廣澤知子のやさしいマネー講座の記事一覧

損をしないために知っておくこと、得するために覚えておきたいことを、ファイナンシャル・プランナー廣澤知子がやさしく解説します。

月1回金曜日に更新
廣澤知子のやさしいマネー講座
第312回 黒田ショック!
「黒田サプライズ」「黒田バズーカ砲」・・・先週、様々な表現で日銀の新・金融緩和策が報じられ、それは日本のみならず世界の市場で大きな反応を呼びました。日本株も一時13,000円の大台に乗り...
第311回 新年度に変わるもの・・・年金はいつ貰える?
本日から新年度に入りました。早いものですね。この4月から変更になる制度の一つに、厚生年金の男性の支給開始年齢が60歳から61歳に引き上げられるというものがあります。「あ~、自分は61歳か...
第310回 キプロス・ショックに学ぶ
先週のマーケットは地中海の小国キプロスの動向で右往左往させられたと言えそうです。キプロス・・・どこ?という方も多かったのではないでしょうか?それくらい日本では馴染みが薄い国かもしれ...
第309回 早春うらら・・・
日銀の新体制も決定、それを市場も好感、春闘は満額回答が相次ぎ、市場、実体経済も足並み揃えて明るさを増してきているようです。米国では15日に反落したもののダウ平均の最高値更新が10連続に...
第308回 万が一
今日で東日本大震災から丸2年ですね。まだまだ復興の途半ばで、ご苦労されている被災者の方々も多くいらっしゃいます。日本経済が少し明るさを見せ始め、復興のスピードが少しでも上がることを...
第307回 お国柄
人類は哺乳類の中でヒト科の「学名 ホモ・サピエンス」とひとくくりにされますが、人種の違い以外にもお国柄というのはあるように思いませんか?身体能力などについての人種の差(黒人アスリー...
第306回 企業の先物予約
アベノミクスは海外からも一応一定の理解を得られた形となり、ドル/円相場は比較的落ち着いている模様。今週の日銀総裁人事でまた相場に動きが出そうですね。これまで市場の動きは「期待」と「...
第305回 トレンドカラーに見えること 廣澤知子のやさしいマネー講座
今年の春夏ファッションの流行色は「綺麗で気持ちのよい色」(日本流行色協会)とのことで、いまや国民服とも言えそうなユニクロでも、蛍光カラーを含むカラフルなパンツなどの出足が好調のよう...
第304回 家計防衛策・・・その2 廣澤知子のやさしいマネー講座
先週、将来のための「自分年金」について書きました。「確実性」「利殖性」の投資をバランスよく組み合わせることが長期的にお金を増やすためには大切であること、「確実性」投資としては債券投...
第303回 家計防衛策・・・その1
アルジェリアでの痛ましい人質事件は企業人にとっても想定外のリスクがあることを知らしめました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。想定外のリスクをも予防をしていく必要がある...
第302回 投資の余裕
今週行われる日銀の金融政策決定会合での約9年半ぶりの2回連続の金融緩和への期待もあり、先週は神経質な乱高下はあったものの、円安方向への為替の動きと共に日本株が上昇するという展開でした...
第301回 期待の1年・・・?
明けましておめでとうございます。4日の大発会では久々の大幅上昇。為替市場も年初にぎりぎりで米国の財政の崖問題が(とりあえずは)回避されたこともあり、ドルの一段高(円安)。米雇用統計...
第300回 今年の仕上げは・・
衆院選は自民党圧勝という結果でしたね。大胆な金融緩和に対する期待感からくる「円安・株高」の流れは継続するとも見られていますが、選挙前からかなり織り込んできている分、ちょっとした失望...
第299回 ちょっと良さそうな投資話・・・?
先日、とある女子会(!)で、金融とは無縁の女性の集まりでは珍しく運用の話になりました。ほぼ全員投資に無関心なタイプでしたが、それでも女性はおトクなことが大好きですし、それぞれ聞きか...
第298回 将来の夢への投資
早いものでもう12月、師走です。日本でもそろそろボーナス商戦が激しくなってきますが、アメリカではブラックフライデー(感謝祭(11月の第4木曜日)翌日の金曜日)が年末商戦の開始日となりま...
第297回 自民党安倍総裁の発言から・・・
先週、為替相場は円安に向かい、日本株も上昇しましたね。「円安」といっても、為替相場史上でみればまだまだ相当の円高にあることは変わりませんが、輸出産業中心である日本株市場にはプラス材...
第296回 新 分散投資
FPという職業柄、投資初心者の方には必ずリスクの話から始めます。リスクというと「損をする可能性」と考える方がいますが、投資の世界では値上がりも含めて価格変動幅の大きさを指します。その...
第295回 貯蓄ゼロの怖さ
ご存じの通り、公的年金制度は抜本的な改革が求められています。将来予定通り年金受取は開始するのか、そもそも年金は支給されるのかさえ危ぶまれています。今不安があっても、景気がよく雇用不...
第294回 「財政の崖」問題とは・・・
今週は4年に一度の米大統領選投票があります。先週末の10月の米雇用統計発表では、失業率は悪化したものの、非農業部門雇用者数や民間雇用者数の伸びが予想を大幅に上回り、この結果はオバマ大...
第293回 不況になるとアニマル柄が流行る?
この言葉を聞いたことがありますか?ファッションの流行は何年~何10年かごとに繰り返しがありますが、過去にアニマル柄が流行した時にちょうど不況の最中だったということで、一種の「アノマリ...