米国市場 の記事一覧

ストラテジーレポート
米国金利の上昇とバリュエーション
米国の長期金利上昇は日本株にとって追い風
米国金利上昇は米国株の調整を招くという点では警戒が必要
特異な視点として、米国株式市場はFEDの利上げ終了を早くも見切っている?

石原順の米国株トレンド5銘柄
バフェットが石油株買い増し!インフレ期に実績を上げるのはエネルギー株か
新たなコモディティ・スーパーサイクルに突入!?
エネルギー株がハイテク株に代わって相場の主役に
バフェットが石油株に巨額投資
配当利回りの高い素材エネルギー株
石原順の注目5銘柄

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
VIX(恐怖指数)が30を超えた米国株、その後は?
ウクライナ情勢が激化するなかVIX指数が高騰
過去にVIX指数が7日間以上連続30を超えた後、S&P500は高い確率で上昇

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
ナスダック20%下落でベアマーケットに突入。歴史から考察する今後の行方
ウクライナ情勢の影響でナスダックはベアマーケットに突入
ナスダックはベアマーケット入り後、時間の経過とともに高い確率で上昇
下落局面における投資の考え方

今週のマーケット展望
日経平均の今週の予想レンジは2万4500円~2万7000円
ウクライナ情勢を受けてボラティリティが高まる局面
各種経済指標の数値は改善、経済は好調を維持
有事で投資環境の改善という好材料が無視されている

石原順の米国株トレンド5銘柄
バフェットの投資収益を支えるビッグ4
バフェットの「株式への手紙」、バークシャー決算のポイント
バークシャーが保有する「4つの巨人(ビッグ4)」とは?
高水準に膨らむ手元キャッシュ
バークシャーの自社株買いの効果
個人投資家がバフェットから学ぶべき点

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
特別インタビュー【1】米国ハイテク企業の聖地シリコンバレーはなぜ強いのか
シリコンバレー急成長の背景
今のシリコンバレーはバブルなのか
米国企業がイノベーションを生む強さ

吉田恒の為替ウイークリー
危機回避より危機拡大に要注意の「ウクライナ相場」
米金融市場は、これまでインフレ懸念を主因に金利上昇・株安が続いたため、ウクライナ危機が回避された場合に想定されるリスクオンの金利上昇・株高よりも、ロシアがウクライナに侵攻した場合に想定されるリスクオフの金利低下・株安の反応のほうが大きくなる可能性あり。
円のポジションも売りに傾斜していることから、リスクオンのさらなる円売り拡大より、リスクオフの円買い戻しのポテンシャルが大きいと思われる。

石原順の米国株トレンド5銘柄
バフェットが投資する金利上昇に強い10銘柄
配当貴族銘柄は荒れ相場の中の優等生
配当貴族指数銘柄の配当利回りランキング
著名投資家たちも退屈な銘柄に投資
2021年、高リターンを上げたバフェットのポートフォリオ
石原順の注目5銘柄

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
先週の米国株式市場テーマは「インフレ」と現実の危機となるかもしれない「地政学リスク」
先週の米国株式市場は主要株価指数が下落、石油関連企業と防衛関連企業が上昇
現在のウクライナ情勢は1962年のキューバ危機の再来か

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
メタ(FB)にめためたにされ、アマゾン(AMZN)に救われた米国株
試練の1月に続き、2月1週目も波乱が続いた米国株式市場
米国の個人投資家のセンチメントは最悪の領域に
GAFAMのGFAの決算発表に一喜一憂した今週のマーケット
アマゾンの好決算が生んだ好センチメントを打ち消そうとした雇用統計、悪材料はほぼ織り込み済みか

ストラテジーレポート
決算前半で好業績を確認 相場底打ち確認まであと一歩
ファンダメンタルズの良さが明確な中の逆行安なら、絶好の買い場
米国株は今晩の雇用統計も波乱含み、まだ完全には気を緩められない
日本株は企業業績の堅調が決算発表で鮮明に

石原順の米国株トレンド5銘柄
テスラ(TSLA)純利益は8.6倍!決算からみる次の戦略、不可能を可能にするイーロン・マスクの野望
テスラにとって重要なマイルストーンとなった2021年
次のギガファクトリーの建設も視野に!生産は50%以上増加する見通し
テスラが自社開発するスーパーコンピューター「Dojo(ドージョー)」
「人に投資する」のも相場の1つの考え方
石原順の注目5銘柄

岡元兵八郎の米国株マスターへの道
アップルの好決算に救われた米国株式市場、ジェットコースター相場は続く?
週間ではプラスだが、引き続き乱高下の続いた米国株式市場
現在の米国株式市場は不確実性が高い
マーケットの下げを止めたのはアップルの好決算
まだまだ続く第4四半期の決算発表

石原順の米国株トレンド5銘柄
配当を2倍に引き上げたASMLは「ムーアの法則」を支える重要企業
露光装置の販売が好調、配当を2倍に引き上げたASML
デバイスメーカーによる巨額投資の追い風
エクスポネンシャル・テクノロジーを支えるASML
石原順の注目5銘柄