松本大のつぶやきの記事一覧

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。

毎週金曜日更新
松本大のつぶやき
大統領選挙 再び
アメリカの大統領選挙は未だに決着が付きません。恐らくアメリカでは大騒ぎをしていることでしょう。一昨日にもつぶやきましたが、しかしこの騒ぎはうらやましい気がします。民主主義の大根幹である投票権が再確認されている訳ですから。もしかしたらこの騒ぎは今世紀末...
占い
「ウェブ・オブ・ザ・イヤー 2000」にマネックスのサイトがノミネートされました。マネックスのHPからも投票画面に行けますので、宜しかったら見て下さい。かく言う私は今覗いてみたのですが、「話題賞」の所に「回転寿司占い」がノミネートされていました。あれ...
大統領選挙
米大統領選は歴史的な接戦でまだ正式な結果が出ません。私には共和党と民主党の違いも、ブッシュとゴアの違いもよく分かりません。ただ明らかなことは、大統領選というイベントに多くの国民が参加し、そのイベント一回によって国の方向を決める強力な力を持った最高権力...
李陽
中国の若き英語教師、李陽(リー・ヤン)を御存知でしょうか?「クレイジー・イングリッシュ」という新しい英語の教え方・学び方を携えて、中国全土の広場から果ては万里の長城の上でまで、何千人、何万人という数の人を相手に一人でパフォーマンスをする人です。最初に...
生保
週末の新聞を読んでいたら生保が予定利率の引き下げを検討しているということが載っていました。より正確に言うと、今の予定利率のままでは逆ざやが厳しく経営が続けにくいので、予定利率が契約途中で引き下げられるように法の改正をしようという議論があるとのことでし...
Eメール
アメリカでは今年の末迄に14歳以上のEメール利用者数が約1億人、その年齢層の全人口のほぼ半数弱になるそうです。凄いですね。メールは必要以上にいろいろな人に「念の為」コピーしたり、メーリング・リストもどんどん増えているようですから、ここまで来ると人々の...
特許
ビジネスモデル特許とか知的所有権とか、その手の話が昨今増えていますが、果たしてこれらの権利を守ることは経済全体にとって有益なことでしょうか?私は逆の効果の方が大きいのではないかと思います。新しい創造をした人の利益を守る、またそうすることによってそのよ...
IT革命
IT革命と世間は騒がしいですが、IT革命の本質とはなんでしょうか?不可能だったことを可能にする技術でしょうか?いつでもどこでもという利便性でしょうか?私は究極的には「効率性の向上とコストの削減」だと考えています。一番高いコストは「人」ですから、それは...
先輩と後輩
私は中高一貫教育の男子校に行ったのですが、現役の生徒に対して先輩として話をする機会があり、土曜日に久しぶりに母校を訪れました。話し手は他にも数人いて、私が中1の時に高3で他の組の応援団長をしていた弁護士のHさんに講演後声を掛けて頂き、同じく講演したナ...
国会
言った、言わない、でこの国の国会は何時間でも費やします。しかし日本は世界のGDPの25%程度を担っている経済大国です。そんなことを国会で言い合っていていいのでしょうか?東証上場企業の時価総額の和も大体我が国のGDP位の額があります。それが刻一刻と数%...
米債
お金という「流動性」は世界中のいろいろな資産を循環物色していきます。そのようなマクロ的な観点から投資対象を考えるのもたまにはいいものです。私が気になる「資産」の1つはアメリカの債券です。米債投資のリスク(或いはリターン)は為替と米国金利です。要はドル...
ときメモ・ファンド
本日コナミさんと一緒に新しいファンドの発表を行いました。人気ゲーム「ときめきメモリアル」のPS2版の開発費を小口のファンドで公募調達し、その販売実績に応じて償還金が変わるという仕組みです。商品の詳しい内容はHP等を御覧頂きたいのですが、いわゆるコンテ...
簡易トレーディング・ゲーム
トレーディングは心理戦です。(投資は違います。)トレーディングの心理のあやを簡単に、そして面白く経験できる遊びがあります。じゃんけんです。但し、何で勝ったかによって得られる点数が違います。パーなら5点、チョキなら2点、そしてグーなら1点です。単純にじ...
符帳
通信をするためのプロトコールは符帳の一種ですが、目に見える色とかもある意味では符帳の一種なのでしょうか?目の前にあるバラを「赤色」と言い、話している相手も「このバラ赤いね」と言ったときに、果たして二人の人は本当に同じ色に見えているのでしょうか?それと...
見えにくいリスク
金融機関のリスクにはいろいろあります。株式の値段の上下、金利の上下、年限を横軸とした金利カーブの形状の変化、不動産価格の上下、貸出先の信用力の変化等々。しかしもう1つ大きなリスクがあります。年金や、生命保険のリスクを考える時に、平均寿命の変化というの...
弁慶の仁王立ち
とても忙しくてかつ寝不足だったりすると、体がだるいように感じることがあります。私はそういう時に「体が乳酸化した」と言います。義経と一緒に追われて闘った弁慶の最期は、戦闘中に立ったまま死んだと言われます。これは必ずしも全くの作り話ではありません。弁慶は...
ファンド・マネージャー
最近マネックスで販売を開始したウェルズリー・インカム・ファンド。先日そのファンド・マネージャー達を国際電話でインタヴューしました。これは皆様にこのファンドをより良く知って頂くために、まず私が直接ファンド・マネージャー本人達に根掘り葉掘り聞いてみてから...
匂いと音
今日の東京は明らかに冬が近づいていると知らされる重い曇天でした。「秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどれかれぬる」というのは藤原敏行の歌ですが、以前にも書いたことがあるように、古今集の中には微妙な匂いや音で季節の変化をいち早く知ったり、ある...
田中康夫さん
皆さん御存知のように作家の田中康夫さんが長野県知事に当選されました。政治ネタはあまり興味もないので、しっかりと報道も追っていなかったのですが、当初より隠し事をしない態度、純粋な民主的な政治を追い求める態度が好感されたように伝え聞いています。私は田中さ...
個人投資家と機関投資家
トレーディングに於いて、個人がプロに勝てるでしょうか?プロに対する個人の優位性ってあるのでしょうか?どんなにお金を掛けても、情報の量とスピードでは勝ち目はありません。勿論資金量では勝負になりません。しかし一つとても大きな優位性があります。それはトレー...