戸松信博の注目ポイント!中国株の記事一覧
『10万円から本気で増やす中国株』、『「世界金融危機後」に狙う中国株』の著者、戸松信博氏が中国株について熱く語ります。
隔週火曜日に更新


旧正月の消費拡大から中小型株を中心に続伸
先週の中国株は上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数と香港ハンセン指数はそろって続伸と、強い基調となりました。旧正月の休場により2営業日の取引となった中国本土市場ですが、これまで...

追加金融緩和期待で上海総合指数は5日続伸
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数は反発、創業板指数と香港ハンセン指数は続伸と、揃って強い基調となりました。中国本土市場は週を通して強い動きとなっています。先週もお伝...

積極的な金融緩和の開始とならず、上海総合指数は続落
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数は続落、創業板指数と香港ハンセン指数は反発となりました。上海総合指数は週を通して強かったのは2月3日(火)だけで、その他の日は弱い値動...

中国の弱い経済指標で香港H株が急反落
先週の中国株ですが、上海総合指数は続落、深セン総合指数、創業板指数、香港ハンセン指数は反落と揃って冴えない展開となりました。上海総合指数ですが週初は先週の流れを引き継ぎ5日続伸と好...

CSRCが証券会社への罰則は株価上昇の抑圧を目的としたものではないと強調し調整局面入り回避
先週の中国株ですが、上海総合指数は反落となりましたが、深セン総合指数、創業板指数、香港ハンセン指数は続伸となりました。中国本土株は先週お伝えしたように、16日(金)の大引け後、中国証...

大手証券会社に信用取引新規口座開設の禁止命令で中国本土株は調整局面入りか!?
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数、香港ハンセン指数は揃って続伸となりました。シティなどの海外の金融機関が中国本土株の投資判断を引き下げていることから、先...

香港H株指数も中国本土株を追いかけて大幅上昇!
新年明けましておめでとうございます。新年早々、ハンセンH株指数は急騰し、2013年2月につけた、ここ3年間の高値を更新する寸前のところまで来ております。長らく低迷を続けた中国株ですが、今...

上海総合指数は4年1ヶ月ぶりの3100ポイント回復!
先週の中国株ですが、上海総合指数は続伸、深セン総合指数、創業板指数は反落、香港ハンセン指数は続落となりました。上海総合指数は4年ぶりの高値となっています。12月16日(火)に12月のHSBC...

上海総合指数は当局の株価急騰対策で急落も、金融緩和期待継続で続伸
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数は続伸、香港ハンセン指数は反落となりました。中国本土市場では、今週は上海総合指数が弱い動きとなり、深セン総合指数、創業板...

上海総合指数は金融緩和期待と外資流入期待で2011年来の2900ポイント回復!
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数、香港ハンセン指数揃って続伸となりました。中でも上海総合指数は非常に強い上昇となり、2011年以来の2900ポイントを回復しまし...

中国利下げで上海総合指数は3年3ヶ月ぶりの高値更新!
先週の中国株ですが上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数は続伸、香港ハンセン指数は反発となりました。11月21日(金)市場の引け後に中国人民銀行(中央銀行)が2012年7月以来となる利下...

滬港通開始の発表で上海・香港市場が堅調
先週の中国株ですが上海総合指数と香港ハンセン指数は反発、深セン総合指数、創業板指数は反落と、先週とは逆の動きになりました。特に創業板指数は大きな下落となっています。先週は週初に、11...

香港株はカジノ株、聯想集団の急落で軟調な展開に
先週の中国株ですが上海総合指数と香港ハンセン指数は反落、深セン総合指数、創業板指数は続伸となりました。ただ、値動きはいずれも小幅な値動きとなっています。11月1日(土)に発表された10...

四中全会で新たな政策が発表されず上海総合指数は反落
先週の中国株ですが上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数は続落、香港ハンセン指数は反発となりました。中国本土の株式市場ですが、10月20日(月)は中国人民銀行(中央銀行)が、新たな景...

世界経済失速や世界株安懸念から上海総合指数は小反落
先週の中国株ですが上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数、香港ハンセン指数は揃って反落となりました。まず、10月13日(月)に発表された9月の中国輸出は15.3%増となり、8月実績の9.4%...

上海総合指数は年初来高値更新も香港ハンセン指数はデモで大幅続落
先週の中国株ですが国慶節の連休で、中国本土市場は10月1~3日が、香港市場は10月1~2日が休場となりました。したがって、いつもより短い営業日数でしたが、上海総合指数と深セン総合指数、創業...

上海総合指数は1年7ヶ月ぶりの高値更新!
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数は反発、香港ハンセン指数は続落となりました。中国本土の株式市場ですが、9月22日(月)はここのところ続いている中国の弱い経...

経済指標のスローダウン鮮明で大幅下落も、追加景気刺激策への期待で持ち直す
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業板指数は反落、香港ハンセン指数は続落と、揃って下落となりました。ただ、中国本土の株式市場は9月16日(火)に大幅下落となったもの...

追加景気刺激策への期待から上海総合指数は6日続伸、1年半ぶりの高値へ
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業版指数、香港ハンセン指数は揃って反発となりました。特に中国本土の株式市場は各指数とも非常に力強い上昇となり、上海総合指数は9月5...

IPOによる需給懸念や中国経済の先行き懸念により反落
先週の中国株ですが、上海総合指数と深セン総合指数、創業版指数、香港ハンセン指数は揃って反落となりました。中国本土の株式市場は週初から弱い展開に。先週は新規株式公開(IPO)で10社が募集...