松本大のつぶやきの記事一覧
相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。
毎週金曜日更新
北京、再度
また北京に行ってきました。土・日・月と、日本での三連休を捨てて、土曜の午後から日曜の晩まで、ビッシリと或るフォーラムに参加して、月曜日は市内のヨーカ堂などを見学してきました。東京は三連休の間ずっと天気が悪かったようですが、北京は快晴でした。特に土曜日...
コミュニケーション再び
昨晩、ヨーロッパの或る国から来ている客人数名とディナーに出掛けました。当社と一緒にプロジェクトを進めている会社の人達なのですが、日本語を話しません。当社側でそのプロジェクトに参加しているメンバーの中には英語が苦手な者も多くいるのですが、一緒にディナー...
うどん
このつぶやきはマネックス・メールで1500回以上書いています。その原稿ファイルを”うどん”で検索したら、何とたったの3回しか使われていませんでした。約100万字のうちの9字です。当然と言ってはなんですが、”そば”は何回でも出て来ます。同様にお昼の出前...
再興
私がこよなく愛した食べ物屋さんがあります。店の親爺は昨年の11月に突然閉店宣言をし、宣言通り12月末で店を閉めてしまいました。親爺にはお弟子さんがいましたが、彼は店を継がずに違う店に修行に出ました。あれから早9ヶ月。私は同じ味を求めて、或いは違う味を...
虎
虎と言っても、今世間を騒がしている阪神ではありません。昔懐かしいタイガーマスクの虎の穴でもありません。当社の新人が「虎の巻」を作りました。「虎の巻」とは中国の兵法のひとつで、転じて秘伝書の意味で使われています。今春当社に就職した新卒新人が、主にコール...
剽窃(ひょうせつ)
著作権というのは、中々複雑で厄介なものです。一方で著作者の権利が守られなければいけませんし、また一方ではいいものであればあるほど、文学作品等であれば多くの人に読まれた方がいいですし、ビジネス・アイデアであれば多くの人に利用された方がいいものです。この...
シャワー付きトイレ
私はシャワー付きトイレが大好きです。日本に於ける普及を見ると、日本人は一般にシャワー付きトイレが好きなようです。外国人でも好きな人はいて、ウィル・スミスは「真っ昼間からシャワーを浴びているようだ!」と言ったそうですし、マイケル・ジャクソンも始めてみた...
脳天気
今日の東証は、売買代金の市場記録を更新しました。SQもない日で売買代金の記録を作るとは、アッパレという感じです。8月の機械受注の発表の頃から始まった今回の相場は、あれよあれよという間に厖大な売買代金を伴って騰げてきましたが、一番買ってきたのはやはり所...
男女比
私の周りで女の子の子どもの数が増えている気がします。先日会った中・高の同級生は、女の子の子どもばかり3人います。彼はお医者さんなのですが、その場にいた彼の大学の同級生(当然やはりお医者さん)も、子どもは女の子ばかり3人。少子化が進む中で、女の子の数が...
天然資源
原油の値段が高騰しましたが、先進各国に於けるGDPに占める原油の輸入額はかなり低くなっているので、経済に与える影響は一般に心配される程は高くなく、限定的でしょう。それよりも気になるのは、原油産出国に発生している筈の、原油高による多額の収益です。一説に...
ヨドバシカメラ
昨日、今話題の秋葉原ヨドバシカメラに行ってみました。凄い人波でした。広大な店舗の中に、購買意欲をそそるものが、次から次へと「これでもか!」という感じで並べられていました。店内のあちこちで1メートル四方ぐらいの「すのこ台車」を持ち出して、ソフトや携帯電...
流動性
最近、株式市場が連日大商いを続けています。当社に於いても、連日のように約定代金記録を塗り替えてきました。流動性というものは、マーケットにとっては極めて重要です。しかし日本に於いては、昔から流動性は嫌われてきました。税金の仕組みを見ても、とにかく「取引...
東証一部上場
本日、当社は東証一部に上場致しました。会社を興してから6年半、我が国資本市場のトップである東証一部の上場企業になれたことに、素直に感慨を憶えます。我が国の個人のお客様に、世界水準の金融商品とサービスを提供していこう。個人のお客様と同じ視点に立って、商...
クリントン会議
週末に参加したクリントン会議は、日本では殆ど報道されていないので(皆無でしょうか?)、簡単にレポートしておこうと思います。政界、経済界、学者、NGOが参加する大型国際会議というと、やはりダボス会議が有名ですが、参加者は3000名程度です。これほど大き...
NY
昨日はなんとか欠番を出さずに済んで何よりでした。NYに来た理由は、クリントン・グローバル・イニシアチブという国際会議に出席するためです。国連総会に合わせて、前米大統領クリントンが仕組んだ、ダボス会議的な集まりです。世界中から各国の指導者、学者、ビジネ...
欠番
また飛行機に乗っています。新たな用事があり、再びNYに向かっています。最近の飛行機は便利になり、インターネットにも繋がるようになった、という知識が油断を呼びました。東京時間でいうと午前11時に離陸し、12時間後に着陸するフライト。今までであれば必ず離陸...
七味
私は毎日お昼は蕎麦を食べますが、七味は必需品です。お昼の蕎麦は「鳥南蛮、蕎麦少な目、ネギ多目、ゆで卵(半分)入り」と決まっていて、出前で取ってデスクで仕事をしながら食べます。そして、必ず七味をかけます。しかし今日の出前には七味が付いてきませんでした。...
秋の気配
秋の気配は何によって感じるのでしょう?「秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる」(古今集秋歌上 最初の歌) 藤原敏行によれば、それは音になります。「ぼ〜くが あなた〜から離れていく〜♪」オフコースによれば、それは動作というこ...
選挙結果
自民の圧勝が大きく報道されていますが、私は投票率の上昇に着目しています(9月2日のつぶやきに書いた通り)。投票率は、前回の総選挙に比べて約10%も上昇しました。人数でいうと、約1000万人です。郵政民営化、賛成か否かという分かり易い二者択一が、有権者...
99
今日は9月9日、重陽の節句です。昨年も書きましたが、中国では奇数は陽数で縁起が良く、陽数の極みである9は最も縁起のいい数字です。宮殿の屋根の先にある飾りの龍の数も、門に打たれた鋲の数も、9は皇帝本人だけが使うことのできた特別な数字でした。重陽の日は元...