
大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX
【為替】止まらぬ米ドル売り、6月FOMCの注目点
DXY(ドルインデックス)の下落続く
考えられる米ドル売りの背景
6月17~18日FOMCのSEP(経済・金利見通し)に注目

大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX
【為替】米ドル反発のフェーズへ、米ドル/円はどこまで戻るのか
米英の貿易交渉合意を好感し、米ドル/円は146円台に
年初から鮮明だった米ドル売りが逆流
短期間で過度に下落が進んだ分、反発も大きくなるか

大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX
【為替】注目は米金利動向、円高トレンドは続くのか?
米国売り?トリプル安懸念か
米国の信認低下に歯止めがかけられるか?米金利上昇の行方
米国リセッション確率上昇、FRB利下げ加速の可能性
日米の関税交渉、為替への影響は?

マネックスみんなのつぶやき
トランプ関税ショック、暴落に慌てるべからず
4月新年度相場入り。トランプ関税ショックで大波乱の幕開けです。先週からMoneyForwardにログインするたびにみるみる資産が減っ...

マネックスみんなのつぶやき
ミシガン大学消費者信頼感指数は信用できない?!
このところ米国のソフトデータの悪化が株式市場にも暗い影を落としていますが、3月のミシガン大学の消費者信頼感指数確報値は、...

マネックスみんなのつぶやき
9ヶ月の宇宙滞在?!宇宙が身近になる時代到来でも…
無限に広がる静寂と孤独に果たして私の精神は耐えられるだろうか?2013年、『ゼロ・グラビティ』という映画がありました。身体ひ...

大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX
【為替】金利のある世界、拡大する米ドル/円の年間変動幅
約2ヶ月で12円の円高が進行
パンデミック以降、主要国は「金利のある世界」へ
ポジションのリスク管理がより重要に

大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX
【為替】トランプ大統領就任から緩やかに下落が続く米ドル
インフレ警戒再燃にもかかわらず重くなる米ドル上値
足元のシナリオに変化が
移ろいやすいマーケットの「ファッション」