松本大のつぶやきの記事一覧
相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。
毎週金曜日更新
処分勧告
本日、証券取引等監視委員会は、今春行われた当社に対する検査結果に基づき、当社に対して行政処分を行うように金融庁長官等に勧告しました。詳細は当社ホームページに掲載しておりますが、金融機関等による顧客等の本人確認等に関する法律に当社が違反したと認められた...
墓地
青山墓地の近くの会社に仕事で来ました。帰りに久し振りに墓地に寄ってみましたが、以前と変わらず、とてもいい所です。「以前と変わらず」というのがミソで、実は私は墓地が嫌いでありません。と言うよりは「好き」の部類に入ると思います。墓碑を見て回るのが好きとか...
長期金利
長期金利が上昇し始めています。金利の上昇が日本の経済や株式市場にどのような影響を与えるかは、意見の分かれるところです。今金利が上がると、折角回復し始めた景気の腰を折る、株式市場にとっても波乱要因だ、との意見もありますが、私は基本的には殆ど関係がないの...
スミス都へ行く
今年3月3日の<内心のイメージ>というつぶやきで、フランク・キャプラの映画「スミス都へ行く」の話を書きましたが、遂に心の封印を切って、この思い出の映画をDVDで観ました。幸いなことに、内心のイメージは崩れるどころか、まさに憶えていた通りの文脈で物語は...
出生率
昨日発表された出生率はまた下がり、1.29と過去最低になりました。先進国はみんな低い訳ではなく、アメリカは2.01、フランスは1.90、イギリスでも1.63あります。前にも書いたことがありますが、少子化問題は、我が国が抱える、最も重要かつ深刻な問題の...
味覚障害
半年ほど前に行なった人間ドックで、ピロリ菌が発見されました。只今新幹線の中で書いている為、インターネットに接続して正確な情報を確認することができないので、誤記があった場合は予め御了承願いたいのですが、ピロリ菌は胃の中に棲む菌で、胃潰瘍や胃ガンの原因に...
睡魔
睡魔に襲われることがあります。私の場合、これは静かな時にではなく、どちらかというと五月蝿い時です。つまらない話などを聞いていると、すぐに眠くなります。そんな時にふと周りを見回すと、同様に睡魔と闘っている人も居ますが、全く眠そうでない人も居ます。眠くな...
お祓い
今日、氏神様である山王日枝神社さんに当社のオフィスの隣のスペースでお祓いをして頂きました。ちょうどお隣さんがゴールデン・ウィークに引っ越しして出ていったので、其処にビーンズさんが来月早々に引っ越しをしてくるからです。マネックス・ビーンズ・ホールディン...
努力
D−Dayからちょうど60年、昨日フランスで、連合軍によるノルマンディー上陸作戦の記念式典が開かれました。シラクはブッシュに対して、フランスはアメリカに対する60年前の恩義は忘れないと言い、一方初めて出席した独首相であるシュレーダーは、過去の過ちを認...
起業家養成
どうしたらもっと日本に起業家が増えるか。そんな質問を受けました。もっと成功例が周りに増えることが一番だと思いますが、それではどうしたら成功例が増えるかという最初の問題に戻ってしまいますから、或る意味で全く答えになっていません。起業家による起業家養成講...
新卒
以前につぶやきでも書いたように、マネックスでは今年から新卒採用を始めました。来春就職組が第一期生となります。私たちにとっては大きなチャレンジですが、幸いなことに、将来のマネックスに大きく貢献してくれるであろう前途有望な学生6人の採用が、先月決定しまし...
基軸通貨
世界の基軸通貨はドルです。「どの通貨が基軸通貨になるか」というのは、難しいようで簡単な問題です。よく「円を第2の基軸通貨にしたい」というような発言を(少なくとも以前は)聞きましたが、基軸通貨はあくまでもデファクトです。即ち、世界でもっとも広範かつ大量...
あゆ解禁
あゆと云っても浜崎あゆみではありません。鮎です。遂に来ました6月1日。今日は全国的に、一般的な鮎の解禁日です。世の中には「鮎には目がない」と云う人が大勢います。私はそれほどではありませんが、やはり鮎は大好物です。今頃の鮎、真夏の鮎、落ち鮎。塩焼き、竪...
タネ
週末に食べたグレープフルーツに、ナイフで切られていないタネがありました。「このタネを植えたらどうなるだろう?」と思ったのですが、実はその疑問は、今から30年以上前にも思ったことです。あの頃、グレープフルーツは大好物で、しょっちゅう食べていました。ある...
アート
アートの範囲は何処まででしょうか?昨日或る知人と、そんな話をしました。時代と共に変わっていくものだとは思いますが、一般に最もオーソドックスな認識だと「見る静止物」でしょう。しかし最近では「何かを燃やす瞬間」という類もアートとして認識され得るので、静止...
音の暴力
昨日名古屋での勉強会の帰り、新幹線の中で大きな声で話し続けている人がいました。東京駅に11時過ぎに着く列車ですから、大概の人は静かに寝ていました。勿論一人で大きな声を出し続ける由もないので、二人並んで座って話しているうちの一人が、ずっと大声で話してい...
名古屋出張
名古屋で開催される勉強会で講演する為に名古屋に向かう新幹線のホーム(東京駅)でこのつぶやきを書いています。5時前に東京を出て、2時間ちょっとの仕事を名古屋でこなし、深夜までにはまた東京に戻ります。何とも辟易するような話ですが、しかしこれだけ効率的に、...
好奇心
好奇心の重要性は何度も何度もつぶやきで書いてきました。昨日編集長が書いたように、優秀なトレーダーにとって、好奇心は何よりも重要な資質だと私も思います。かつてソロスのナンバー2だったR氏は、トレーダー、金融人、ビジネスマン、そして人として尊敬する、私に...
違和感
2002年9月18日に<選択>というつぶやきを書きましたが、今日はそれに関連するものです。ここ数日の北朝鮮問題に関係する報道を見ていて、どこかに違和感を感じました。私が知っている限りで、いくつかの事実を羅列してみます。若い5人は帰国した。3人は帰国で...
辞書と本
昨日編集長が、一昨日の私のつぶやきについて何やら書いていたようです。ネタの多重利用を目論んでいる訳ではありませんが、一応説明すべき事は説明しようと思います。私は自分の体験や感情についての説明や答えを辞書の中に求めたことはありません。新明解国語辞典に限...