米国株 の記事一覧

米国株決算レポート
【決算結果】ベライゾン・コミュニケーションズ[VZ]、プロクター・アンド・ギャンブル[PG]、ロッキード・マーチン[LMT]など
ベライゾン・コミュニケーションズ[VZ]決算:1株利益は1.08ドルで市場予想と一致
ゼネラル・エレクトリック・カンパニー[GE]決算:1株利益は1.03ドルで市場予想を上回る
プロクター・アンド・ギャンブル[PG]決算:1株利益は1.84ドルで市場予想を上回る
ロッキード・マーチン[LMT]決算:1株利益は7.90ドルで市場予想を上回る
RTX[RTX]決算:1株利益は1.29ドルで市場予想を上回る

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
【米国株】主要3指数14週連続での史上最高値を更新
先週FOMCでパウエル議長は3月利下げの可能性を否定、しかし3指数とも史上最高値を更新
メタ・プラットフォームズ[META]は好決算を受けて20%急騰、2022年10月から5.5倍以上の上昇
米国株時価総額トップ10企業の熾烈な競争にも今後に注目

いま、注目のテーマ
【米国株】アマゾン[AMZN]決算結果:大幅な増収増益、好調な年末商戦と費用削減で
アマゾンの売上高は、5四半期ぶりの高水準
出品者事業20%増、広告収入は27%増で過去最高に
CFO「企業顧客はAWS上の生成AIに高い関心」

いま、注目のテーマ
【米国株】アップル[AAPL]決算結果:5四半期ぶり増収、iPhoneが6%増
iPhone売上高6%増、サービスは11%増
中国の売上高、13%減 前四半期に続き減収
クックCEO「2024年後半にAI投資の詳細発表」

米国株、業界動向と銘柄解説
【米国株:銘柄発掘】S&P500 2023年9月新規採用銘柄レビュー: ウーバー・テクノロジーズ[UBER]やエアビーアンドビー[ABNB]、待望のテック銘柄が...
ウーバー・テクノロジーズ[UBER]、シェアリング経済の旗手
ルルレモン・アスレティカ[LULU]、健康志向で機能性ウェア需要拡大
エアビーアンドビー[ABNB]、注目銘柄が満を持して採用に
ブラックストーン[BX]、曲折の末にS&P500の採用銘柄に
ヴェラルト[VLTO]、ダナハーからスピンオフ

米国株決算レポート
【決算結果】ディーアール・ホートン[DHI]、ネットフリックス[NFLX]、ジョンソン・エンド・ジョンソン[JNJ]など
インテューイティブ・サージカル[ISRG]決算:1株利益は1.60ドルで市場予想を上回る
テキサス・インストゥルメンツ[TXN]決算:1株利益は1.49ドルで市場予想を上回る
ディーアール・ホートン[DHI]決算:1株利益は2.82ドルで市場予想を下回る
ネットフリックス[NFLX]決算:1株利益は2.11ドルで市場予想を下回る
ジョンソン・エンド・ジョンソン[JNJ]決算:1株利益は2.29ドルで市場予想を上回る

モトリーフール米国株情報
【米国株動向】キャシー・ウッド氏がコインベース株を大量保有するこれだけの理由[COIN]
テスラもエヌビディアも「1番」ではない
ウッド氏の見解:「クリーン度」がアピールポイント
ETFやビットコインにも熱視線

いま、注目のテーマ
【米国株】マイクロソフト[MSFT]決算結果:2四半期連続の2桁増収、クラウド好調
生成AI(人工知能)への需要増、米ゲーム大手の買収効果2四半期連続で2桁増収
インテリジェント・クラウド20%増収
ビデオゲーム事業61%増収
パソコンへのAI機能の統合で、買い替え需要のけん引役に

いま、注目のテーマ
【米国株】アルファベット[GOOGL]決算結果:四半期売上高が過去最高を更新、増収増益もネット広告は予想下回る
ネット広告11%増も市場予想に届かず
クラウド事業の売上高は25.6%増
AIを巡る競争が激化し、グーグルは2部門を統合
ピチャイCEO「AI投資とイノベーションの恩恵を受け、今後も更なる進化」

