松本大のつぶやきの記事一覧
相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。
毎週金曜日更新
忙と食
何やらまた忙しくなってきました。プリン体と一緒で、忙しさは大体自分自身が作っているケースが多いもので、私の忙しさも恐らく自分で作っているのでしょう。忙しいにも拘わらず、更に忙しくなるように新しい用事やネタを作ってしまう。生来貧乏性というか、暇なことと...
Going Global
世界はボーダレス化が進んでいます。世界のどこかで起きていることが、自分たちにも直接に影響してきます。或いは自分たちのしたことが、世界中から牽制を受けたりします。インターネットの進化と金融市場の一体化によって、このボーダレス現象はいよいよ強くなってきて...
カクテル
私はアルコール類はなべて好きですが、カクテルはほとんど飲みません。純米酒が一番好きですが、ワインとか、もしウィスキーを飲むならシングルモルトとか、シンプルな構成のものが好きなのです。大学生の頃に、田原町辺りに黒猫の住む小さなバーがあって、超ベテランの...
小春日和か
今日は埼玉県民の日。私は出身が浦和市ですから、忘れようにも忘れられない日です。埼玉県の皆様、おめでとうございます。しかし今日はその話ではなく、小春日和についてです。今日のランチはシンガポールからの知り合いのもてなしで、私はオフィスの近くのレストランま...
内部統制
巨人の清武代表によるナベツネ(渡辺恒雄会長)批判。まぁもっともでしょう。しかしナベツネ氏もかなりの高齢。もっと近くの人がちゃんと引きずり下ろしてあげないと、更に御自身にも周囲の人にもネガティブなことをしてしまう可能性があります。裸の王様にちゃんと「裸...
人は変わる
一昨日・昨日と続く、或る友人の話。念のため説明をすると、アメリカ在住中国人の友人が、何の前触れもなく突然一昨日の夕方に京都に現れ、以来京都案内を私の知人の友人に夜半に頼んだりなど、緊急対応をしてあげたのでした。この友人が、今日のお昼にオフィスに私を訪...
出会い
昨日のつぶやきの続きです。私の某友人は夕方に忽然と京都に出現し、いきなり私にメールしてきたのでした。因みに彼はアメリカ在住の中国人です。ほとんどツテもなく一人で日本に来た彼は、唯一のツテであろう私に連絡してきたのです。さて大変だ。私は夜から別の友人に...
走馬燈
この数日間は、変わった形で知り合いの顔や名前を見ることが多いです。英字新聞然り、日本語の新聞然り。あー、あの人のことだろう、と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、必ずしも想像は当たらないことでしょう。色々な、私自身にしても意外な古い知人の顔など...
Leading Country
日本はリーディング・カントリー、真の先進国であると思います。不良債権問題、高齢化、デフレ、年金問題、公的金融の増大、格差に対する反対、超低金利、その他モロモロ。先進国で抱えている問題は、全て日本では既に経験してきたことで、日本人にとってはデジャブーで...
表彰
今日は八戸にいます。我が社のコールセンターのある街、八戸。当社グループは世界9拠点(日本2、北京、香港、ロンドン、米国4)にオフィスがありますが、一番最初に日が昇る拠点が八戸です。今日は八戸市からマネックスグループ(株)が表彰を受けるので、ここ我がグル...
賭けのやめ時
賭け事というと聞こえが悪いですが、何事も勝負はやめ時、引き際が肝心です。阿佐田哲也の小説を読んでいると、勝負事はゲームに勝つだけではなく、勝ったところでやめて、その場から離れ、かつ決してそこに戻らないことが重要で、このセオリーにまつわる話が何度も何度...
書けないことが沢山
つい先日も、このつぶやきに書くことがないよりも、実は書きたいのだけれども書けないことが多くて困っているのだ、と実情を明かしたことがありますが、この数日間もそんな状況が沢山あります。タイの状況、為替介入、アメリカの某金融会社の状況。周りの人には話したり...
Broken English
ThemostwidelyspokenlanguageisbrokenEnglish.誰が云ったか知りませんが、これは恐らく事実でしょう。英語でも、中国語でも、スペイン語でも、そしてGlobishでもなく、ブロークン・イングリッシュこそが、世界で最も使われている言葉でしょう。こんなことは当たり前のこ...
泳ぐ
久し振りに私の"泳ぐこと"についてのアップデート。出張中はあまり泳げなくて困ったのですが、先週末に帰国以来、いいペースで泳いでいます。毎日500から800メートル。体調極めて良好。これは気分の問題も大きいかも知れませんが、おなか付近のだぶつき感もなくなりまし...
コーポレートガバナンス
我が国の株式市場に、上場会社のコーポレートガバナンス、企業統治の問題が吹き荒れています。いずれも真相が未だ完全に明らかになっていないので、語り過ぎることは憚れますが、由々しき事態であることは確かです。取締役会、監査役会、監査法人、会社法、SOX法、情報...
つぶやき3000回
今日はマネメの3000号。つぶやきも3000回目です。1999年8月10日以来、雨の日も晴れの日も、楽しい日もつらい日も、世界中のどこにいようが、一営業日も休まずに、そして書きだめも一切しないで、ずっと書き続けてきました。これは中々大変なことなのですよ。一日も休ま...
GREED
世界の株式売買高が減少しています。投資家のリスクを取り、リターンを求める欲求が減退しているのです。株価水準が下がっている、売られている、というよりは、参加が減っているということの方が目立つ現象です。何故か?景気が悪いから、世界経済の行方が不透明だから...
帰国
ようやく帰国しました。これで暫くは日本にいます。今月は月初から海外出張が続き、なんと10月は今日までに19日間も海外にいました。ひぇ~。一時腰痛が起きましたが、ストレッチその他で乗り越え、現時点では体調極めて良好です。海外遠征中(?)の仕事の処理も、某ス...
チーム
今、深センにいます。今週は北京から始まり、ここが4都市目です。日本、アメリカ、香港、そして北京の(グループ内)同僚達と共に、様々な会社とディスカッションをしてきました。中国は色々な意味で幅も奥行きもあり、多様な議論になり、とてもプロダクティブです。し...
距離と気持
距離と気持は比例するのか反比例するのか、或いは無関係なのか。インターネットの時代、世界中どこに行っても繋がっていられます。しかしそれと感情は、また別問題です。インターネットがあれば、世界中のほぼあらゆる町の情報を得られます。でもそれでその町の雰囲気、...