相場一点喜怒哀楽の記事一覧

個人投資家の強い味方「トレーダーズ・ウェブ」を運営する(株)DZHフィナンシャルリサーチの日本株アナリスト、東野幸利氏の相場コラムです。

毎週火曜日に更新
相場一点喜怒哀楽
第291回 過去に支配される水準
日経平均は9/19以降、取引時間ベースの高値と安値の中値をみると、14,673円(9/19)、14,759円(9/20)、14,687円(9/24)、14,679円(9/25)ということで、平均すると14,700円に支配され...
第290回 「中堅建設株の急騰」
中堅の建設株に短期資金が流入しています。復興需要、国内インフラ更新需要、そして五輪需要。建設業界は再編があまり進んでいなかっただけに、それらの特需を通じて、これから業界がどのように...
第289回  「五陽連」が「五輪」につながった!
五輪歓迎ムードのなか、アベノミクス相場再来への期待感が強まってきました。加えて、海外株高が買い安心感につながっているようです。中国をはじめ新興国の金融市場も落ち着いています。日経平...
第288回  膠着は何を意味するの?
前回お伝えいたしました、「強気派には見逃せない小さな兆候」である、日経平均の7/19高値からの下降ウェッジ型の動き。9/3に突如、そこを上抜けてきました。下降ウェッジ型はレンジと逆方向...
第287回  強気派には見逃せない小さな兆候
日経平均は果たして5月の高値15,942円を上回ることができるのでしょうか。最近の動きをみていると、かなり不安になります。ただ、短期的な動きを一日中みていると弱々しい感じはしますが、6月安...
第286回  お盆週の騰落は投資家心理に影響大
日経平均のお盆の週と8月の月間騰落にはおもしろい関係があります。図表1は、日経平均のお盆の週と8月のローソク足の陰陽などを示したものです。2000年~2012年までの13年間、お盆の週に上昇す...
第285回  今年後半で最も注目どころ
日経平均は5月高値を起点として7月高値を通る右肩下がりの上値抵抗線と、6月安値を起点に直近安値を通る下値支持線との間で推移する動きが十分あり得ると思います。両線が近づくのは、8月最終週...
第284回  決算で好印象は?
日経平均は節目が集中する水準まで下がってきました。米FOMC声明後の米国株式市場の反応が限定的だったことで、今晩発表の米7月ISM製造業景況指数や2日の米雇用統計の結果に対する米国株の反応...
第283回  高値掴みはしたくない
国内企業の4-6月期決算発表が始まりました。まだ社数は少ないですけど、決算サプライズによる動意を見極めようと、資金を温存しておきたい気持ちがあるのでしょうか、全体の商いは低調です。23...
第282回  「3402」は「6326」のパターンか?
東レ(3402)の長期チャートが気になります。6月末時点までが掲載された月足チャートブックを、銘柄コード1000番台からパラパラとめくり眺めていたときに、手が止まった銘柄のひとつです。ただ...
第281回  トレンドフォローに最適
7月3日(水)に新規上場した、サントリー食品インターナショナル(以下、サントリーBF)の株価が堅調です。東京株式市場の好環境の流れに乗り、猛暑なども追い風です。新顔ということで、戻り売...
第280回  この強さは「五輪」?
前回、日経平均は「逆N波動(安値更新)」、「P波動(高値圏もち合い)」の2つのうち、どちらかの可能性が高い。ということをお話しましたが、足元の戻りの強さで付け加えて欲しいのは、早期に...
第279回  逆NかPのどちらか?
日経平均は方向感が定まらず、売買代金が減少傾向に入ってきました。7月~8月は例年、夏枯れ相場といわれるほど、年間では最も売買代金が減少する時期にあたります。さて、この先ですが、日経平...
第278回  「ツートップ」の強さ
第276回「長い上ヒゲに勝てるのは長い下ヒゲ」と題し、5月の長い上ヒゲに対抗できる買いサインは「長い下ヒゲ」です、と強調しましたが、6月は現在のところ5月とは対照的に長い下ヒゲとなる可能...
第277回  幅の調整の後は時間の調整へ
日経ジャスダック平均は、5/15高値(2,152.49円)を起点に急反落となり、一時は高値からの下げ幅が2割超まで拡大する場面がありました。週足の一目均衡表上では、上昇基調の基準線(1,770円)付...
第276回  長い上ヒゲに勝てるのは「長い下ヒゲ」
「第274回ダウと日経、どっちが早い?」でお伝えしました、ダウ平均と日経平均のチャート上の節目である上値抵抗線です。ダウの方は右肩上がり(15,500-15,800ドル前後?)、日経平均は右肩下が...
第275回 長期波動は強含み
ユーロドル相場は1985年以降、安値と高値を切り上げています。一見すると、長期の波動は強含みに見えますね。2008年以降は三角もち合いを形成中しています。三角もち合いがどちらに放れるかはわ...
第274回  ダウと日経、どっちが早い?
5/19付、日本経済新聞によると、2014年3月期の上場企業の配当金が過去最高になる見通しのようです。約2,200社(電力を除く)合計で約6兆3,700億円とか。家計部門は年金や投資信託分をあわせると...
第273回  マザーズの下値メド
東京市場はインデックス(指数)ベースでは裁定買いは活発で、5/15の日経平均は2007年大納会以来の15,000円台回復となりました。しかし、指数が上昇するわりに持株はあまり上がらない、東証一部...
第272回 円はどっちだ!
円相場が動きだしそうです。円安方向か、円高方向かはわかりませんが、対ドル、対ユーロともに価格推移が煮詰まってきており、そろそろ動きだすタイミングではないでしょうか。三菱地所(8802)...