マクロテーマ解説
【マクロ経済動向2月】米景気、高まるソフトランディング期待
急回復からの減速基調も落ち着いて安定成長推移に
米国の物価は下落トレンドに
米株式市場は高値をうかがう展開
2023年10-12月期の増益率は、下方修正が進み2%を下回っていたが決算発表とともに反発
バランスの取れた投資戦略が必要

ストックボイス
【米国株】米国市場はS&P500、NASDAQ100とともに小型株ラッセル2000指数も上昇し理想的な展開で市場の裾野を拡大
・米国株は堅調で、グッドニュースが素直に受け入れられるようになってきている。景気が良いとインフレに繋がり金利が上がる=バ...

米国株の配当・増配銘柄を徹底解説
【米国株】世界最大級のインターコネクト製品メーカー:アンフェノール[APH]
“厳しい環境下で使われるコネクタ”に強み、世界有数の製品ラインアップを誇る
リスク分散、バランスの取れた安定的な収益基盤
安定収益を基盤に買収で将来収益基盤を構築
良好なキャッシュフローと財務基盤

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
【米国株】良好な経済指標と共にS&P500とナスダック100は史上最高値を更新、今週のGAFAM4銘柄の決算結果に注目を
メガキャップ銘柄や金融セクター、小型株指数も買われマーケットの裾野が広がる理想的な展開に
決算は明暗分かれる中、テスラ株の大幅下落をものともせずS&P500は史上最高値を更新
今週が決算発表であるGAFAM企業4銘柄が、今後の流れを決めるか

モトリーフール米国株情報
【米国株動向】長期保有を検討したい人工知能(AI)関連グロース銘柄3選:エヌビディア[NVDA]、アマゾン・ドットコム[AMZN]、データドッグ[DDOG...
主なポイント
AIがより浸透するにつれて、投資家に利益をもたらすかもしれないグロース銘柄は

米国株決算レポート
【決算結果】モルガン・スタンレー[MS]、ジェイピー・モルガン・チェース[JPM]、ゴールドマン・サックス[GS]など
モルガン・スタンレー[MS]決算:1株利益は0.85ドルで市場予想を下回る
ジェイピー・モルガン・チェース[JPM]決算:1株利益は3.97ドルで市場予想を上回る
ウェルズ・ファーゴ[WFC]決算:1株利益は1.29ドルで市場予想を上回る
シティグループ[C]決算:1株損失は1.16ドルで市場予想を下回る
ゴールドマン・サックス[GS]決算:1株利益は5.48ドルで市場予想を上回る

米国株決算レポート
【決算結果】バンク・オブ・アメリカ[BAC]、ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス[WBA]、デルタ航空[DAL]など
デルタ航空[DAL]決算:1株利益は1.28ドルで市場予想を上回る
バンク・オブ・アメリカ[BAC]決算:1株利益は0.35ドルで市場予想を下回る
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス[WBA]決算:1株利益は0.66ドルで市場予想を上回る
ケービー・ホーム[KBH]決算:1株利益は1.85ドルで市場予想を上回る
デルタ航空[DAL]決算:1株利益は1.28ドルで市場予想を上回る

モトリーフール米国株情報
【米国株動向】ウォーレン・バフェット氏とキャシー・ウッド氏が共通して保有する人工知能(AI)銘柄:アマゾン・ドットコム[AMZN]という選択
主なポイント
アマゾン・ドットコム[AMZN]は投資家にとって賢い選択かもしれない
アマゾン・ドットコムは投資家にとって賢い選択なのだろう

石原順の米国株トレンド5銘柄
バフェットの逆張り投資、M&Aが進むエネルギーセクターの保有株比率を高める理由
新冷戦構造の追い風を受ける米国のLNG(天然ガス)輸出
エネルギーセクターにおいて活発化している大型M&A
バフェットの逆張り投資、エネルギーセクターの投資を積み増し
バフェットは市場が総悲観でも買い向かえる唯一の投資家
石原順の注目5銘柄