投資のヒント 上振れが期待されている12月決算銘柄は
3月期決算銘柄の第3四半期決算発表と並行して行われていた12月決算銘柄の本決算発表も先月中旬に終了しました。そのためアナリス...
金山 敏之
アナリスト夜話 第40回 日銀・黒田総裁「逆バズーカ」と2期目の心理
先週金曜日、日銀・黒田総裁が出口に触れるという"逆バズーカ"で不意打ちを受け、ドル円は105円台の円高に振れました。もともと...
大槻 奈那
今週のマーケット展望 重要イベント目白押し 激しい値動きが落ち着くか
今週は欧州の政治イベントへの反応から始まる。まずひとつは安心材料への反応。ドイツ第2党のドイツ社会民主党(SPD)は、メルケ...
広木 隆
市況概況 米国市場は取引終盤にかけて下げ渋り高安まちまち ダウ平均は4日続落で70ドル安 日本市場は小動きでのスタートか
NYダウ: 24538.06 ▼70.92 (3/2)NASDAQ: 7257.87 △77.31 (3/2)【米国株式市場】<ニューヨーク市場>1.概況米国市場...
松本大のつぶやき アレルギー
マーケットの変動が止まりません。昨日も書いたように、振れ幅が大きい間は、日本株市場の足を引っ張るでしょう。ではいつまで変...
松本 大
市況概況 米国株安受け日経平均は542円安の2万1181円と3日続落
1.概況本日の日経平均は542円安の2万1181円と大幅に下落し3日続落となりました。TOPIXやJPX日経400、東証2部指数や新興市場のマ...
ストラテジーレポート 同じことの繰り返し(マーケット・スナップショット)
同じことを何度も書いたり話したりするのは、書いたり話したりする方もうんざりするが、それを読まされたり聞かされたりする方も...
広木 隆
グローバル・マクロ・ウォッチ 物価上昇加速:春には更に上昇で、センチメントへの影響注視
・3/2に発表された2月の東京都区部の消費者物価指数は、コアCPI(生鮮食品を除く)が前年比+0.9%に加速。それでも+2%には遠く、...
大槻 奈那
投資のヒント 先月6日に決算を発表し複数の目標株価の引き上げがみられる銘柄は
1月下旬からスタートした3月決算企業の第3四半期の決算発表も先月中旬に終わりました。したがって2月に入って決算を発表した銘柄...
金山 敏之
市況概況 米国市場は通商政策への不透明感が強まり大幅下落 日本市場は下値模索の展開か
NYダウ: 24608.98 ▼420.22 (3/1)NASDAQ: 7180.56 ▼92.45 (3/1)【米国株式市場】<ニューヨーク市場>1.概況米国市場...
松本大のつぶやき ボラティリティ
マーケットのボラティリティ(変動)が止まりません。日本株は、ボラティリティが高くなると、比較的にパフォーマンスが悪化する...
松本 大
相場一点喜怒哀楽 需給の強弱
ダウ平均はぐんぐん戻しますが、日経平均は追いつきません。追い上げどころか、引き離されていっています。このまま、ダウ平均が...
東野 幸利
サンプラザ中野くんの株式ロックンロール 2番底はどの辺りかな。サンプラザ中野くんだー!
大きく下げたら一度は上げ戻すものなのだ。と又もや思い出させられた。つまり大きく下げたそのたびに、もう再び上がることはない...
市況概況 米株安受け日経平均は343円安と大幅に続落
1.概況本日の日経平均は343円安の2万1724円と大幅に続落しました。TOPIXやJPX日経400、東証2部指数や新興市場のマザーズ指数など...
投資のヒント 高額で人気の3月の株主優待銘柄は
3月は上場企業の決算が最も集中することから数多くの株主優待銘柄を探すことができます。そのためギフトカードやクオカード、図...
金山 敏之
市況概況 米国市場は続落 ダウ平均は380ドル安 日本市場は米国株安で下落か
NYダウ: 25029.20 ▼380.83 (2/28)NASDAQ: 7273.01 ▼57.35 (2/28)【米国株式市場】<ニューヨーク市場>1.概況米国市...
松本大のつぶやき 春の嵐
今晩から明日未明に掛けて、東京には春の嵐が来るそうです。さてどうなることやら。二十四節気では、今は雨水の季節です。雨水は...
松本 大
市況概況 米国株安受け日経平均は321円安と4日ぶりに反落
1.概況本日の日経平均は321円安の2万2068円と4日ぶりに反落しました。TOPIXやJPX日経400も下落した一方で東証2部指数や新興市場...
田嶋智太郎の外国為替攻略法 一つの正念場を迎えているユーロ/ドル
昨日(2月27日)、米下院金融委員会での証言に臨んだ米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がややタカ派寄りの先行き見通しを披...
北京駐在員事務所から 成長が続く中国の旅行業界
世界一の人口を擁し、経済成長が続く中国では、国内あるいは海外への旅行の需要が拡大し、関連業界は好況に沸いています。万里の...