記事一覧
いま、注目のテーマについてご案内します。
不定期更新
![いま、注目のテーマ](/mwimgs/3/b/726m/img_3be0ad04f793b3ae05a94ddd0d927913240246.png)
![](/mwimgs/d/f/198m/img_df727ec95e805a88b1a4973fa59e4a86333835.png)
NISA「つみたて投資枠」「成長投資枠」をしっかり併用、約7割のNISA口座が稼働中――「NISA」アンケート
個人投資家の約8割がNISAを高評価、能動的に資産運用する層も増加
「つみたて投資枠」「成長投資枠」の併用が増加、クレカ積立では上限額フル設定が3割超に
NISAで購入された銘柄人気ランキングTOP10(日本株・米国株・投資信託)
![](/mwimgs/e/2/198m/img_e23fefee199e62017269b9a9353c716764891.jpg)
投資詐欺の被害額が700億円超え、手口の実態とは?【松原タニシさんと実例から学ぶ】
2024年の投資詐欺の被害総額は794億円、年間最多に
投資詐欺、実際に問い合わせのあった「3つの実例」
被害に遭わないために必要なことは?
怖がるだけではなく、正しい知識で被害を防ごう
![](/mwimgs/d/8/198m/img_d8e661c14f123b231906c1b6d420f77a242293.png)
「投資詐欺」の最新手口、被害に遭わないための対処法は?森永康平さんインタビュー
AIまで駆使して著名人になりすますSNS型投資詐欺
「自分だけは騙されない」という思い込み
「他人名義の口座にお金は移さない」、最後に引き返せるのはこのポイント
手を変え品を変え狙ってくる投資詐欺、今後予想されるのは…?
![](/mwimgs/a/9/198m/img_a9f6d30a841db07067102a428d5a9cce301768.png)
コインチェックグループ、NASDAQ上場。SPAC上場と今後の展望(サマリー掲載)
本記事はCoinDeskJAPANが松本大にインタビューした記事(2024年12月12日掲載)を一部要約したものです。コインチェックグループ[CNCK]が、2024年12月11日(米国東部現地日時)に米国のNASDAQ...
![](/mwimgs/0/4/198m/img_04abf73308aa8e8fd9baf3da89f386c133992.jpg)
【日本株決算】川崎重工業(7012)、武田薬品工業(4502)、ダイキン工業(6367)が増配揃い踏み
川崎重工業(7012)がストップ高、今期は207%増益、配当も90円増
武田薬品工業(4502)は今期8円増配
ダイキン工業(6367)は記念配当含む70円増
![](/mwimgs/3/4/198m/img_346abc9e971e906b27e5254a516d422e469092.jpg)
【日本株決算】半導体関連のイビデン(4062)、太陽ホールディングス(4626)は配当据え置き予想
半導体パッケージの大手イビデン(4062)、今期利益は17%減予想
太陽ホールディングス(4626)が前期減損計上、今期は配当据え置き
東京きらぼしフィナンシャルグループ(7173)は今期5円増配
![](/mwimgs/1/1/198m/img_11eb2eb72519b952d077f019d52ebf0a126978.png)
【日本株】日経平均4万円突破、今後の相場予想と注目の業界・銘柄
シン・ニホンに期待、2024年末に日経平均は5万円を目指すか
【今後のメインシナリオ】日経平均4万円台定着を図り、4月下旬から5月にかけて一段上のレンジに移行する展開
日経平均、2025年末に5万5千円に
外国人投資家のマネーに流入余地
注目銘柄は銀行、保険、リース
![](/mwimgs/3/7/198m/img_3764e266aa50fb5b15ff44eda8773745581522.png)
NISA制度を利用した投資信託買付額は前年比6.5倍、投資信託の平均積立額は前年同月比2倍に――「NISA」アンケート
個人投資家は新NISAの制度改正を高評価、約8割が投信積立の増額を予定
NISA口座での投資信託の平均積立額は約2倍に増加、投資信託買付額は前年比6.5倍に
新NISAで購入された銘柄人気ランキングTOP10(日本株・米国株・投資信託)
![](/mwimgs/3/e/198m/img_3e5271f682731291d9e23bd1a970952f110698.png)
【日本株】中長期視点で新NISA成長投資枠を活用する考え方~成長株・高配当株~ 新春企画広木隆特別インタビュー後編
新NISAの成長投資枠活用術:成長株や高配当株をどう選ぶか
5つの注目テーマと関連銘柄:半導体関連やインバウンド関連、コンテンツ関連等
2024年、グロース株が見直されるタイミングがくるだろう
![](/mwimgs/0/5/198m/img_0553828ed69f8075a70f8a1ebf676661381561.png)
【日本株】2024年経済・企業が大きく変貌すると考えるワケ 新春企画広木隆特別インタビュー前編
2024年は日本の経済と企業が変革する気運が一層高まる
2024年末の日経平均は4万2000円と予想
経済と企業の変革によって長期投資がしやすくなる環境へ
国の政策の変化や、経済と企業の改革の動向にも注意
![](/mwimgs/a/8/198m/img_a84e17a2ee0c3243eb1b6be295777711479875.png)
【杉村富生氏が徹底解説】2024年は日経平均4万3000円超を予想!新NISAで注目、長期目線で選ぶ日本株のテーマと関連銘柄は?
