松本大のつぶやきの記事一覧

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。

毎週金曜日更新
松本大のつぶやき
忘れ物
もう行かないと思っていたのですが、今年もダボス会議に呼んで頂いたので、ちょっと顔を出すことにしました。今日から来週の月曜日まで、仕事はリモートに行います。今年で4年目になるのでそれなりに友人も出来てきていて、仕事上も、プライベートも、色々な面で有効な...
悪い癖
今日はとっても忙しい日です。取締役会、日証協理事会、第3四半期の業績発表記者会見、会社説明会、そして業績発表を受けてのテレビ(と言っても専門メディアですが)出演2つ。その合間にもちろん日々の業務など、やるべきことはたくさんあります。つぶやきも書かねば...
五感
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚。人それぞれに鋭いもの、鈍いものがあったり、或いは国民性によって得意分野が違ったりもします。例えば日本人は相対的に味覚が優れていると思いますし、私が一番鋭いのは聴覚か嗅覚だと思います。人のアクティビティの種類によっても、メ...
写真 その2
今日はちょっと心の和むことがありました。以前にもつぶやいたことのある、中学からの同級生で写真家のM君がオフィスに来たのです。彼とは中学・高校・大学と同窓で、高校時代に私が写真部部長で、彼が会計だったのですが、何故か今は彼がプロの写真家、私が証券会社の...
新生
新生銀行が再上場します。感慨深いものがあります。思い起こせば確かあれは7年前の3月の最終木曜日、午後3時に場が閉まる直前でした。私はその時、スクリーンと睨めっこをしながら日本国国債オプションのトレーディングをしていたのですが、スクリーンの一つに日債銀...
へとへと
ここ数日、本当に疲れました。前向きな話なのですが、考えること、判断すること、創作することがやたら多く、疲労困憊になりました。昔から、何よりも頭を使うと痩せる体質なのですが、未だにそれは変わりません。聞いたところによると、脳の重さは体重の2%程度ですが...
朝焼けと夕焼け
昨日は夕焼けの話を書きましたが、朝焼けと夕焼けは、どうしてああも雰囲気が違うのでしょうか。地平線に対する角度、太陽光が通過してくる大気圏内の長さ、どちらも同じ筈です。理屈で考えると同じような色合いが、単に順番だけ逆に展開するだけだと思われるのですが、...
夕焼け
当社のオフィスからは富士山がよく見えます。冬の朝は、薄青い空に真っ白と、夕暮れ時は、群青色のような色から橙色、そして何層にも色が重なったスペクトラムまで刻々と様子が変わっていく空に、シルエットとしてそびえ立っています。今日の夕空と富士山はとびきり綺麗...
悲しい歌
私は音楽を聴くのが大好きです。ジャンルは幅広く、クラシックからジャズ、ロックからポップスまで、何でも聴きます。和洋も問いません。完全な「ながら族」で、オフィス以外で仕事をする時は部屋に音楽を流せる環境であればそうしますし、そうでなければPCにヘッドフ...
政府の決意
『日本では長きにわたり貯蓄促進が重要な政策目標であった。経済全体として資本不足の時代には、政策的優先度に応じて産業に資金を供給することが金融システムの課題であり、そこで資金仲介の太宗を担ったのは銀行である。資本が十分に蓄積された現在、ライフステージに...
政治の変化
我が国の政治の無謬性に関連することは、今まで何回かつぶやきで書いてきました(当社HPのトップページの”サイト内検索”で無謬と入力すると、マネログの「小渕首相逝く」「拝啓小泉純一郎様」「ハンセン病訴訟」の3つが最初の3件として検索され、読むことが出来ま...
目方
重さと値段の関係を考えてみました。トヨタ・ビッツは830キロで84万円。大体、キロ当たり1000円です。セルシオはキロ4000円程度。世界的に高いものだと、ポルシェ・カレラGTとフェラーリ・エンツォがどちらも1300キロぐらいで、それぞれ約5000万...
今年の初詣
警察庁の発表によると、今年の正月三が日の神社・仏閣への参拝客の数は、昨年より267万人多い8889万人で、統計のある1974年以降で最多だったそうです。晴天のせいではないかとのことですが、それだけでしょうか。苦しい時の神頼みではありませんが、景気回復...
申年
あけましておめでとうございます。さて、今年はどういう年になるでしょう。イラク問題や年金問題など、様々な問題が立ちはだかっています。しかし私が新春に当たってもっとも強く思うのは、「マネックスにとって、今年をどういう年にするか」ということです。マネックス...
納会
東証の大納会に行って参りました。去年は長嶋茂雄氏がゲストでしたが、今年は毛利衛氏とアシモがゲストでした。去年の1年間に比べて、今年の1年間は随分前進した年だと感じます。株価も底を打ち、景気も上向きかけているようで、社会全体に変化の兆しというか、或いは...
友達
私は友達、特に学生時代からの友達が大切です。年末は色々な形で旧い友達に会う機会が多いのですが、今もとても大切ですし、これからも本当に大切にしていきたいと思います。仕事上の関係もなく、身内でもない友達は、これといって特別に助けになるような情報や経験を持...
同窓会 その3
今日は年に1回の大学の同窓会の日です。私の出席する同窓会には恒常的なルールがあります。中学・高校の同窓会は年6回。毎奇数月の最終金曜日に集まります。場所も、そのお店が潰れたり、もう来ないで下さいと言われない限り、いつも同じ場所で変わりません。一応直前...
漂流物
昼食は1年中、ビジネス・ランチ以外は99%会社で出前のソバなどを取りデスクで食べます。しかし今日は本当に久し振りに、ふらっと外に出ました。その時に京橋のINAXギャラリーを数分だけ覗いてみました。「漂流物展」という、海辺に辿り着いたモノを展示する風変...
売買
株式市場は年末に向けて静かになってきましたが、ネット証券の普及に依ると思われる、いくつかの興味深い現象があります。一つはあしぎんFG。相変わらず連日大商いで、堂々10円台の株価も付いています。これなぞは、嘗ての証券会社の店頭や電話であれば、営業の人に...
冬至に思う
最近寒さがきついと思っていたら、気が付くと今日は冬至でした。あまり暑くない夏、なんとなく暖かい秋から、あっという間に冬至まで来てしまいました。誰でも知っているように、今日が一番日の長さが短く、明日から日は延び始めます。日照時間でグラフを書けば、今日が...