初心者 の記事一覧

廣澤知子のやさしいマネー講座 個人消費マインド
米国の景気楽観論が後退し始め、株価が大きく揺れています。日本市場にも大きな影響が出ているのはご承知の通り。フランスでは燃...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 「50代シンドローム」
50代社員の士気低下が企業の経済損失に先日、報道番組のWBS(テレビ東京)で特集されていたのでご覧になった方も多いかもしれま...
廣澤 知子
大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX 原油暴落も米国株、ドル/円相場が崩れないワケ
原油価格が崩れてもドル/円相場ではジワリ円安ドル高が進行。年末に向けてリスクへの反応が薄れているのはなぜでしょうか。WTI...
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ メタボ家計を解消する、支出の優先順位の考え方
食費削減に効果的な1週間の予算管理でやりくり家計全体の支出が膨らんでしまうメタボ家計。お金を使うことが習慣化され、徐々に...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 大きな出費に備える
大型家電の故障など「万が一」資金の作り方私事ですが家の水回りのリフォームを検討中です。FPとしてライフプランニングの説明を...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 「メタボ家計」気が付かないうちに蝕まれる3ポイント
一見黒字でも「メタボ家計」な夫婦2人暮らしの支出内訳「贅沢していないのに、お金が全く貯まりません」という人は、結構多いの...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 能動的生活スタイルで自発的にお金のコントロールを
貯蓄・投資ができない人に多いお付き合い消費早いもので11月に入り、今年もあと2か月となりました。あっという間ですね。10月末...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 夫婦別財布では、家庭にお金が残らない!?
皆さんのご家庭では、どのように家計を管理しているでしょうか。昔は夫が稼ぎ、妻がやりくりするという、家計を1つにした管理方...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 消費税増税…大きな買い物はいつすべき?
いよいよ、来年10月から消費税の税率が10%に引き上げられます。株価が乱高下する中での宣言となりましたが、過去2度も延期され...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 始めるということ
本日10月5日、連載555回目を迎え、5並びがなんとなく縁起が良い気がしてしまいます。昨日10月4日は「証券投資の日」でしたが、何...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 自分軸は家計の三分法で作ることができる
「貯蓄をしたい」「投資をしたい」、そういったご相談を毎日何人もの方から受けるのですが、貯蓄をするにも、投資をするにも、「...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 おひとり様を生き抜く
『極上の孤独』(下重暁子著)がベストセラーになっています。死別、離別、そして元々を含めて、私の周囲にもシングルが多くいま...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 強い家計を作り、強い投資をするために「今を見よう」
多くの家計を見てきて感じるのですが、資産形成ができている、もしくはできていくだろうと思う人には、やはり特徴があります。家...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 新興国投資のリスク、いま一度
台風がようやく通過したかと思えば、今度は北海道大地震です。本当に災害列島という様相です。いずれの災害においても被害に遭わ...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 ハイパーインフレとデノミ
先週、ベネズエラでデノミが実施されました。そもそもデノミとは何か、どんな効果を期待されているのか等、今ひとつ、ピンとこな...
廣澤 知子
家計再生のプロ横山光昭の強い投資をする家計のツボ 家計における投資をすることでの大きな副産物とは
投資をすることのメリットは、資産形成の一助になるほか、視野が広がる、経済の勉強になる、自分の考え方の軸となる、価値観が形...
横山 光昭
廣澤知子のやさしいマネー講座 金融老年学
今週は夏休みという方が多いでしょう。夏は行楽や帰省など消費が嵩みますので、そのために予算を組んでいらっしゃる方も多いと思...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 やっぱり気になる・・・老後の年金
猛暑、台風、また猛暑と今年は厳しい夏、余計な不安や心配を抱えないようにしたいものです。多くの人が、将来に渡り経済的に全く...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 お手軽な分散
大変な暑さが続いています。特に西日本の被災地の方々には厳しい状況が続き、心よりお見舞い申し上げます。大きな災害に遭った地...
廣澤 知子
廣澤知子のやさしいマネー講座 お金が貯まらない人への処方箋
お金が貯まらない!という方には3種類います。1.本当に収支ぎりぎりで、節約を重ねてもなかなか余裕資金をねん出できない。2.家...
廣澤 知子