2024年の日本経済の見通しは明るい/株価を決める3つの要素
辰年の日本株のパフォーマンスは抜群、「天井」は12年後か
「日経平均10万円」も夢じゃない!?
2024年の2大テーマは「円高トレンド」「利ざや拡大」
新NISAにおける銘柄選びのポイント
![](/mwimgs/1/b/198m/img_1b63bdecc5172df04e4213db407144ec174162.jpg)
【生成AI最新動向】クラフター小島舞子さんが注目するAIサービスとその焦点
企業も消費者も使いやすいオンラインマーケティングツールを作りたい
「勝手に顧客を捕まえるチャットボット」を開発、提供
2022年後半からVCの資金調達が減少
「推し活」で始めた米国株投資
女性起業家や女性のAI技術者を支援したい
![](/mwimgs/c/f/198m/img_cf1fba269f03b9ca1c7cafe3bb858f1f444560.png)
実証結果も解説:JPXプライム150指数は、もう一段成長することを期待した大型のグロース銘柄を選定【特別対談:後編】
中長期のパフォーマンスは、過去10年間の実績においてTOPIXや指数非選定銘柄を上回る
PBR1倍割れの企業が多いのは機関投資家の不作為
市場改革のゴールはJPXプライム150指数がお役御免になること
![](/mwimgs/c/9/198m/img_c9d2deef9cdace333735fd593e8365f9352774.png)
JPXプライム150指数開発秘話:市場の活性化には、「価値創造」と「稼ぐ力」が重要【特別対談:前編】
JPXプライム150指数の開発は「価値創造経営」の浸透が目的
「投資家の期待を超える収益性」と「市場で評価される将来性」で銘柄を選定
S&P500指数などの欧米の代表的な指数に比べても遜色のないクオリティ
資本コストや株価、投資家還元を意識した経営のきっかけになって欲しい
![](/mwimgs/8/0/198m/img_8042e1bf432397bb4732b80faef049c6315505.png)
【特別対談】割安株、アクティブ運用の魅力【後編】
景気後退の懸念広がる中で見つかる割安株
市場の不安定さがアクティブ運用で割安株を選定するチャンスにつながる
投資において大切な「ルール」と「時間」
競争優位性・価格決定力を持つ企業を見つけることが成功の鍵
![](/mwimgs/8/5/198m/img_85a4aa4463bede5892714669475f856c144583.jpg)
【対談】後藤達也氏×松本大:2023年マーケットはどうなる?【後編】
2023年、株式市場は落ち着きを取り戻す
日本の資産形成を巡る議論に欠けている視点
株価上昇は国益にもつながる
2023年は内なる改革へ
![](/mwimgs/8/0/198m/img_806404459732b496e3220d89931f1f7b136319.jpg)
【対談】後藤達也氏×松本大:株式投資の成否を分ける「金融・経済プロの情報活用術」【前編】
2人の意外な接点
プラットフォームやメディアに応じた情報の使い分け
金融市場の根っこにある米国の金利
あらゆることに備えて、反射的に対応する
- 「マネクリ」編集部
-
オウンドメディア 「マネクリ」のコンテンツ企画・運営しています。