記事一覧

株式会社アルフィナンツ 経済アナリスト 田嶋智太郎氏が、外国為替市場の動向や、為替市場への投資の考え方について解説します。

隔週月曜日に更新
田嶋智太郎の外国為替攻略法
【為替】押さえておきたい!米消費好調の裏事情
米ドル買いの動きが加速 強めの米物価指数や相次ぐタカ派発言に市場が反応 米ドル/円は円安影響で上昇、ユーロ/米ドルは弱含みで推移
【為替】米雇用統計で強まった米ドル高は一時的なものか?
衝撃的と受け止められた1月の米雇用統計 米ドル/円は21日移動平均線を上抜け、ユーロ/米ドルは急落の展開 今週の米ドル/円、ユーロ/米ドルの注目点とは
【為替】気になるのはGAFA決算に対する市場の反応
マイクロソフト(MSFT)の株価は決算発表前より高い水準に 米利上げは3月で一旦打ち止めとなるか ガス価格の大幅低下でユーロへの楽観視が強まる
日銀会合後、円買い材料が一旦出尽くしとなるか
今週の日銀会合後、円買いの動きに注目 米ドル/円は下値を模索する動き ユーロ圏は欧州の暖冬により景気に変化
【為替】2023年は「転換の年」、市場はより柔軟な対応が求められる
2023年の外国為替相場の行方とは。カギを握る2つの局面 アフター黒田を見据えた日銀の動向にも注目 テクニカル面から探る為替相場の動き ユーロ/米ドルは、不況への警戒感が強まる
グランビルの法則曰く、米ドル/円は買いなのか
パウエルFRB議長発言が米ドル売りを誘う “アフター黒田”を見据えて 米ドル/円は一時134円割れの水準へ ユーロ/米ドルの上値余地の行方は
【為替】目下、市場の期待はやや行き過ぎか
米ドル急落の名残 米ドルは戻りを試す展開となるか
【為替】中国ゼロコロナ政策の今後の行方に注目
利上げは終点に近づいているのか 中国のゼロコロナ政策の緩和に期待 米ドル/円は145円処をクリアに下抜けるか
主要中銀はそろそろ利上げペースを鈍化させるのか
N計算値から考察する株価の動き カナダ銀行や欧州中央銀行は利上げベースを鈍化 米ドル/円はもう一段高値にトライするか
そろそろ米ドル/円は「8年サイクル高値」をつけに行くのか?
米ドル/円は150円台に差しかかる勢い 8年高値サイクルは既に始まっている
英国、イタリア政情不安でリスク回避ムード広がる
24年ぶりに円買い介入へ 英国の経済対策による英ポンドの行方とは 欧州の通貨価値を揺るがすイタリアの政権動向 米ドル/円は144円近辺で活発な買い、英ポンド/米ドルは戻り売りのチャンスか
暫くは米ドルの上値が押さえられやすい展開が続くか
米ドル/円が140円の節目へ 8月の米消費者物価指数に注目 パウエル議長のジャクソンホール講演は現実味を増すか 米ドル/ユーロは強含みの可能性
複数の重要な節目が米ドル/円を下支える
インフレ抑制で利上げ継続。ジャクソンホールで注目されたパウエル議長発言 米ドルは買いが強まる。140円処を試しに行くか
米CPIへの過剰反応で売られた米ドルに上値余地
揺れる市場のコンセンサス 50日移動平均線の動きに注目
米ドル/円の調整はひとまず一巡か?
米株価はリバウンドを試す動きも 米ドル/円の調整局面からの動きとは ユーロ/米ドルは方向感を出しにくい展開
見逃せない、米消費のセンチメント低下
大きなサプライズとなった5月の米CPI 米CBも米PCEも低水準で推移 FRBの金融引き締めは今後どうなるか 米ドル/円、ユーロ/米ドルの動きで懸念されるリスク
今週は米ドル/円、原油価格と米・日株価の行方がカギを握る
スイス国立銀行の大幅利上げによる予想外の展開 日銀は大規模緩和を継続する方針 今週の米ドル/円は高値もみ合いとなるか
米雇用統計に対する反応や米政府・当局者らの発言に違和感
EUはロシア産石油の輸入禁止に関する制裁措置で合意 市場は米ドル買いの傾向へ 違和感あるFRBのパウエル議長、ブレイナード副議長の発言 米ドル/円は再び直近高値を試すか、ユーロや英ポンドも上値余地があるか
「米インフレはピークアウト」との見方に現実味ありか
米国の経済指標やFOMC議事録が市場心理を反映 米国産の石油・ガスに対する注目度の高さも影響か 今週の米ドル/円、ユーロ/米ドルの値動き
“ステーブルコイン騒動”一服でリスク回避ムードは一旦後退
ステーブルコイン急落の本質的要因とは何か 重要イベントが多い今週、米ドル/円やユーロ/米ドルの動きに注目
前へ 1 2345678910 ... 次へ
田嶋 智太郎
経済アナリスト 株式会社アルフィナンツ 代表取締役
1964年東京都生まれ。1988年慶応義塾大学卒業後、(現)三菱UFJモルガン・スタンレー証券勤務を経て独立転身。名古屋文化短期大学にて「経営学概論」「生活情報論」の講座を受け持った後、経済ジャーナリストとして主に金融・経済全般から戦略的な企業経営、引いては個人の資産形成、資金運用まで幅広い範囲を分析・研究してきた。民間企業や金融機関、新聞社、自治体、各種商工団体等の主催する講演会、セミナー、研修等の講師を数多く務め、これまでの累計講演回数は3000回前後に上る。新聞・雑誌・WEB等の連載も数あり、現在は、日経BizGate(https://bizgate.nikkei.co.jp/)にて「先読み&深読み 経済トレンドウォッチ」などの執筆を担当。ほかに、自由国民社現代用語の基礎知識 2022の「貯蓄・投資」欄の執筆も手掛ける一方、定期的に日経CNBCコメンテーターも務める。
著書名のリンク先はアマゾン(Amazon)等、マネックス以外の他社のウェブサイトを表示します。