今日の投資に効くメディア
マネークリップ
商品・サービス一覧
国内株式
国内株式
の記事一覧
市況概況
(まとめ)日経平均は一時150円以上上昇するも失速し14円高 今晩は米雇用統計に注目
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は小幅に続伸となりました。昨日の米国市場でナスダック総合株価指数が大幅高となったことも...
マネックス証券
2019/02/01
ストラテジーレポート
円高懸念という妄信
米国株は絶好調だ。BloombergニュースはS&P500種株価指数はここ30年で最良の1月を終えたと報じた。予想以上に好調な企業決算に...
広木 隆
2019/02/01
投資のヒント
決算集計速報 PART3 決算発表集中日の決算発表は
先週からスタートした3月決算企業の第3四半期決算発表も今週に入って本格化しています。こうしたなか昨日は決算発表の集中日で、...
金山 敏之
2019/02/01
市況概況
(朝)米国市場は高安まちまち フェイスブックの急伸を受けてナスダックは大幅高 日本市場は堅調なスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 24999.67 ▼15.19 (1/31)NASDAQ: 7281.74 △98.66 (1/31)1.概況米国市...
マネックス証券
2019/02/01
市況概況
(まとめ)FOMCの発表内容が好感され日経平均は216円高と反発 決算発表は前半戦ピークに
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は216円高の2万773円と反発しました。TOPIXやJPX日経400、東証2部指数や新興市場のマザーズ...
マネックス証券
2019/01/31
広木隆のMarket Talk
中国景気は底打ちの兆し/今後のドル円の動きは?
2月7日(木)のMarket Talkは都合によりお休みとさせていただきます。ご了承のほどお願い申し上げます。2019年1月31日(木)Mark...
広木 隆
2019/01/31
J-REIT投資の考え方
2018年のJ-RIET物件取得動向について
1.取得額は2年ぶりに1兆7,000億円台を回復2018年のJ-REITによる取得額(※)は、前年比では5,000億円増の1兆7,000億円超えとなっ...
関 大介
2019/01/31
投資のヒント
決算集計速報 PART2 昨日の決算発表は
3月決算企業の第3四半期決算発表が先週からスタートしています。こうしたなか昨日は決算発表を行う企業が一気に増えTOPIX500採用...
金山 敏之
2019/01/31
市況概況
(朝)米国市場は市場予想を上回る決算やハト派的なFOMCの結果を受けて大きく上昇 日本市場は米国株高で上昇か
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 25014.86 △434.90 (1/30)NASDAQ: 7183.08 △154.79 (1/30)1.概況米国...
マネックス証券
2019/01/31
市況概況
(まとめ)日経平均は108円安と反落 マザーズ指数は「サンバイオ・ショック」で8%を超える急落に 今夜はFOMCの結果発表に注目
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は108円安の2万556円と反落しました。TOPIXやJPX日経400、東証2部指数や新興市場のマザーズ...
マネックス証券
2019/01/30
福永博之のいまさら聞けないテクニカル分析講座
窓について その216
みなさんこんにちは。株式会社インベストラストの福永博之です。今週も窓についての解説です。前回は「仮にこのまま上向きの5日...
福永 博之
2019/01/30
投資のヒント
決算集計速報 昨日までの決算発表は
3月決算企業の第3四半期決算発表が先週からスタートしています。まだ始まったばかりということもあって決算を発表した企業は限ら...
金山 敏之
2019/01/30
市況概況
(朝)米国市場は高安まちまち ダウ平均は51ドル高 日本市場は小動きでのスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 24579.96 △51.74 (1/29)NASDAQ: 7028.29 ▼57.40 (1/29)1.概況米国市...
マネックス証券
2019/01/30
市況概況
(まとめ)日経平均は一時242円安まで下げるも終値は15円高と小幅に反発 今夜は米アップルが決算を発表
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は15円高の2万664円と小幅に上昇しました。TOPIXやJPX日経400、東証2部指数、新興市場のマザ...
マネックス証券
2019/01/29
ストックボイス
本格化する決算発表がポイント 今週はFOMCの結果にも注目
目先は半導体関連、中国関連銘柄でどのような決算が出てくるかに注目。決算で大きく売られ過ぎたような銘柄があれば安いところを...
金山 敏之
2019/01/29
投資のヒント
上方修正で一転して最高益更新予想となった銘柄は
昨年の10月下旬からスタートした3月決算企業の中間決算発表も11月中旬に終了となりましたが、折り返し地点の中間決算ということ...
金山 敏之
2019/01/29
市況概況
(朝)米国市場はキャタピラーなどの冴えない決算を受けて反落 日本市場は米国株安で軟調なスタートか
【米国株式市場】ニューヨーク市場NYダウ: 24528.22 ▼208.98 (1/28)NASDAQ: 7085.69 ▼79.18 (1/28)1.概況米国市...
マネックス証券
2019/01/29
市況概況
(まとめ)日経平均はやや円高に振れたことが嫌気され124円安と反落 今週は注目材料が目白押し
東京市場まとめ1.概況本日の日経平均は124円安の2万649円と反落しました。TOPIXやJPX日経400、東証2部指数や新興市場のマザーズ...
マネックス証券
2019/01/28
市場のテーマを再訪する。アナリストが読み解くテーマの本質
「ブロックチェーン」を読み解く
みなさん、こんにちは。『今どき株で儲けるヤツは、「業種別投資法」を使っている』著者の長谷部翔太郎です。新年あけましておめ...
長谷部 翔太郎
2019/01/28
投資のヒント
一桁増益ながら上方修正で最高益更新の確度が一段と高まった銘柄は
昨年の10月下旬からスタートした3月決算企業の中間決算発表も11月中旬に終了となりましたが、折り返し地点の中間決算ということ...
金山 敏之
2019/01/28
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ
アクセスランキング
週間
月間
1
弱気相場の象徴が反転の兆し
2019/02/15
2
手軽にすぐできる!気になる企業の決算確認2つのポ...
2019/02/15
3
今後の相場展望
2019/02/14
4
米中通商協議の進展期待などでリスク回避ムードは緩...
2019/02/18
5
米地銀に再度強気:過去最大級の業界再編も
2019/02/20
1
業績悪化も市場の重石でない理由
2019/02/08
2
円高懸念という妄信
2019/02/01
3
悪材料の織り込み進展 その先へ
2019/01/25
4
弱気相場の象徴が反転の兆し
2019/02/15
5
中国景気はいまだ晴れず警戒継続 引き続き守備的な...
2019/02/04
人気のキーワード
2019年相場展望
株主優待
銀行株
初心者
原油
仮想通貨
米中貿易戦争
リスクヘッジ
マネックス
キーワード一覧
マネックス
松本 大のつぶやき
大坂なおみ選手、再び
大坂なおみ選手が、試合で負けてしまいました。外野があまりにも...
2019/02/20
もっと読む
商品・サービス
国内株式
米国株
中国株
FX
金・プラチナ・シルバー
連載
執筆者
キーワード
お取引はこちらから
マネックス証券に口座をお持ちの方
ログイン
マネックス証券に口座をお持ちでない方
無料で口座開設
マネックス証券 公式SNS