廣澤知子のやさしいマネー講座の記事一覧
損をしないために知っておくこと、得するために覚えておきたいことを、ファイナンシャル・プランナー廣澤知子がやさしく解説します。
月1回金曜日に更新
第383回 「師走相場は?」
師走に入り、なんだか気ぜわしい気分になってきます。ここ1カ月ほどはとにかく相場を賑わす事象が多かったですね。10月末の黒田バズーカ第2弾、先月初旬に始まった「解散風」、GDPショック(第3...
第382回 「シングルの場合・・・その2」
前回、シングルの方にもぜひライフプランニングをしていただきたい、という話を書きました。>第381回 シングルの場合...その1http://lounge.monex.co.jp/column/money/2014/11/10.html今週は...
第381回 「シングルの場合・・・その1」
今年もあと2カ月。なんとも早いものです。師走になれば、また慌ただしくあっという間に過ぎてしまうことでしょう。年末年始に1年の総決算を・・・と毎年のように書いていますが、忙しくて行う時...
第380回 「ミセス・ワタナベの今昔」
ミセス・ワタナベ。家事の片手間に少額のFX投資を行う、あまり投資に詳しくない初心者・・・のはずが主婦の巨額脱税事件もあり、欧米の投資家が日本のFX個人投資家に注目、揶揄して名付けたのが...
第379回 「不透明な相場を前に・・・」
先週の祝日をはさんで2週ぶりですが、先週の市場はすっかり「景気不安」「減速」という言葉で表現されるようになってしまいました。もちろん、先週金曜日の景気指標の好結果による米国株の大幅...
第378回 「株式相場の下落局面では・・・」
先週、急ピッチの相場上昇には急落のリスクがあります・・・と書いたばかりでしたが、懸念した通りの動きとなってしまいました。前回はFX投資におけるリスク回避について書きましたが、株式投資...
第377回 「FX注文いろは」
3週間前に105円台に乗せた円安水準について書きましたが、すでに109円台に乗せてきています。3週間で3%以上の上昇(ドル)ですから、かなりのハイピッチです。今回の相場は円売りではなく、ド...
第376回 「1000万円の壁と女性」
1000万円という大台の金額はいろいろなところで一つの指標として用いられますね。例えば、1000万円の預貯金、1000万円の年収等々。いずれも目標金額の一つとして登場することが多いです。ところ...
第375回 「相場環境と投資スタイル」
久々の円安水準ですね。といってもドル円105円台は昨年暮れから年初にかけて記録されていますから8カ月ぶりというところ。その間は101~104円台と比較的狭い範囲での動きでした。リーマンショッ...
第374回 「貯まる財布」
先週に引き続き、「お金を貯める」ことについて。先日「貯まる財布」と「貯まらない財布」という記事を見ました。財布の形や色、材質などではなく、持ち主のお金の出し入れについての意識につい...
第373回 「ケチは金持ちになるか?」
先日インターネットで面白い記事を見ました。「ケチ度チェック」というもの。「日本人は遺伝子レベルから見ても、不安感を抱きやすく慎重な国民性です。もともと日本人はケチ気質の傾向を持った...
第372回 「エボラ渦ショック」
パンデミック(Pandemic)ある感染症(特に伝染病)が、顕著な感染や死亡被害が著しい事態を想定した世界的な感染の流行を表す(ウィキペディアより)現在、世界の注目を集めているのが西アフリ...
第371回 「『備え』を考える」
週末は台風が列島を直撃しました。大変な被害に遭われた方も多く、心よりお見舞い申し上げます。夏枯れ本番。通常は相場の動きが鈍くなる時期(今年は7月から市場が膠着状態となっていましたが...
第370回 「相続対策、今から!」
4月に一度書きましたが、来年1月から相続税法が変わります。第357回 相続税も変わる!>http://lounge.monex.co.jp/column/money/2014/04/21.html今年も半分と1カ月が過ぎ、新聞などで改正相続...
第369回 「噴火か、大相場か・・・?」
世界中あちらこちらで地政学的リスクが高まっています。そんな中、先週は、NY株式は3日続落で引けたものの過去最高値近辺にあり、日本株も動きが少ないながら底堅く・・・不安と期待が入り混じ...
第367回 「株式分布状況調査結果から見えること」
早いもので今年も半分が過ぎてしまいました!皆さんの投資状況はどのようになっていますか?先月、東京証券取引所が『平成25年度株式分布状況調査結果』を発表しました。それによると「全体の97...
第366回 「W杯から見た投資との共通点」
W杯、なんとも残念な結果に終わりましたね。今回の日本代表は欧州等海外組も多く、過去最強のチームと言われていただけにがっかりしました。ヨーロッパの強豪チームの多くも1次リーグ通過でき...
第365回 「へそくりの実態」
先週面白いデータが発表されました。ご覧になった方も多いと思いますが、家庭内の「へそくり実態調査」です。(株式会社マネーフォワード、同社家計・資産管理サービス「マネーフォワード」ユー...
第364回 「日本の金融政策は・・・」
先週は欧州中銀による金融政策(「マイナス金利」)について書きました。今週は我らが日本の金融政策を改めて見てみましょう。先週の13日金曜日に日銀の金融政策決定会合が開かれました。この会...
第363回 「マイナス金利」
先週、欧州中央銀行(ECB)が「マイナス金利」を採用したとニュースになりました。といっても指標となる政策金利をマイナスにしたわけではありません。政策金利は0.1%引き下げ、過去最低の0.15...