株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
銘柄 | 銘柄 コード |
株価 (2025年4月1日終値時点) |
売買単位
(優待獲得株数) |
株主優待取得のための最低単元投資金額 | 株主優待獲得最低単元での株主優待概要(一部抜粋) |
---|---|---|---|---|---|
サカタのタネ | (1377) | 3,400円 | 100株 | 340,000円 | 株主優待カタログ商品 ※1年以上継続保有の株主のみに贈呈。100株以上300株未満の株主と300株以上1,000株未満の株主、1,000株以上の株主では商品の内容が異なる。5年以上継続保有の場合、商品の内容は異なる |
大黒天物産 | (2791) | 6,540円 | 100株 | 654,000円 | 果物 2.000円相当 100株以上 3.000円相当 500株以上 5.000円相当 1,000株以上 10.000円相当 10,000株以上 |
東武住販 | (3297) | 1,240円 | 100株 | 124,000円 | 自社営業地域関連食品 1,000円相当 100株以上 2,000円相当1,000株以上 ※3年以上継続 保有の場合1,000円増 |
サツドラホールディングス | (3544) | 886円 | 100株 | 88,600円 | (1)優待カード(5%割引)または(2)「EZO」ポイントまたは(3)名産品または(4)QUOカードPayまたは(5)自社アプリ専用割引クーポン(5%割引) ※(1)~(5)より2点選択、(3)は北海道名産品(海産物・スイーツ・肉類等)8種類より選択、(2)(4)(5)はオンライン申し込みに限る、(5)はアプリ連携 ※(2)(4)に代えて公益法人への寄付選択可 100株以上 (1)、(2)、(4)の500円相当、または(5)から2点 300株以上 (1)、(2)、(3)、(4)の1,500円相当、または(5)から2点 900株以上 (1)、(2)、(3)、(4)の3,000円相当、または(5)から2点 4,500株以上 (1)、(2)、(3)、(4)の3,000円相当または(5)から2点 |
小津産業 |
(7487) |
1,799円 | 100株 | 179,900円 | QUO カードまたはティッシュペーパー・トイレットペーパー詰合せ 100株以上 1,000円相当の QUO カード 200株以上 ティッシュペーパー・トイレットペーパー詰合せ3,000円相当 500株以上 ティッシュペーパー・トイレットペーパー詰合せ6,000円相当 |
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介
銘柄1:サカタのタネ(1377)

■株主優待の概要(一部抜粋):商品カタログから選択
■ペンギンさんおすすめポイント:商品カタログからは、お菓子を選ぶことが多いです。毎回ちょっとめずらしいお菓子があり、2025年のラインナップも楽しみです。2024年はかぼちゃのどら焼きをいただきましたが、かぼちゃの風味がほんのり感じられて、とても美味しかったです。
■保有期間と今後の保有予定:約5年保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。
■権利確定月:5月
■優待が届く時期:8月上旬頃に株主優待の商品カタログが届きます。
銘柄2:大黒天物産(2791)

■株主優待の概要(一部抜粋):果物
■ペンギンさんおすすめポイント:かれこれ5年保有し続けている銘柄です。毎年優待として届くぶどうのピオーネは我が家の楽しみの一つです。ピオーネは驚くほど粒が大きく、口に入れた瞬間から幸せな気分に包まれます。家族全員が「今年も来た!」と目を輝かせる待ち遠しい優待品です。
■保有期間と今後の保有予定:約5年保有しています。永久保有を考えています。
■権利確定月:5月
■優待が届く時期:10月上旬頃に届きます。
銘柄3:東武住販(3297)

■株主優待の概要(一部抜粋):自社営業地域関連食品
■ペンギンさんおすすめポイント:本社がある山口県の名産品が優待でもらえます。特にふぐ関連の商品は、ちょっとした贅沢気分を味わえるのが魅力です。2024年は、ふぐのキューブ状おつまみとお茶漬けのセットをいただきました。めずらしい品が多いので、今年の優待も楽しみです。
■保有期間と今後の保有予定:約1年半保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。
■権利確定月:5月
■優待が届く時期:株主優待品は9月上旬頃に届きます。
銘柄4:サツドラホールディングス(3544)

■株主優待の概要(一部抜粋):優待カード(5%割引)や北海道名産品などから選択
■ペンギンさんおすすめポイント:300株以上保有すると、お菓子・お米・ラーメンなどの北海道名産品の中から好きなものを選べます。2024年は北海道産のお米を選択しましたが、新米ならではの美味しさに大満足でした。お米の価格が高騰している中、優待で美味しいお米が届くのがうれしいです。
■保有期間と今後の保有予定:約2年保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。
■権利確定月:5月15日
■優待が届く時期:株主優待の案内書は8月中旬頃に届きます。
銘柄5:小津産業(7487)

■株主優待の概要(一部抜粋):ティシュペーパー、トイレットペーパー詰合せ
■ペンギンさんおすすめポイント:ダンボールいっぱいに詰められて届くトイレットペーパーとティッシュペーパーは圧巻のボリュームです。トイレットペーパーは花柄模様が入った高品質なもので肌にもやさしく感じます。届いた後は、しばらく買い足す必要がなくとても助かります。
■保有期間と今後の保有予定:約5年保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。
■権利確定月:5月
■優待が届く時期:株主優待品は8月下旬頃に届きます。
※ 株主優待は各企業の判断で廃止・変更になる場合がございます。必ず当該企業のホームページ等で内容をご確認ください。
※ 権利確定日によって権利付き最終売買日が異なります。
※本内容は、個人の経験に基づく見解であり、当社の意見を表明するものではありません。
※投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。