきた。 ただ米ドル/円などと比べて、5年MAかい離率や購買力平価との関係で豪ドル「上がり過ぎ」懸念が強くなっている点は少し気になるところ。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー RBA「タカ派」でも豪ドル反発一巡の理由
先週5日のRBA金融政策会合は、予想より「タカ派」とされ、直後は「豪州金利上昇=豪ドル高」となったものの、その後は豪ドル反落が広がった。 その中で、豪ドル/米ドルは日足、週足のチャートとも長い「上ヒゲ」が出現、テクニカルには最近にかけて続いてきた豪ドル反発が一巡した可能性が出てきた。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 豪ドル安トレンドは終わったのか?
豪ドル/米ドルは約1年ぶりの水準まで反発してきた。すでに豪ドルは底を打ったのか、それとも飽くまで一時的反発に過ぎないのか。 52週MAとの経験を参考にすると、このまま来週末以降も足元で0.74米ドル程度の52週MAを「長く」上回るか、または0.78米ドル以上と「大きく」上回るかに注目。
吉田 恒
陳満咲杜流 FXプライスアクション 米ドル/円は試練の後に円売り優勢へ、豪ドル/円は上昇余地を拡大する動き
米ドル/円 日足週間予想レンジ:116.00~118.50メインストラテジー:押し目買い・試練が多くても底固い展開・有事の米ドル買い...
陳 満咲杜
吉田恒の為替デイリー 「異常値」続出の原油相場などで強まる「上がり過ぎ」懸念
90日MA、5年MAなどとの関係で見ると、原油相場などは短期、中長期的とも記録的な「上がり過ぎ」懸念が強くなっている。 似たような状況だった2008年には、原油相場などで急騰から暴落への大転換が起こった。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 豪ドル反発の理由と今後の見通し
代表的な資源国通貨である豪ドルは、中長期的に見ると、最近にかけての原油相場急騰と異例なほどのかい離拡大となっている。ただ2月以降の短期的な豪ドル反発は、さすがに原油など資源価格急騰に連れた影響が大きそう。 そんな豪ドル反発は、足元で0.74米ドル程度の52週MA近辺に達してきた。経験的には、この豪ドル高が飽くまで一時的な動きか、既に豪ドル高へトレンド転換した動きかを試す分岐点を迎えている可能性がある。
吉田 恒
吉田恒の為替ウイークリー 米ドル高・円安シナリオを再検証する
米ドル高・円安の足踏みが続く中、インフレ懸念の拡大やロシアのウクライナ侵攻などを受けて株安が拡大した。 そこで、年末にかけて120円を目指し一段と米ドル高・円安が進むといったシナリオに変更の必要がないかを再検証してみる。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 「リーマン・ショック前」原油高との類似
代表的な資源国通貨と代表的な資源価格である原油相場は、基本的に高い相関関係があるが、最近両者のかい離が大きく拡大している。 似たようなことが、2008年のリーマン・ショック前にもあったが、当時原油相場が下落に転じると、ほんの半年程度で最大8割もの暴落が起こった。当時と最近との類似点などを検証する。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー クロス円の記録的小動きの理由
2021年から対米ドルで円やユーロなどは一方向へ下落するといった具合に比較的トレンドの明確な動きとなった。しかし、対円相場、つまりクロス円では方向感の乏しい、狭い値幅での小動きといった展開が続いた。 これは、米国の金融政策転換の局面における特有の現象の可能性がある。
吉田 恒