初心者 の記事一覧

廣澤知子のやさしいマネー講座 連休中にできること【その1】お金を整理する
連休はお金の整理に良いタイミング新元号「令和」に変わるまで、あと10日余りとなりました。改元に伴い、世界で稀に見る市場の10...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 無駄遣いをなくす財布管理術
財布は「長財布がいい」「黄色がいい」など諸説ありますが、そういった財布を買ったってお金が増えたり、貯まるようになるわけで...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 人生100年時代に長く収入を確保する姿勢
60歳以上有職男女の「働けるうちはいつまでも」花冷えのおかげで桜の花も散らず、華やかな雰囲気で新年度を迎えられましたね。新...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 投資の未経験者・初心者が知っておくべきこと
投資の未経験者・初心者が一歩進めない4つの理由来週はもう4月、新元号も発表されますね。これを機に新しく何かを始めたい、とい...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 共働き夫婦のお金の貯め方、使い方
以前の日本は、夫が稼ぎ、妻がそれを受け取ってやりくりをする家計管理が主でした。近年では共働き世帯が増え、夫婦それぞれが給...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 世の中の動きを知ることは
脳は7年周期で「飽きる」今話題の本、『妻のトリセツ』の著者で人工知能研究者である黒川伊保子氏によれば、1999年からの14年間...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 人まねばかりの節約法は効果が薄い
多くの人は、「節約」を意識して暮らしているでしょう。日々使う食費や水道光熱費を意識したり、1円でも安いお店で買い物をしよ...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 突発事項に対応するには
世界の市場は指導者たちの発言に大きく振り回される外交とは…良識ある知識人が冷静にお互いの利益、周囲の国々との協調を高める...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 返礼率が下がっても「ふるさと納税」で賢く節税
皆さんは「ふるさと納税」をしているでしょうか。お得な制度と認識されるこのふるさと納税、今年は昨年までとは様子が違ってきま...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 確定申告、関係ないと思っていませんか?
サラリーマンに関わる確定申告は還付申告が多い来る2月18日から3月15日まで確定申告の受付期間です。実は還付申告の場合、本日15...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 生命保険の見直しで外せない基礎的ポイント
投資をする人たちには、「家計の余剰金で運用をする」ということが鉄則です。ですが、最近投資を始めようとする人の中には、「何...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 受験シーズン……教育費は本当に侮れません!
老後資金に大きな影を落としかねない教育費インフルエンザにかかってしまいました!記憶の限り、社会人になってかかったことはあ...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 今年こそ家計簿をうまく活用するための4つのこと
年が明け、1月から家計簿をつけよう、今年こそ投資に回せるお金を作りたい、増やしたい、そう思っている人もいることでしょう。...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 亥、固まる?年初に徒然
リーマンショックは前年に不安定な動きがあったあけましておめでとうございます。平成最後のお正月、どのように過ごされたでしょ...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 自分らしくお金を貯める方法を見つけよう
目的があってお金を貯めるにしても、投資をするためのお金をつくるにしても、きりきりと節約していては、いつか挫折してしまいま...
横山 光昭
大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX FXってなあに!?
円から外貨へ、世界各国の通貨との交換日本では日常的に日本円を使って経済活動が行われていますが、アメリカでは米ドル、欧州で...
廣澤知子のやさしいマネー講座 来年の事を言えば鬼が笑う……でも、どうなる?
師走も後半に入り、いよいよ来年の足音が大きくなってきました。「来年の事を言えば鬼が笑う」とは言いますが、誰もが来年はどう...
廣澤 知子
J-REIT投資の考え方 投資家動向による2019年価格動向への影響
1.外国人投資家の大幅買い越しJ-REIT価格は、乱高下が続く株式市場とは異なり堅調な値動きが続いている。東証REIT指数は、11月26...
関 大介
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 「固定費」「変動費」効果的な節約方法と目指すべき割合
当たり前のことを言いますが、今お金を使いすぎている人が急に貯蓄をできるようになるというのは、容易なことではありません。今...
横山 光昭
大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX コラム内容一新!入門者さん向けFX解説始動
相場全体が上がる前にはじめなければ、投資チャンスはもうない?リーマンショックから10年、米国の株式は上昇を続けてきました。...