日経平均 の記事一覧

相場一点喜怒哀楽 第246回 それが上げのきっかけ!
ファーストリ(9983)が決算発表後に急落、といっても中長期でみると全然下げてないのに気付きます。米国ユニクロで売上が伸び悩...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第245回 少しヒントが見えたぞ!
9月30日は中秋の名月でした。台風の影響で突風が吹くなかでも、「満月」は夜中を通じて朝の出勤途中まで綺麗に見ることができま...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第244回 株価は正直
知らない間に、商船三井(9104)の新値10本足が陽転しているじゃないですか!一目均衡表で曰く、底入れパターンの一種「準備構成...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第243回 「内」には往ってこいかも
今後の株式相場のポイントは、米国株とドル/円相場の動向だと感じています。今週の米ダウ平均は史上最高値まであと545ドル程度の...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第242回 「底入れ」か、「真ん中」か
日経平均のチャート分析上では、年末にかけては200日移動平均線(以下、200日線)の動向が焦点になってきそうです。200日線は足...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第241回 「逃げ場はやっぱりこの株」
配当利回りの高い一部の主力株の下値を買っている様子ですが、全体相場にはなかなか波及せず。今晩のECB理事会やあすの米雇用統...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第240回 とにかく下げてない主力株
日経平均は大きく下げるようで下げない。「下げない相場は強い」とはこのこと? 上値が残っている兆候なのかもしれません。2012...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第239回 進捗率の高い個別株
商いの低迷は相変わらずですが、これぞ「閑散の売りなし」でしょうか、8月の日経平均は第1週目に3.93%上昇したあと、先週の「お...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第238回 低位株さがし
前回の当コラム「しもひとけたさん」で採り上げたOKI(銘柄コード6703)ですが、復活企業どころか、今日は寄り付きから売りが殺...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第237回 しもひとけたさん
「しもひとけたさん」のOKI(銘柄コード670「3」)は復活企業なるか?中国を中心とした新興国でのATM拡大期待、防災意識の高まり...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第236回 「808」はどこかでみた幅?
買い方のシコリがほぐれません。2012年7月24日に発表された20日現在の三市場の信用買い残は1兆5217億円と高水準を維持。5週ぶり...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第235回 25日の壁
米半導体株指数が大幅高。インテルの決算が発表され、短期的な業績下振れは織り込んだような雰囲気です。米半導体関連を中心とし...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第234回 早めの織り込みか? セオリー通りか?
早めの織り込みか?セオリー通りか?米企業の第2Q決算発表が今週からスタートしました。主要企業では7月17日はゴールドマン・サ...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第233回 天神祭り(7/24~25)の頃に注目
増資観測で売り込まれる展開などは、材料探しの無茶振り。東京市場では来週にかけて重要イベントが多く、手控え要因に事欠かない...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第232回 業況判断と日経平均
6月調査の日銀短観が7月2日に発表されます。なかでも、大企業製造業の業況判断は重要です。業況判断とは、景気が良いと感じてい...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第231回 邦銀(メガバンク)が優位?
最近、NT倍率(日経平均÷TOPIX)の縮小基調が続いています。NT倍率は日経平均がTOPIXに対して優位に上昇すると拡大、TOPIXの方...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第230回 3ヶ月後に向けて?
今日から日銀金融政策決定会合が開催されています。明日は追加緩和が発表されるでしょうか。ただ、ここでやってもギリシャ再選挙...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第229回 超リバウンド狙い
今週月曜日6月4日にTOPIXはバブル後の安値を更新。日経平均は2011年12月中旬以来の8,300円割れとなり、底割れも冗談ではなくなっ...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第228回 上場後は16日が目安
米フェイスブック(FB)株。人気の割に下げ止まらないのが気になります。上場日から8営業日が過ぎ、公開価格から25%下落(2012...
東野 幸利
相場一点喜怒哀楽 第227回 アップルは同時株安を救えるか?
2012年5月23日の東証の空売り比率は31%、東証一部の騰落レシオは67.1%、PBRは0.89倍。それでも株は上がらない。23日の予想PER...
東野 幸利