口座開設
ログイン
新着
人気
マーケット
動画
特集
NISAの活用法
【最新】金融政策・金利動向
賢人バフェットに学ぶ
【為替】米ドル円今後の見通し、投資判断の考え方
らくちん!積立でお金を増やす方法
【日米】高配当銘柄/高配当株の選び方
お得と楽しみがやってくる!株主優待
個人投資家・著名人から学ぶ、お金と投資の極意
初心者
ライフデザイン
今から知っておきたい、年金の基本
知っておこう、老後資金・相続の基本知識
介護に関わるお金・制度の基本
FIRE(経済的自立、早期リタイア)
保険との付き合い方
いくらかかる?教育資金の貯め方、作り方
転職するなら知っておきたい「お金の話」
連載
著者
商
品・
サービス
株式
米国株
中国株
投資信託
債券
FX
先物・オプション
金・プラチナ・シルバー
マネクリとは
HOME
キーワード一覧
日経平均
日経平均
の記事一覧
相場一点喜怒哀楽
第226回 株、25日線上昇は希少価値が高い?
信用の買い残の増加は11週連続。SNS関連の急落などに影響され、買い残は減少しているのではないかと予想しましたが、この下げ相...
東野 幸利
2012/05/17
相場一点喜怒哀楽
第225回 何かないものか?
建設株や道路株などは復興関連としてのわかりやすさもあり、真っ先に上昇しましたが、足元調整色を強める銘柄が多く見られます。...
東野 幸利
2012/05/10
相場一点喜怒哀楽
第224回 GWもだけど、年末年始も?
全体相場のモヤモヤ感は続きそうですね。さて、最近はあまり注目されてなさそうなGW(ゴールデンウィーク)関連銘柄。今年は谷間...
東野 幸利
2012/04/26
相場一点喜怒哀楽
第223回 過去の実績
「自社株買い」。例年、取得枠設定の発表が多くなるのは、2月、5月、8月、11月です。3月本決算の場合、9月の中間決算が終わり年...
東野 幸利
2012/04/19
相場一点喜怒哀楽
第222回 中長期の小さな着火点
4月9~10日に開催された日銀金融政策決定会合(以下、政策会合)では追加金融緩和はなく現状据え置きとなりました。今月27日に開...
東野 幸利
2012/04/12
相場一点喜怒哀楽
第221回 三歩進めば一歩ぐらい
昨年、福岡で開催されたテクニカル分析の会合。そこで知り合いになった証券会社の若手営業マンIさん。株が大好きということで、...
東野 幸利
2012/04/05
相場一点喜怒哀楽
第220回 広く浅くも勝つ秘訣
日経平均は中期的な視点での上昇をメーンシナリオとしながらも、短期的にはそんなに上値はないのではないでしょうか。4月後半か...
東野 幸利
2012/03/29
相場一点喜怒哀楽
第219回 「気になる記事」
日本株は今週も手堅い動きです。テクニカル面の短期的な過熱感を指摘され続けていることに加え、バリエーション面では東証一部の...
東野 幸利
2012/03/22
相場一点喜怒哀楽
第218回 横軸と縦軸の均衡はいつ?
3月15日も日経平均は続伸。2010年4月高値11,408円を起点とした右下がりの主要な節目となる上値抵抗線に迫ってきています。主要な...
東野 幸利
2012/03/15
相場一点喜怒哀楽
第217回 3回続けば本物か?
ギリシャの債務交換交渉が一段落すれば、また株式市場は上値追いとなるのでしょうか。東証一部のPER(株価収益率)が21倍台まで...
東野 幸利
2012/03/08
相場一点喜怒哀楽
第216回 市場の本気度
最近は近くのものがぼやけて見えるようになりました。今月で44歳になります、老眼でしょうか?「BullishPercentIndex(強気指標...
東野 幸利
2012/03/01
相場一点喜怒哀楽
第215回 こういうときは先回り
東日本大震災が発生した2011年3月11日の終値を100として、東証33業種の騰落率をみると、震災直後は「建設」、「鉱業」、「金属製...
東野 幸利
2012/02/23
相場一点喜怒哀楽
第214回 「恐怖指数」がゴールデンクロス?
信用収縮で下がった銘柄に妙味?本日付けの日経に掲載されていたクレディセゾン(8253)に関連する記事によると、4月から住宅ロ...
東野 幸利
2012/02/16
相場一点喜怒哀楽
第213回 来週はどうだろう
同じような話を以前した覚えがありますが、今朝、家を出たとき、「満月」がキレイに輝いていました。9,000円達成でそろそろ高値...
東野 幸利
2012/02/09
相場一点喜怒哀楽
第212回 すごいツールを見つけた!
東証がアローヘッド(次世代の高速売買システム)を稼動させたことに伴って、フル板情報(すべての気配)の配信が開始されました...
東野 幸利
2012/02/02
相場一点喜怒哀楽
第211回 最初の正念場 【相場一点喜怒哀楽】
TOPIXの新値10本足が陽転!日本株の一段高に期待したい局面ですが、日経平均では戻り売りが出やすい水準(8,900円)に加え、直近...
東野 幸利
2012/01/26
相場一点喜怒哀楽
第210回 一点に集中すると・・・
ダウ平均は昨年来高値12876ドルが早くも視野に入ってきました。図表のダウ平均の月足チャートをご覧頂きますと、2009年3月安値か...
東野 幸利
2012/01/19
相場一点喜怒哀楽
第209回 お題「立」の銘柄群、ほか
新年恒例の宮中行事「歌会始の儀」が今日の午前、皇居・宮殿「松の間」で行われたそうです。今年のお題は「岸」。昨年、上昇基調...
東野 幸利
2012/01/12
相場一点喜怒哀楽
第208回 意外高の妄想
米景気の底堅さがクローズアップされてきました。ダウ平均は年初からの上昇で12500ドル付近まで回復。2011年の高値を起点とした...
東野 幸利
2012/01/05
相場一点喜怒哀楽
第207回 大納会・大発会の法則
さて、大納会の終値は12月の月間の終値に加えて、年間の終値、年間の騰落率が確定するという意味では重要。ローソク足の年足が陰...
東野 幸利
2011/12/29
前へ
1
...
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
...
次へ