松本大のつぶやきの記事一覧

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。

毎週火曜日更新
松本大のつぶやき
汎用人工知能と人類
ChatGPTが話題ですが、GPTシリーズの最強版であるGPT4よりも優れたAIの開発・トレーニングを6ヶ月間ストップするべきだ、という公開書簡に、イーロン・マスクやAI界の専門家、各界の重鎮を含む1000人に及ぶ人々が署名したとのこと。このまま放っておくと”必ず”人類は...
意志
人間は意志で出来ている。人間の体は意志によって動いている。意志がどれだけ大切か、つくづく再認識しました。私にとって本当に掛け替えのない大切な人が、意志によって、難しい時期を乗り越えていくのを、今、まさに見ています。あぁ、本当に良かった。そして、意志の...
桜の花の下
桜が満開です。桜というと、私は坂口安吾の「桜の森の満開の下」を思い出します。暫く読んでないから、久し振りに読んでみようかな。桜の花の下は怖ろしい。安吾の感覚と文学的なセンスに、若い頃の私は憧れを感じ、自分には行くことの出来ない領域だと思いましたが、歳...
正客
この間の週末、初めてお茶会の正客を務めました。親しい友人である伊藤穣一君が最近お茶を始めたとのことで、早くもお茶会を催し、正客として私を呼んでくれたのです。彼にとって初めてのお茶会でお手前披露。私にとっては初めての正客。お互いにぎこちない感じがありま...
対面大規模イベント
土曜日は、久し振りの対面型のお客さま感謝デーを実施しました。対面型セミナーは昨秋から再開していますが、大規模イベントはコロナ禍が本格化した以降、初めてです。通常の全国投資セミナーとはちょっと趣向に工夫があり、スタンプラリーがあってお祭りのような賑やか...
手土産
手土産は、如何なるモノも、贈る人の気持ち次第で手土産になると思います。私は食事の時のお土産は基本的に持参しない人間ですが、時折手土産を調達して持って行くことがあります。或いは他の人に持って行ってもらって届けることがあります。ほぼ全てのケースは相手が外...
大切なこと
何が大切であるかを知ることは、とっても大切です。あまりにも当たり前すぎる話のようですが、人は時たま自分にとって何が大切かを間違える時があります。若い時は特に、「時たま」よりも頻繁に間違えるかも知れません。歳取ってもそうかも知れません。前にも書いた大き...
ターニングポイント
日々目まぐるしいですね。岸田首相のウクライナ電撃訪問。これは日本外交や世界政治のダイナミクスを変化させるきっかけになるでしょうか?そして昨日はWBC日本チームの逆転サヨナラ勝利。今日は、接戦の末の最終回、大谷がトラウトを三振に取っての勝利、優勝。7回以降...
リスク管理
スイスの金融大手・クレディ・スイスが経営危機に陥り、ライバルのUBSが買収することになりました。これでスイスの大手銀行はひとつになります。かつてスイスには、UBS、クレディ・スイスの他にもSBCという大手銀行がありました。3つあった金融大手が、ひとつになってし...
サンプラザ中野くんさん
「サンプラザ中野くんの株式ロックンロール」、マネックスメール・マネクリでずっと連載をいただいてきたサンプラザ中野くんさんのコラムが、昨日最終回を迎えました。2002年1月17日からずっと続いてきたので、なんと21年と2ヶ月の連載になります。中野さん、本当に本当...
キセル
皆さん、キセルって覚えてますか?電車に乗る時に、乗る駅からの少額切符と降りる駅までの少額切符を組み合わせて、正規運賃を払わないで安く済ませる詐欺犯罪です。かつて煙草を吸う道具だったキセルが、煙草の葉を乗せるがん首と吸い口だけが金(カネ)で出来ていたの...
ポッドキャストで気になる
朝ジョギングしながらポッドキャストを聞きます。全てニュースもので、日本語がふたつ、英語がひとつ。「ながら」で情報を得られるので便利です。しかし、気になることがあります。日本語のふたつの番組、どちらもパーソナリティは複数の人が曜日によって交代で務めてい...
マスクと社会
昨日からマスク着用が自由になりました。正確に云うと、我が国に於いては政府は立法なくして個人の活動を制限することは出来ず、マスク着用は常に自由であり、単にマスク着用の推奨をしてきた訳ですが、昨日からはマスク着用の推奨内容も「個人に委ねる」とした訳です。...
アメリカの銀行破綻
銀行は潰さない。少なくとも預金者の預金は全額保護する。いわゆるペイオフ(正しい英語かどうかは不明ですが、日本では、銀行が破綻する時に、その預金保険額を超えた部分の預金額は保護されず、破綻の程度に応じて部分しか預金者に戻ってこないような破綻処理方法を指...
黒田総裁
日銀黒田総裁は、歴代最長の10年間総裁を務められ、今日の政策決定会合が任期中最後の決定会合となりました。毀誉褒貶が混じり合う評価となるでしょうが、これだけ大きい国で、これだけ多くの問題を抱えている国の中央銀行総裁の職務を務めるのは、本当に大変なことだと...
新政党
今から20年以上前に、私は資本市場党とか資本主義党を作ったらいいのではないかと思ったことがあります。資本市場の観点からの提言をする政党ですが、金融全般とも資本市場はちょっと違うし、切り口として鮮明だし、かつ全国区の電波にタダで乗れるから、考えを広めるの...
歴史は韻を踏む
マーク・トウェインは云いました。“Historyneverrepeatsitself,butitdoesoftenrhyme.”・・歴史は繰り返さないが、しばしば韻を踏む。世界は今、もう起きないだろうと思っていた大国を巻き込んだ戦争が進行しており、そして技術革新などの理由でもうかつてのような速さ...
花見宴会、復活!
今日は、H3ロケットの打ち上げ失敗、しかも二段目が着火しないという珍しいケースが起きました。これは、日本の宇宙ビジネス・宇宙政策に大きな影響を与えることで、とっても興味があるし、とっても重要なことなのですが、難しいし、この時間で正確に情報を収集してつぶ...
鳥取と兵庫県大乗寺
週末に、円山応挙の襖絵を見るだけのために山陰に行って来ました。場所は兵庫県の日本海側の香住というところにある大乗寺という真言宗のお寺なのですが、折角そこまで行くなら、しかもこの季節に行くなら、ということで、鳥取に飛び、先ずは松葉ガニ(ズワイガニの雄、...
ニアミス
去年の10月17日に、<急加速>というつぶやきを書きましたが、これはフランクフルト空港で、私の乗ったジェット機が着陸寸前、高度20メートルくらいから激しい急加速をして再上昇した話でした。その時はこういう表現は使いませんでしたが、要はニアミスだったのです。最...