廣澤知子のやさしいマネー講座 第192回 初心に戻って...米国経済指標のいろは~その2
先週に引き続き、米国の経済指標についての解説をしたいと思います。従来からいえば、もっと重要視されていると考えられる指標も...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第191回 初心に戻って...米国経済指標のいろは~その1
日本はもちろんのこと、世界各国で経済指標を発表していますが、なんといっても米国の経済指標の結果が市場を大きく揺らす傾向が...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第190回 ストレステスト
そもそもはマーケットのリスク管理に関する専門用語で、「金融市場において不測の事態が発生した場合に備えて、ポートフォリオ(...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第189回 ゴールド・スワップ
先週土曜日の新聞(日経)に「欧州の銀行 金担保に外貨調達」という記事がありました。ご覧になった方も多いことでしょう。内容...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第188回 米国景気回復の減速懸念って・・・?
日米の株がぱっとしませんね。特に米国株は7日連続の下落です。日本の株は米国の株に連動する動きをしています。それだけに日本...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第187回 米国 金融規制改革法案
ワールドカップでは、日本がデンマークを下し、予選を突破しました!現地観戦ツアーへの申込みが急に増えたとか。応援グッズの売...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第186回 ワールドカップから・・・南アフリカ再考
ご存じのとおり、南アフリカでサッカーのワールドカップが行われています。4年に一度、にわかのサッカーファンになる私です!個...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第185回 景気回復とはいうけれど・・・
先週、日米共に景気回復の報告(日本においては景気回復宣言の検討)を行いました。日本の月例経済報告において「回復」という言...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第184回 菅総理で円安?
先週金曜日、ついに第94代首相として菅総理が誕生しましたね。よくいただく質問に「首相の辞任で市場はどう反応するか?」「政権...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第183回 月々の支払いは・・・
先週金曜日、マーケットや普天間問題以外で大きな話題となったニュースに「iPad日本販売開始」がありました。もしかしたら皆さん...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第182回 ハイパー・インフレ
日本ではデフレが長く続いています。デフレとは逆の意味のインフレですが、「ハイパー・インフレ」という言葉をご存じでしょうか...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第181回 中国の金融引き締めは・・・
日本のGW中に再燃したPIIGS問題は世界の株式市場を急落させ、投資家はリスク回避を行ってきていましたが、支援策の決定によって...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第180回 ギリシャと日本・・・財政不安?
先週は日本だけではなく、世界の株式市場が大幅な下落、荒れ模様となっています。その大きな要因が、ギリシャの財政不安再燃です...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第179回 クレジットカード、どう選ぶ?
皆さんのお財布の中には何枚くらいカード類が入っていますか?ポイントを付けることでリピーターを作る=お客様の囲い込みをする...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第178回 既発債を賢く使おう!
活用される方があまりいないので残念に思う金融商品の一つに債券があります。これまでも債券についてはいろいろと書いてきました...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第177回 ETF再考
日曜日の日経新聞に「ETFの売買が減少」、「個人への普及が進んでいない」といった記事がありました。「個人、機関投資家ともに...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第176回 新年度から
早いもので、もう4月。今日は新年度最初の月曜日です。先週金曜日に米国雇用統計が発表になり、予想よりは少々弱い結果とはなっ...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第175回 オーストラリア事情
オーストラリアや南アフリカといった資源国・高金利通貨が、最近再び注目されていますね。世界的な低金利状況の中、先進国の中で...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第174回 他人は毎月どのくらい投資している?
週末、日経新聞に興味深いアンケート結果がありました。「4月から毎月いくら貯蓄・投資する?」というもの。ご覧になった方も多...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 第173回 「市場のテーマ」
市場は人が参加して動かしているものである限り、人の「思惑」「心理」は変動要因の中でも大きな位置を占めています。同じような...
廣澤 知子