株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄

株主優待概算購入金額は、各銘柄の株主優待の取得に必要な最低株式数と、2025年1月10日終値時点を基に算出しています(手数料や消費税等の諸経費につきましては、含まれていません)
銘柄 銘柄
コード
株価
(2025年1月29日終値時点)
売買単位
(優待獲得株数)
株主優待取得のための最低単元投資金額 株主優待獲得最低単元での株主優待概要(一部抜粋)
寿スピリッツ 2222 2,262円 100株 226,250円 3,000円相当の自社グループ製品(菓子等)
かどや製油 2612

3,610円

100株 361,000円 自社製品(ごま油等)
1,500円相当 100株以上    
3,500円相当 1,000株以上
シュッピン 3179 1,110円 100株 111,000円 優待券
1枚 100株以上
2枚 300株以上
3枚 1,000株以上
4枚 10,000株以上
※商品購入時5,000円割引・売却時5%上乗せとして利用可。複数枚同時利用不可
※2年以上継続保有の場合1枚追加
エア・ウォーター 4088 1,943円 100株 194,300円 自社グループ製品
1,500円相当 100株以上
3,000円相当 1,000株以上
5,000円相当 3,000株以上
10,000円相当 7,000株以上
※自社グループ製品は100株以上1,000株未満の株主にはフルーツバーセット、1,000株以上の株主はカタログギフト(ジュース、ハム・ベーコン、冷凍食品等)より1点選択
※1,000株以上の株主は優待品に代えて社会貢献活動団体への寄付選択可
大成ラミック 4994 2,553円 100株 255,300円 5,000円相当の自社関連商品(食品等詰合せ)
※1年以上継続保有(3月・9月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)した株主のみに贈呈
株主優待概算購入金額は、各銘柄の株主優待の取得に必要な最低株式数と、2025年1月29日終値時点を基に算出しています(手数料や消費税等の諸経費につきましては、含まれていません)

実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介

銘柄1:寿スピリッツ(2222

 

■株主優待の概要(一部抜粋):3,000円相当の自社グループ製品

■ペンギンさんおすすめポイント:お土産や地域限定のお菓子を手掛ける企業らしく、株主優待でもまるで旅行のお土産をもらったかのような特別感のあるお菓子が楽しめます。普段なかなか手に入らない珍しいお菓子が含まれているため、届くと家族みんなが喜びます。毎年どれも美味しくて大満足なので、今年もどんなお菓子が届くのかとても楽しみにしています。

■保有期間と今後の保有予定:約5年保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。

■権利確定月:3月

■優待が届く時期:株主優待は6月上旬頃に届きます。

銘柄2:かどや製油(2612

 

■株主優待の概要(一部抜粋):自社製品詰め合わせセット

■ペンギンさんおすすめポイント:約3年保有しています。大きく業績が悪化しない限りは保有したいと考えています。優待でいただける黒胡麻プリンも絶品で、とてもおすすめです。このプリンは、黒胡麻の豊かな風味となめらかな食感が絶妙で、毎年楽しみにしています。

■保有期間と今後の保有予定:約5年保有しています。永久保有を考えています。

■権利確定月:3月

■優待が届く時期:株主優待は6月中旬頃に届きます。

銘柄3:シュッピン(3179

 

■株主優待の概要(一部抜粋):優待券(自社ECサイトや店舗で使用可能)

■ペンギンさんおすすめポイント:ECサイトや店舗で利用できる5,000円割引の優待券は使い勝手が良く、おすすめです。私は主にボールペンや子供用の知育玩具の購入に活用しています。以前、こちらの優待券を使って購入したアプリと連動できる地球儀は、子どもが夢中になって遊んでいるお気に入りの品です。

■保有期間と今後の保有予定:約2年保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。

■権利確定月:3月

■優待が届く時期:株主優待は6月下旬頃に届きます。

銘柄4:エアウォーター(4088

 

■株主優待の概要(一部抜粋):自社グループ製品(食品、飲料など)の詰め合わせ

■ペンギンさんおすすめポイント:2024年は100株保有していて、凍らせて食べるシャーベットをいただきました。さまざまな味のシャーベットが楽しめて、暑い夏にはぴったりの優待品です。個人的には北海道スイカ味がとても美味しくて気に入りました。
 
■保有期間と今後の保有予定:約1年保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。    

■権利確定月:3月

■優待が届く時期:株主優待は8月下旬頃に届きます。

銘柄5:大成ラミック(4994

 

■株主優待の概要(一部抜粋):自社関連商品

■ペンギンさんおすすめポイント:この銘柄の株主優待は、さまざまな商品が詰め合わせになっている点が魅力で、毎年届くのを楽しみにしています。「初めて見る商品だけど、こんなに美味しい!」といった意外な発見もあり、日常にちょっとした楽しみを与えてくれる優待です。
 
■保有期間と今後の保有予定:約4年保有しています。割高になりすぎない限りは保有を継続する予定です。

■権利確定月:3月

■優待が届く時期:株主優待は6月中旬頃に届きます。

※ 株主優待は各企業の判断で廃止・変更になる場合がございます。必ず当該企業のホームページ等で内容をご確認ください。
※ 権利確定日によって権利付き最終売買日が異なります。
※本内容は、個人の経験に基づく見解であり、当社の意見を表明するものではありません。
※投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。