相場一点喜怒哀楽の記事一覧

個人投資家の強い味方「トレーダーズ・ウェブ」を運営する(株)DZHフィナンシャルリサーチの日本株アナリスト、東野幸利氏の相場コラムです。

毎週火曜日に更新
相場一点喜怒哀楽
第234回 早めの織り込みか? セオリー通りか?
早めの織り込みか?セオリー通りか?米企業の第2Q決算発表が今週からスタートしました。主要企業では7月17日はゴールドマン・サックス、インテル、18日はバンクオブアメリカ、IBMなどの決算が予...
第233回 天神祭り(7/24~25)の頃に注目
増資観測で売り込まれる展開などは、材料探しの無茶振り。東京市場では来週にかけて重要イベントが多く、手控え要因に事欠かない状況です。今晩のECB理事会に続き、週末は米6月雇用統計が発表さ...
第232回 業況判断と日経平均
6月調査の日銀短観が7月2日に発表されます。なかでも、大企業製造業の業況判断は重要です。業況判断とは、景気が良いと感じている企業の割合から景気が悪いと感じている企業の割合を引いたもの...
第231回 邦銀(メガバンク)が優位?
最近、NT倍率(日経平均÷TOPIX)の縮小基調が続いています。NT倍率は日経平均がTOPIXに対して優位に上昇すると拡大、TOPIXの方が優位に上昇すると縮小しやすい。逆に、日経平均がTOPIXに対し先...
第230回 3ヶ月後に向けて?
今日から日銀金融政策決定会合が開催されています。明日は追加緩和が発表されるでしょうか。ただ、ここでやってもギリシャ再選挙後のマーケットの動向によっては、その効果も帳消しになってしま...
第229回 超リバウンド狙い
今週月曜日6月4日にTOPIXはバブル後の安値を更新。日経平均は2011年12月中旬以来の8,300円割れとなり、底割れも冗談ではなくなってきた雰囲気です。1949年の東証再開以来、日経平均は辰年6月(5...
第228回 上場後は16日が目安
米フェイスブック(FB)株。人気の割に下げ止まらないのが気になります。上場日から8営業日が過ぎ、公開価格から25%下落(2012年5月30日時点)。上場直前に売出株数の増加や公開価格を引き上げ...
第227回 アップルは同時株安を救えるか?
2012年5月23日の東証の空売り比率は31%、東証一部の騰落レシオは67.1%、PBRは0.89倍。それでも株は上がらない。23日の予想PERに関しては11倍台って、まるで米国市場を見ているよう。心理的不...
第226回 株、25日線上昇は希少価値が高い?
信用の買い残の増加は11週連続。SNS関連の急落などに影響され、買い残は減少しているのではないかと予想しましたが、この下げ相場でも買い余力はまだまだあったようです。一方、売り残は8週連続...
第225回 何かないものか?
建設株や道路株などは復興関連としてのわかりやすさもあり、真っ先に上昇しましたが、足元調整色を強める銘柄が多く見られます。ここからは理想買いから現実買いへの選別に焦点が移るとみていま...
第224回 GWもだけど、年末年始も?
全体相場のモヤモヤ感は続きそうですね。さて、最近はあまり注目されてなさそうなGW(ゴールデンウィーク)関連銘柄。今年は谷間の2日間を休みにすれば九連休が実現可能ということで、旅行各社...
第223回 過去の実績
「自社株買い」。例年、取得枠設定の発表が多くなるのは、2月、5月、8月、11月です。3月本決算の場合、9月の中間決算が終わり年間の業績が見えだす11月は特に多くなります。その次に多いのは5月...
第222回 中長期の小さな着火点
4月9~10日に開催された日銀金融政策決定会合(以下、政策会合)では追加金融緩和はなく現状据え置きとなりました。今月27日に開催される政策会合では追加緩和策が打ち出される見方が浮上してい...
第221回 三歩進めば一歩ぐらい
昨年、福岡で開催されたテクニカル分析の会合。そこで知り合いになった証券会社の若手営業マンIさん。株が大好きということで、証券業界にある最近の若手では少し気合の入った存在。近頃、メー...
第220回 広く浅くも勝つ秘訣
日経平均は中期的な視点での上昇をメーンシナリオとしながらも、短期的にはそんなに上値はないのではないでしょうか。4月後半からスタートする企業の本決算発表までは個別物色の展開とみていま...
第219回 「気になる記事」
日本株は今週も手堅い動きです。テクニカル面の短期的な過熱感を指摘され続けていることに加え、バリエーション面では東証一部のPER22倍超えでも買い進まれ、「来期の業績回復を織り込む動き・...
第218回 横軸と縦軸の均衡はいつ?
3月15日も日経平均は続伸。2010年4月高値11,408円を起点とした右下がりの主要な節目となる上値抵抗線に迫ってきています。主要な節目で必ず止まるということはないですが、少し気になる水準なの...
第217回 3回続けば本物か?
ギリシャの債務交換交渉が一段落すれば、また株式市場は上値追いとなるのでしょうか。東証一部のPER(株価収益率)が21倍台まで上昇し、決して割安とはいえない水準でも買いが続いています。さ...
第216回 市場の本気度
最近は近くのものがぼやけて見えるようになりました。今月で44歳になります、老眼でしょうか?「BullishPercentIndex(強気指標)」という言葉を、あるサイトで見つけました。ポイントアンドフ...
第215回 こういうときは先回り
東日本大震災が発生した2011年3月11日の終値を100として、東証33業種の騰落率をみると、震災直後は「建設」、「鉱業」、「金属製品」、「卸売(商社)」などが復興需要を先取りして上昇しました...