松本大のつぶやきの記事一覧
相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。
毎週金曜日更新
銀行の融資
今朝の日経新聞一面のコラムによると、日本の銀行は未だに大企業向けの融資残高を減らさないようにあの手この手で努力をしているようです。株の持合い、銀行がビジネスを企業に発注する見返りに融資を維持するという「取引の持合い」、市場金利を下回る金利、等など。一...
サンフランシスコ
サンフランシスコの気候は一風変わっています。海流や霧のせいで8月の末頃が9月、10月よりも寒くなると言います。マークトゥエインは「もっとも寒い冬はサンフランシスコの夏だった」と言ったそうですが、流石うまく言い当てていると思います。この当地で大がかりな...
構造改革の目標
(まず初めに、雷の神格化についてですが、実際多くの例があると大勢の方からメールを頂きました。どうやら無知のため間違えたようです。失礼致しました。)アメリカにおいて、小泉内閣による構造改革の蓋然性についてよく聞かれます。しかし私が一番気になるのは構造改...
カリフォルニア
(まず昨日のつぶやきについてですが、雷が神様として扱われないというのは必ずしも正しくないようです。ゼウスにおいても菅原道真においても道具や武器として雷は多々使われているようです。しかし雷自体の神格化はやはりあまりないようです。)今日はカリフォルニア州...
雷
今日はフィラデルフィアでの仕事を無事終え、夕方からロサンジェルスに移動しました。フィラデルフィア空港を発つ時にひどい雷雨となり、1時間半ほど出発が遅れました。ようやく離陸し上昇して雨雲を突き抜けると、当然綺麗な青空が拡がるのですが、ふと気付くと窓の左...
月
出張でアメリカにいます。昨日の晩に日本を発ち、本日(と言ってもこちらの時間では既に昨日ですが)夕刻にニューアーク空港(ニュージャージー州。ニューヨークのすぐ脇です。)に着きました。空港の構内から景色は違います。人の姿も違うし、空港の駐車場に止めてある...
ATMネットワーク
先週の火曜日から大阪心斎橋のマネックスATMと全国のクレディ・セゾンのCD・ATM機で、マネックスの証券総合口座から現金が引き出せるようになりました(10月1日からは郵貯のATMも接続されて、そこでは入金もできるようになります)。マネックス《セゾン》...
あゆの値段
あゆといっても鮎ではありません。浜崎あゆみです。昨日エイベックス社が、9月に予定されていた浜崎あゆみのアルバムの発売を来年1月に延期すると発表した所、何と高値から引け値まで1800円も株価が売られました。延期の理由は結婚か?するといずれ引退か?という...
ときメモ3
本日ときめきメモリアル3の発表会に出席しました。「ときメモ3」は去年の11月から12月20日までマネックスで募集した世界初のコンテンツ証券化投信「ときメモ・ファンド」によって広く個人のお客様から集めた資金で開発を進めて来たプレイステーション2用のゲー...
もみじ
東証における新既上場予定会社一覧を見ていたら「もみじホールディングス」という会社がありました。これは広島県内の2つの銀行、広島総合銀行とせとうち銀行の完全持株会社です。広島総合銀行は普銀転換前は広島相互銀行と言ったのですが、多くの第二地銀が名前を大き...
ストレス解消法
昨日つぶやきを書いていて思ったのですが、私のストレス解消法は音楽をそれもライヴで聴く事のような気がします。迫力のある演奏を聞くと、身体全体がリズムを取り始めてやがて右脳が掻き回され始めます。私はお酒が好きでそれがストレス解消法だと思っていたのですが、...
旋律 その2
今年の6月20日に<旋律>という題でつぶやきましたが、今日はその続編です。週末にあるジャズの演奏を聞いていてふと思ったのですが、果たして旋律は有限でしょうか?それとも無限でしょうか?ジャズにおいてはスタンダードと呼ばれる『かつての名作』を色々と編曲し...
民間の牽制
昨日アメリカの民間格付機関であるS&P社は、日本の生保が予定利率を引き下げた場合は事実上の債務不履行と判断すべきだというレポートを発表したそうです。金融審議会は6月末に、生保が予定利率を引き下げることを容認する方向の中間報告をまとめました。この件につ...
構造改革私案
勝手気儘にいくつかの構造改革私案を考えてみました。1.銀行の持合い株を全部まとめて一括処理する。具体的には保有株のほぼ全部を1割引で政府もしくはSPCに売却させる。割引かれた金額分だけ銀行の資本が毀損するが、これはそもそもここまで大量に株式を保有して...
台風一過
東京も遂に晴れ間が射してきました。いわゆる台風一過というもので、空中の塵も全て台風に呑み込まれて空も澄み、南の海上から暖かくて湿った空気が入り込んできます。小さい頃「たいふういっか」と聞いて台風の家族かと思いました。鯉のぼりのように大きい台風のあとに...
台風の渦
大型の台風11号はどうやら上陸しそうですが、台風の渦はぐるぐるといつも同じ向きに巻いています。これはコリオリの力と呼ばれる、回転する座標系(この場合地球)に対して運動する物体に働く力の影響で、北半球では常に反時計回りです。洗面所で一旦貯めた水が流れる...
ポンペイ
週末のテレビでポンペイの話を見ました。栄華を誇った古代都市ポンペイは西暦79年にベスビオ火山の噴火によって一夜にして灰の下に埋没したのですが、そのこと自体よりも、ポンペイの全ての家庭に当時「骸骨」の絵が掛かっていたという話の方がとても興味深く思えまし...
純粋と純朴
私は秋吉久美子さんという女優さんが割と好きです。必ずしもそんなに演技がうまいとも思いませんが、彼女独特の雰囲気があり、やはり女優ですから特別な、ユニークな味を持つというのはとても大切なことだと思います。彼女に言わせると(これはホームページで読んだので...
五百
マネックス・メールは今日が500号です。五百は「いお」と読んでも「ごひゃく」と読んでも、万葉の時代から数の多いことを表します。五臓六腑、五体満足、五大洋とあるように「五」は「全て」というような意味があるのでしょう。東証のオープニング(9時)に鳴らす鐘...
為替政策
先日為替と国益についてつぶやきましたが、あれ以来「為替政策」というものが気になります。最近のテレビのインタビューでの竹中大臣の「為替は結果であり市場が決めるもの」的な発言も気掛かりです。果たしてそうでしょうか?アメリカは景気の後退、もしくは膨大な在庫...