松本大のつぶやきの記事一覧

相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。

毎週金曜日更新
松本大のつぶやき
ミーティング三昧
今日は、このつぶやきを書いている夕方の時点で、ミーティングを21個こなしました。これから資産倍増プロジェクトの一環で、当社含めた大手オンライン証券4社の社長で取材を受け、会食をします。日中のミーティングは残念ながらひとつだけこぼしたのですが、一日中まさ...
液体の量
3000トンの汚染水とは、どのくらいの量でしょうか?イメージできますか?汚染水は大体真水と比重が同じでしょうか。だとすると1立方メートルが100x100x100グラム、それ÷1000=1000キロ=1トンですから、3000立方メートルになります。3乗根を取ると14.4メートルを一辺とす...
友、帰る
「有朋自遠方来、不亦楽乎」とは孔子の言葉ですが、フロリダから来ていた友、パートナーが一週間のオフィシャルな日程を終えました。彼はマネックスグループが買収した米国トレードステーション社のCEOです。月曜夕方に来日以来、朝から夕までみっちりミーティング、そ...
Going Global
昨日のつぶやきに書いたように、マネックス証券は兄弟会社をアメリカに持つことになります。当社には既に香港に兄弟会社がありますから、G3、即ち世界1位から3位までの三国で、マネックスグループはオンライン証券ビジネスを展開していくことになります。商品、情報、サ...
買収成立
本日、当社親会社であるマネックスグループは、TradeStationGroup,Inc.株式に対する公開買付けの完了を発表しました。当社マネックス証券にとっては兄弟会社がアメリカに出来ることになります。トレードステーション社は、アメリカで最も権威のある金融メディアであるバ...
期限付き政権
大連立政権が検討されています。そしてその政権の期間について、政党間で激しい駆け引きが行われているようです。私は"期限付き政権"という言葉を聞いた瞬間から、何やらアンカンファタブルなものを感じています。憲法上定められた期間・期限を上塗りして、例えそれが有...
需要はあるか
需要と供給。私はきちんと経済学を勉強したことがありませんが、経済の基本中の基本です。この需要。要は買いたい!とか食べたい!とか建てたい!とか、そう云ったことの集合体ですが、この需要が今どこにあるのか。一般に云われるのは、先進国は日本に限らず高齢化が進...
議論
昨晩、資本市場の周辺のことについて、かなり広くそして深く、議論する機会がありました。思っていたよりもずっと長い時間、議論に熱中していました。人によってはつまらない、或いはチンプンカンプンなテーマでしょう。しかし私にとってはどんな食べ物よりもお酒よりも...
中国の今
北京から帰ってきました。北京には大勢の人が海外から訪れています。20年以上前の同僚(というか先輩)にもバッタリ会いました。まだ社会人成り立ての頃に、ロンドンオフィスで欧州のマーケットやデリバティブ、アービトラージを教えてくれたCKです。彼は今は(大)個...
断続
北京にいると電話やVPNが断続的に、或いは気紛れに、繋がったり切れたりします。インターネットは平気です。さもありなんなのですが、今日はネットワークの話ではなくて、この断続と思考について。断続するコミュニケーションは通常イライラするものですが、今回は苦に...
説明
北京で、中国の人はもちろん、色々な国からの人と話しています。震災や日本経済の話もしますが、状況に対する彼らの理解、或いは不理解、もしくは見解は、私の予想の範囲内です。しかし一旦話題が放射能の話になると、その事実情報も見解も、私の想定の範囲を一気に越え...
北京で寝る
昨日から北京にいます。なんだかんだで暫く北京に来ていなかったのですが、その間に会社としての中国・北京との付き合いはグッと深くなっており、久し振りであるにも拘わらず、却って北京が前よりも近い・慣れている・ファミリアーな気がしました。今日は忙しくビジネス...
行かねばならない
「目的地に着くためには、先ずは出発しなければならない」、或いは「どこかに行こうと思うならば、先ずは今いるところに留まらない決心をしなければいけない」-銀行の元祖のような存在であるJPモルガンの創業者であるJ.P.モルガン氏の言葉です。原文を探したので...
寓話
或る寓話を読み始めました。英語の本です。或る知人が貸してくれたのですが、これが面白い。ペンギンを主役にしたお話で、"変化"を回りのみんなに伝えるための方法について書いています。内容も面白くタメになるのですが、そもそもペンギンを使って読む気を誘い、分かり...
人間相対性理論
古くからの知己に会うことは、とても幸せなことです。居心地が良く、安心します。これは私に限らず、多くの人が同じように感じるのではないでしょうか。少なくとも私の回りにいる人達からは、そう云う感想をよく聞きます。そしてその人達がよく云うもうひとつの感想は、...
Phrase
MarkTwainwrote,"Historydoesn'trepeat,itrhymes."Ireallylovesthisphrase.Ilikewhatitmeans,andIlikehowitsounds.などと英語で書こうかとも思ったのですが、やはり止めましょう。大勢の人に分かりにくい。意味が今ひとつ不明になりそう。日本語でつぶやきを考えること...
今と未来
週末には第46回オリエンテーションコミティを開きました。3ヶ月に一回、お客さまを10名から20名お呼びして3時間にわたり御意見を伺う会ですが、全ての会に経営者である私も参加していますし、証券会社のアクティビティとしては極めて稀だと思います。手前味噌も甚だしい...
つぶやき改造
昨日つぶやいた時間の使い方ですが、私にも周辺の人にもいい形にならないかと思案しています。例えばつぶやきの英語化。今後色々とグローバルに発信していかねばならないと思っているのですが、つぶやきを誰かに翻訳して貰おうかと考えました。しかしそれではその人の時...
つぶやき
時間の使い方を考えていました。毎日毎日忙しくしているのですが、予定の入り方は案外ボトムアップと云うか受動的と云うか、五月雨式に要求に合わせて入っていく傾向があります。もちろん予め入っている定例的なものもありますし、完全な受動かと云うとそうでもなく、ち...
運とツキ
「誰も教えてくれなかった運とツキの法則」なる本を読んでいます。私は運やツキを真正面から信じる方で、験(ゲン)も担ぎます。トレーダーの間では(特に成績のいいトレーダーの間では)、ツキの重要性は良く認識されていると思いますが、皆中々そうは云いません。儲け...