FX の記事一覧

吉田恒の為替デイリー 豪ドル急落に「誤解」のリスク
先週末、米ドル全面高の中で一際大きく動いたのが豪ドル安・米ドル高。ただこれを、米金利上昇=米ドル買いの結果と考えるのは「誤解」かもしれない。 実際、金利差はむしろ豪ドル優位が拡大していた。にもかかわらず豪ドル急落となったのは、コモディティー相場下落=資源国通貨・豪ドル売りの影響ではないか。 豪ドル/米ドルの行方において、米金利とコモディティー相場のどちらの影響が大きいかによって見通しは正反対になる可能性があるため要注意。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 行き過ぎたリスクオンの「最前線」とは?
株高などリスクオン相場が続く中で、90日MAとの関係などを見ると「行き過ぎ」懸念も強くなってきた。リスク資産「上がり過ぎ」の代表格はコモディティー相場。 コモディティー相場は、最近の米国の記録的寒波といった特殊要因で、「上がり過ぎ」が増幅されている可能性もあるのでは。その意味では、リスクオン相場は短期的な「上がり過ぎ」修正がいつ起こってもおかしくない状況を迎えている可能性あり。
吉田 恒
大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX 米金利上昇と米ドル相場
ボトムをつけた米長期金利 日本の政策金利 菅政権の為替政策 ワクチン相場としての円安
吉田恒の為替デイリー 続・米金利急騰で変わる為替、株との関係
米金利上昇を株価が嫌気するようになってきた。「イールドレシオ」で見ると、債券に対する株の優位は、「コロナ・ショック」前に戻るなど、株の相対的優位性後退の影響もありそう。 さらなる金利上昇なら、株安拡大も注目。為替への影響は、米金利上昇に伴う米ドル高の一方で、「株安・円高」といった影響も注目。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー FRB議長証言と米金利上昇の転換
米10年債利回りの上昇が続いてきたが、90日MAからのかい離率などで見ると短期的な「上がり過ぎ」懸念がかなり強くなっている。 この数ヶ月、「上がり過ぎ」修正は、雇用統計発表など注目イベント後に本格化するパターンが続いた。また、半期に1度のFRB議長の重要議会証言後、米金利は一方向に動きやすい。その意味では、23日からのFRB議長証言の後から、米金利が低下に転じる可能性に注目。
吉田 恒
陳満咲杜流 FXプライスアクション 米ドル/円は押し目買いを維持、豪ドル/円は高値追いの展開
米ドル/円 週間予想レンジ:105.00~107.00メインストラテジー:押し目買い・モメンタム強まる・段階的な切り返し・米ドル全体...
陳 満咲杜
吉田恒の為替ウイークリー 「米ドル高」一服の背景と今後のシナリオ
先週の米ドル/円は一時106円を上回ったものの、その後は米金利上昇が続く中、上値重い展開となった。これは、金利上昇が悪材料となり、米国株の上値も重くなったことが一因か。 対豪ドルなどでは米ドル安値更新となり、これも対円での米ドル高にとって足かせとなった可能性。豪ドル高・米ドル安の背景には、コモディティー相場上昇の影響がありそうだが、コモディティー相場も短期的な「上がり過ぎ」懸念が強くなっている。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 英ポンドが150円を超える意味とは?
「合意なき離脱」回避後、英ポンドはほぼ一本調子で上昇、150円の大台に迫ってきた。これは、足元の日英金利差英ポンド優位拡大に沿った結果だろう。ただ、より長い金利差との関係を見ると、まだ英ポンドは割高の懸念あり。 英ポンド/円は、90日MAからのかい離率やポジションを参考にすると、目先的に150円以上で定着するのは難しいのではないか。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 為替の株離れ、金利への回帰の意味
コロナ後の為替は、米ドル安・株高といった具合に、株価との相関関係が続いてきた。しかし、最近ではそれが変わり、為替と金利差との相関性が強くなってきた。 「為替は金利で決まる」という基本に戻ったのであれば、米ドルの場合、米金利の短期的な「上がり過ぎ」をこなしながら一段と上昇する見通しのもとでは、米ドル高の可能性が高いか。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 米金利急騰で変わる為替、株との関係
米10年債利回りが一時1.3%以上に急騰、米ドル高を後押しした。過去の米景気との関係からすると、米10年債利回りは2%以上へと一段の上昇に向かう方向性。しかしながら、短期的には「上がり過ぎ」懸念も強く、一気に1.4%突破するのも困難か。 米金利(債券利回り)上昇により、イールドで比較した場合、2020年3月のコロナ・ショック後から続いてきた債券に対する株式の優位性がほぼ終了した。それが株買いの変化につながる可能性に注目。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 高値警戒域に接近する新興国通貨
南アフリカランドやメキシコペソといった新興国通貨の上昇が続いている。世界的な株高、リスクオンで基本的にリスク資産と位置付けられる新興国通貨が選好されているということだろう。 ただ、新興国通貨/円の反発は、経験的には5年MAが限界圏だった。南アフリカランド/円、メキシコペソ/円とも、そんな5年MAに接近してきたことは気になるところ。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー トルコリラ「6年安」は終わったのか?
