松本大のつぶやきの記事一覧

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。

毎週金曜日更新
松本大のつぶやき
芝の匂い
週末に、当社恒例のBBQ大会がありました。毎年今頃開くのですが、公園で、大勢集まって、和気藹々と、そして若干ダラダラと、焼き続け、食べ続け、飲み続けます。お昼前に始めるのですが、終わるのは夕方になります。お酒も、お肉も、野菜も、餃子も(?)、そしてみ...
マロニエゲート
当社のオフィスは鍛冶橋交差点の北西の角にあり、私のデスクはそのビルの19階の東南の角にあります。ですから鍛冶橋の東南に広がっている銀座の街が一望できます。真南には、先月オープンしたマロニエゲートが見えます。地上12階建てで、9階までがショップ、その上...
空白の一日
29年前、1978年11月21日、あの「空白の一日」は起きました。筋金入りのアンチ巨人だった中学生の私は、巨人は更に嫌いになり、元々憎たらしいと思っていた江川は、更に憎く思えました。一方小林は、無口でありながら細身を目一杯に使って熱投し、且つ巨人に次...
小説 その2
先日、小説についてつぶやいたばかりですが、どうもスイッチが入ってしまったようで、最近やたら小説を読んでいます。正確に云うと、「新しい小説」を買って、読んでいます。私は案外古風なところがあり、読む小説は古典、もしくはそれに類するようなものばかりで、どん...
ノリック
ノリックこと阿部典史(のりふみ)さんが、一昨日交通事故で亡くなられました。享年32歳でした。ノリックは世界的なオートバイ・レーサーで、500ccクラスの世界選手権(GP)で3勝を挙げた、日本有数のレーサーです。バイクの世界ではイタリア人のヴァレンティ...
誕生日
今日は、アメリカに於いて、1年の中でもっとも誕生日を迎える人が多い日だそうです。その数約100万人。人口を365日で割った平均より、20%程多そうです。ふ〜ん。なるほど。日本ではどうなのか、調べようとしたのですが、はっきりとは分かりませんでした。しか...
宵のうち
気象庁は今日から、天気予報の中で使う「宵のうち」と云う言葉の使用をやめ、「夜の始め頃」と云うらしいです。「宵のうち」は夜6時から9時の時間帯を表すために使っていたそうなのですが、『「宵のうち」はもっと遅い時間帯を表すと理解されている』と云う理由でこう...
FDI
FDI(海外直接投資)のうち対内直接投資、即ち或る国に対する外国からの直接投資は、以前から何度も書いてきましたが、日本では恐ろしく低い数字です。GDPに占める割合は毎年1%未満、去年に至ってはマイナス、即ち純減してしまいました。残高ベースで見ても、G...
加点法
日本は減点法、アメリカは加点法。そんな差があると云ったら、大袈裟でしょうか?少なくともアメリカに於いては、いい点と悪い点を併せて評価しようとすると思うのですが、日本では基本的に減点法的な考えが蔓延している気がします。これは投資に対するスタンスにも見て...
アメリカの雑誌
今日、帰国しました。アメリカから帰る時、私は必ず飛行機に乗る前に、空港の書店で雑誌を買います。今日は7冊買いました。買う雑誌を決めている訳ではなく、書棚と云うか壁面に並ぶ大量の種類の中からその時その時選ぶのです。あの独特のプラスチックっぽい匂いを嗅ぐ...
再びNY
NYで色々と活動をしています。投資家に会ったり、知己に会い様々な意見交換をしたり、或いは今後の協働の可能性のある人と会って話したり、そして国際会議に顔を出して、世界最新の問題点を確認し意見交換をしたり、更には全く違う文脈で初対面の人と多様な話をしたり...
うたた寝
ここ数日、うたた寝を連発しています。と云っても日中にコックリコックリではありません。本来寝るべき深夜から朝に掛けて、うたた寝をしているのです。うたた寝は、学生の頃には授業中に、ほぼ確信犯的によくしたものです。机の上に顔を横向きに於いて、ぐぅーっと。い...
ネック
ネック、即ち律速段階は、思い掛けない所に潜んでいたりします。例えば東京→NY。飛んでいる時間は、技術の進歩と共にぐんぐん縮められてきた訳ですが、入国管理を通る時間は、いつになっても殆ど変わりません。あれだけの技術とお金を、空を短く飛ぶことに使いながら...
満月
今晩は中秋の名月です。本来ならばお団子を供えて眺めるところですが、これからNYに出張なので、ホテルでマシュマロでも置いてみようかなと思います。さて、半月前、新月の晩に恐らく決まった政治停止は、満月の晩に新体制で活動を再開します(このつぶやきを書いてい...
2000回
なんと、遂に、マネックスメールは2000号を迎えました。創刊号は1999年8月10日。以来8年以上、一営業日も休まずにマネックスメールは書かれ、送られてきました。そしてこのつぶやきも創刊号以来、一営業日も休まずに、書き続けてきました。書きだめは一切せ...
先日京都に少しだけ立ち寄った時のこと、少しの時間の合間を利用して、急ぎ足でいくつかの「庭」を見ました。京都の庭は、いつ見ても情緒に富んだ、素敵な空間です。しかし問題は、どこも人が多いことです。私は食事をする場所の趣味と同様、人混みは基本的に避けるタチ...
小説
週末に、いくつかの小説を読みました。「本」に関して、私はかなりの雑食で、先ずはかなりの種類と量の雑誌を読みます。定期購買しているものは一切なく、一々本屋さんに行って、表紙を見、目次を見、バラバラと無規則に気紛れに偶然的に買います。雑誌を多読するのは、...
故郷・浦和
私の最も古い男性の知人の母校である浦高(埼玉県立浦和高校)に週末行ってきました。文化祭での講演を頼まれたからです。私の生まれ育った場所の近所であり、もちろん馴染みはあるのですが、校内に入ったのは初めてでした。校長室に通されると、遠い過去を想像して、緊...
映画
政治ネタも疲れたので、今日はちょっと一服、柔らかい話を。私は映画がそこそこに好きです。テレビで観たり、DVDで観たり、或いは映画館で観たり。最近では一番観るのは国際線の飛行機の中でしょうか。忙しくてあまり時間がないのですが、それでもまぁそこそこに観て...
世襲
有権者のみならず、子供から海外まで、あらゆる人を唖然とさせた辞任騒動から一日が経ちました。怒る気にもなれない脱力感と、海外に対する恥ずかしい気持ちを感ぜざるを得ませんが、人々の関心は、急速に「辞めた人」から、「次の人」に移っていくでしょう。政治の世界...