松本大のつぶやきの記事一覧

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。

毎週金曜日更新
松本大のつぶやき
春分の日
明日は春分の日です。春分・秋分というと、太陽が赤道の真上に来るのでしょう。日本における夏至には北回帰線(北緯23度27分)の真上に太陽が来て、冬至は南回帰線上に太陽がある筈です。北半球と南半球で夏と冬が逆なのは周知の事実ですが、こう考えると赤道上では...
太陽
太陽が昇ると暖かくなり、沈むと寒くなります。動物も植物も、地球上の生き物はなべて太陽を中心に生きています。あれだけ遠い所にあるのにどうしてこれだけ影響力が強いのだろう?そう思ったことが今までに何度もあります。この疑問を抱く時にいつも心に飛来するものは...
株買い上げ機構
ビックリしました。呆れたりビックリしたり忙しいですが、株買い上げ機構に政府保証を付与する意向を財務相が表明しました。政府って言ったって、何か特別なキャラクターグッズとか売っている訳でもないので、基本的に税金以外に収入はありません。税金だって本来「収入...
M式緊急株価対策案
郵貯の預け入れ制限を現行の1000万円から100万円に引き下げること。株式分割、単位株の括り替えの際の1株当たり純資産規制を現行の5万円から500円に引き下げること。現行制度を撤廃するとかでないし、法令のごく一部、数字を書き換えるだけで済むので実行が...
法律
法律は、警察的な行為のためだけにある訳ではありません。つまり何かを規制したり、悪い行為を取り締まったり、そういう制限的な目的のためだけではないということです。企業に経済活動の競争力をつけるために法律を作ることもあります。というか法律の重要な役目として...
消費
日本のGDPの約60%は個人消費です。先週末政府より株価対策案が発表されましたが、消費を刺激しなくては何ともなりません。高齢者の株の購入に関して、ある一定期間保有すると相続・贈与税の優遇が受けられるような案も盛り込まれていますが、私が思うに高齢者がた...
呆れます
今朝の新聞が首相の退陣を報道しました。しかし「誰が」表明したかは書かれていません。午後になるとインターネット上の新聞が「自民党橋本派幹部は、首相が明日の午後に退陣表明する見通しを明らかにした」と流しました。何か変です。憲法によると首相は国会が指名しま...
ドーナツ以来円いものが気になります。円は、同じ面積の平面上の形の中では、その縁の長さが最短になります。そういった意味ではもっとも効率的な形をしています。自らの領域を確保するのに、もっとも他に影響を与えないような形です。しかし多くの円をまとめようとする...
市民革命
日本は歴史上未だ曾て市民革命が一度もなかった国です。明治維新も侍階級によるものであったし、敗戦も市民革命ではありません。歴史上市民革命のなかった国というのは珍しいでしょう。少なくとも先進国において、そのような国が果たして日本以外にあるでしょうか?これ...
創造
マネックスのロゴ・マークのデザインをして下さった松永真さんの個展が昨日からギンザ・グラフィック・ギャラリーで開かれています。新作ばかりなのでマネックスのロゴはありませんが、とても素敵な個展です。ビデオで先生の今までの作品を一覧できるコーナーもあるので...
ドーナツ
ドーナツって不思議な食べ物ですね。そもそもどうして穴があいているのでしょう?揚げやすいからでしょうか?食べやすいからでしょうか?穴はドーナツの一部でしょうか?それとも結果でしょうか?ドーナツを食べると穴はなくなりますが、それは穴も一緒に食べてしまうか...
選挙
今日の日経新聞の立花隆さんの寄稿は、さすがにかつて田中角栄氏を逮捕まで追い込んだ人だけあって鋭いなと思いました。辞職した村上議員の責任につき、受託収賄容疑だけでは事件の本質に至らない、大量の党員の捏造とそれによる国政選挙での名簿順位の操作等の方が問題...
春夜
春宵一刻値千金 花有清香月有陰 歌管楼台声寂寂 秋韆院落夜沈沈(しゅんしょういっこくあたいせんきん はなにせいこうありつきにかげありかかんろうだいこえせきせき しゅうせんいんらくよるちんちん)蘇軾の詩です。大した内容でもないのですが、とても簡単でかつ...
東京の春
荷風の「日和下駄」には、東京は緑(樹木)の多い町であると書いてあったと思います。公園が多いとかではなく、どの通りにも街路樹が植わっていて、それは外国諸国と比べても特徴的であるということですが、言われてみると確かにそのようです。従って東京の季節感も必然...
インデックス・ファンド
昨日より、バンガード・トータル・ストック・マーケット・インデックス・ファンドの販売を開始しました。本来であればもっと早くバンガードのSP500インデックス・ファンドの販売をする予定だったのですが、バンガード社とSPの親会社であるマグロウヒル社間の訴訟...
断層
昨晩久し振りに本当にビックリしました。ふと本棚から古い詩集を取り出して、伊東静雄、立原道造、丸山薫などの詩を読みました。どの詩も良く覚えていましたが却って若い頃よりも簡単に理解できました。萩原朔太郎の詩などは、やはり若い頃の方がよく理解、というかイメ...
確定申告
面倒臭いですね。大体あんなに手間が掛かって面倒臭いものを全国共通に同じ時期にやるというのは極めて非効率的です。その時期のために全てのインフラが用意されて、他の時期はどうしているのでしょう?一年に一回しか店を開かない商売なんてないですよね。法人は決算期...
告白
事実は小説より奇なり。金融界においてもそういうことは起きます。今私の机の上に、「ウェン・ジニアス・フェイルド」という本が置いてあります。アマゾンで買った洋書ですが、あのジョン・メリウェザーのLTCMが隆興し破綻するまでの過程を克明に綴った本です。まだ...
春が近づいています。今日お茶の水の駅のホームから、神田川の反対岸に白梅が咲いているのを見つけました。春が近いのかと思い会社の近くの生け垣を覗いてみると、沈丁花もたくさんのつぼみをたたえていました。つぼみに鼻を近づけてみましたが、まだあの香り、私が一番...
オークション
今日はちょっと軽い話を。むかし米国債や米国機関債(及びそれらのオプション)のトレーディングをしていた頃、と言うかまだ駆けだしのトレーダーだった頃のことです。ソロモンからゴールドマンに転職して、短期間「ゴールドマン流」を学ぶためにNYオフィスにおりまし...