トルコリラ/円は52週MAを大きく上回り始めた。これは、6年以上続いた下落トレンドではなかった現象だけに、トレンドが上昇へ転換した可能性を感じさせる意味で注目。 一方、90日MAとの関係を見ると、短期的な「上がり過ぎ」懸念が拡大している。目先的には上昇一服の可能性がある。金利差が有効となる「下がったところは買い」がワークする状況に変わり始めた可能性にも注目。
吉田 恒
陳満咲杜流 FXプライスアクション 米ドル/円はスピード調整、新たな上昇の段階に?豪ドル/円はモメンタムを加速
米ドル/円 週間予想レンジ:105.00~107.00メインストラテジー:押し目買い・切り返しの途中・規則的な値動き・新たな段階入り...
陳 満咲杜
田嶋智太郎の外国為替攻略法 米国債利回り一段高で米ドルは基本的に底堅い
ワクチン接種率が株価に影響 米国債利回りは上昇 米ドル/円は底堅い展開 ユーロの動向はワクチン接種拡大懸念の影響があるか
吉田恒の為替ウイークリー 米ドル高一服を演出した米金利の「謎」をとく
先週、米ドル/円は一時104円半ばまで反落。これは米雇用統計発表後、米金利低下となったことが主因か。米金利は短期的な「上がり過ぎ」懸念が強く、最近の傾向として注目イベントの雇用統計発表後にその修正が入りやすかった。 ただ米景気との関係からすると、金利低下は一時的でトレンドは上昇の可能性。最近のパターンを参考にすると、今週中にも米金利上昇再開に向かう可能性あり。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 豪ドル/円は90円にどこまで迫れるか?
豪ドル/円は80円の大台を上回り、2年2ヶ月ぶりの水準まで上昇してきた。52週MAとの関係を参考にすると、豪ドル高・円安の「目標」は82~90円か。 この間の豪ドル高、対米ドルで見るとNYダウなど株高と高い相関関係が続いてきた。その意味では、豪ドル/円も90円にどこまで迫れるか一番の鍵は株価が握っている可能性。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 米ドル高一服の理由と今後の行方
米ドル/円が先週にかけて一時105円台後半まで一段高となったのは、テクニカルな理由が大きかっただろう。一方今週に入り反落となったのは、金利差の追随がなかったことなどが原因か。 ただISM指数などを参考にすると、米金利には基本的に大幅上昇リスクがありそう。米金利上昇、金利差米ドル優位拡大で、米ドル「売られ過ぎ」の反動が入りやすい構図には著変なしか。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 暗号資産の「上がり過ぎ」と為替への影響
テスラ発表などをきっかけに、BTCは再上昇し、経験的には「上がり過ぎ」懸念が強くなってきた。 経験を参考にすると、BTCは1ヶ月以内に5万米ドル前後でピークアウトして下落に転じ、そのタイミングで株安・円高になる可能性あり。
吉田 恒
吉田恒の為替デイリー 米ドル/円「脱・小動き」の目標水準
米ドル/円は先週から105円を上回ってきた。そんな米ドル/円の特徴は、長く続いた小動きからの「上放れ」ということ。 似たような「脱・小動き」を参考にすると、この動きは110円以上への米ドル一段高の始まりの可能性がある。金利、株の動きなどがそれを正当化できるかが鍵になりそう。
吉田 恒
陳満咲杜流 FXプライスアクション 米ドル/円は大幅続伸、円安の流れが鮮明に。豪ドル/円は強気スタンスを維持
米ドル/円 週間予想レンジ:105.00~107.00メインストラテジー:押し目買い・流れの修正が鮮明化・新たな段階入りを示唆・受動...
陳 満咲杜