松本大のつぶやきの記事一覧

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。

毎週金曜日更新
松本大のつぶやき
アカルイ
一昨日、古い友人に会いました。高校の頃からの知り合いなのですが、何年かに1回という周期で会うことがあります。昔話に花が咲いて楽しかったのですが、あとでメールが来ました。曰く、「自分は周囲に引きずられるので、松本君と会うと気持ちが軽くなります」。ん??...
子供投資家
キッズ・マーケットキャンプなるものが、コレド日本橋で開かれました。これは、金融・資本市場メカニズムに対する理解を広く浸透させることが必要であるとの問題意識から、小学校5年生から中学校1年生までの30人程度を対象に金融や資本市場の仕組みについて2日間か...
天気
上空の天気と、地表や地下のアクティビティの間には、どのような関係があるのでしょう。最近地震が多くありますが、各地で地震雲を見たという情報があります。地震が起きる前にも地下では細かい断層などが始まっており、そこから発生した電磁波が上空に水蒸気を集めて雲...
方向感覚
私は土地勘はいい方で、道に迷うことは滅多にありません。昼間に限らず夜であっても、大体東西南北を言い当てられます。小学校3年生の時だったと思いますが、唯々東へ向かって歩こうという企画をして近所の友達2人と出掛けてひたすら歩き、遂にその2人が『もう帰れな...
紅二点
或る大手金融グループの懇親会に顔を出しています。執行役員クラス以上、120名程度が出席している場なのですが、見渡す限り男性です。目を凝らしてみると、女性が2名だけいました。これは凄い。老若男女という言葉がありますが、女性への門戸は、若い世代への門戸以...
制約
このつぶやきは気儘(きまま)なコラムのようで、実はかなり気を使っています。内容の正確性を保証している訳ではありませんが、やはり間違ったことを書くべきではないので、それなりの事実確認はしています。証券会社の社長の言葉なので、特定の相場観がある時でも、あ...
配当
丸6年掛かりましたが、ようやく僅かではありますがMBHの株主の皆様に配当をお支払いすることとなりました。正式には6月の定時総会での承認を経ての実行となりますが、この場をお借りして、今まで御支援下さった株主の皆様にお礼を申し上げたいと思います。配当金は...
写真集
友人の松江泰治なるものが「gazetteer」(地名辞典)なる写真集を出版しました。彼と私は中学から大学までの同窓生で、高校時代には私が写真部の部長、彼が会計をした仲です。何故か今では私は証券会社の社長をし、彼は現代美術写真作家をしています。彼は大学を出てか...
アメリカの常識 その2
今日は、「アメリカの常識では、法律に書かれてないことは原則やって構わない」というテーマです。言わんとすることは、日本に於いてはやっていいことが法律に書かれていて、書かれていないことは原則禁止であり、アメリカに於いてはその逆だという論点です。果たしてそ...
アメリカの常識 その1
「アメリカの常識では・・・」という話をよく聞きますが、世の中そんなに簡単に一般化できるものではありませんし、少なくとも資本主義に関する「アメリカの常識」は、大概が間違った迷信だと思います。そんな間違いをいくつか拾って説明していこうと思います。先ず第一...
金融列伝 PM その2
知り合いからも社会からも袋叩きにされていたPMは、その日もそれぞれ違う弁護士とのミーティングをなんと10個以上こなしてきたとのことでした。そんな状況でしたから、PMは当然肉体的にも精神的にも疲れ果ててやつれているだろうと私は考え、会った時にどう反応す...
私は海が好きです。高校生の頃、よく一人で冬の海に行きました。日曜日に「模試を受けに行く」と言って家を出て、そのまま直接海に行き、ぼーっと波の音を聴きながら、冬の太陽の光を浴びていました。波の音を聴くと、とても落ち着くと共に心身が洗われてリセットされる...
オルタナ・セミナー
土曜日のオルタナティブ投資セミナーは大盛況でした。2000人もの方々がいらっしゃり、4時間を超える長丁場をほぼ全員の方が熱心に聞いてくださいました。普段の株式トレードへのヒントを探しに来られた方、オルタナティブ投資は儲かるのか?を見極めにいらっしゃっ...
金融列伝 PM その1
PMは一時世界中の金融界を騒がせた人物です。大学を出て最初に勤めた会社での、アメリカ人として2人目のボスでした。PMは米国債のトレーディング・デスクの責任者だったのですが、或る時政府機関債の入札の件で政府のBという役人と諍いになり、その感情的な拗(こ...
球から株へ
外国人投資家と会う機会が多くあります。良く聞かれる質問で、「日本人はリスクが取れるのか」というのがあります。私はいつも、「日本人がリスクを取れないなどというのは迷信である。パチンコは年間30兆円の売上げで、公営ギャンブル等の売上げと合わせるとGDPの...
オルタナティブ
いよいよ今週末の土曜日に、『個人投資家のためのオルタナティブ投資のすべて』なるセミナーが開催されます。予想を大きく上回る約3000人の応募があり、急遽会場を新高輪プリンスホテルの国際館パミールに変更しました。オルタナティブ投資を個人にとって身近なもの...
経営陣
経営者は男であるべきか否か。勿論そんなバカな話がある筈もありません。若いと経営者になれないか?もし若年者の能力が、高齢者よりも劣るのであれば、数学的帰納法流に考えると今頃人類はかなりバカになっている理屈になりますから、そんなこともある筈がありません(...
社会主義と資本主義
三省堂の新明解国語辞典によると、社会主義は「生産手段を社会全体の共有とし、生産物や富を公平に分配することによって、階級差や貧富の差が無い、平等な社会を実現しようとする主義(社会体制)。」とあり、資本主義は「資本家が利益追求のために労働者を使用し生産を...
沖縄
第2回沖縄金融専門家会議なるものに参加しました。沖縄には何回か来たことがありますが、今回はいつもとは若干違う印象を受けました。先ずは、食べ物が美味しくなったと感じたことです。しかしこれは美味しくなったのではなく、沖縄らしいアクが弱くなったのかも知れま...
詰まる
忙しいという話をすると、経営者がそんなこともコントロールできないで情けないと言われます。至極尤もな御指摘です。しかしやはり忙しいのです。忙しい理由は仕事が多いからではありません。要領が悪いからです。何故ならば、例えばアメリカ大統領は仕事も厖大で責任も...