ストックボイスの記事一覧

毎週原則火曜日、マネックス証券のアナリスト陣のストックボイス出演動画を掲載します。

原則として毎週水曜日に更新
ストックボイス
13:09
【米国株】企業業績は継続的な成長が予想される、今後株価を押し上げるサポート要因とは
・米国株市場はリセッション懸念、ベアマーケットとなり、ブルベアレシオの通り投資家のセンチメントが低下している。歴史的にみても強気な人が少ない状況。これは逆張り指標なので、今後マーケ...
12:52
マインド低迷が業績に影響するか、今後の決算に注目
・米国CEOのマインドは分岐点50を下回り、過半数の経営者が先行きを弱気にみている。短期的にはマインドの低迷が業績予想にあらわれるか、今後の決算が注目される。・各資産クラスの年初来パフ...
弱気相場の「落とし穴」に注意
・足元では、世界各地で投資詐欺が急増・日本も利殖勧誘犯罪が広がりつつある。特に若年~中年層に小規模犯罪が拡散・利殖詐欺は金融相場後に増える傾向・投資詐欺(まがい)にやられないために...
13:02
日本株相場の見通し
・業績についてはコスト増を吸収できるかが懸念材料・業績の上方修正がなくともまだ割安なのでバリュエーションが上がる可能性はある 鍵を握るのは米金利・参院選、コロナ規制緩和など今後の注...
12:54
インフレピーク期の資産変動
・SP500とドローダウンチャート、ドローダウンチャートは20%近く調整。・米住宅関連指数は鈍化している。しかし、景況感、労働市場は堅調、金融機関の融資動向をみてもリセッションにはまだ距...
銀行の外国債券投資の影響
・年初来の債券価格下落(=金利上昇)は近年まれにみるペース・預金の増加に伴い、邦銀は外国証券運用を拡大・海外の金利上昇から日本の景気が無縁でいられなくなるシナリオも
13:07
【米国株決算】S&P500採用銘柄のうち458社の決算状況、76%が事前予想を上回る
・5月11日(現地時間)に発表された米CPI(消費者物価指数)は事前予想を上回り、市場の期待ほどインフレは改善されていない状況・グローバルな金利の上昇が株価を押し下げているが、企業決算は...
12:40
日米株式相場の見通し
・米国の長期金利上昇はそろそろ落ち着くのではないか・米国株の調整も最終局面に入ったと思われるが、もう少し企業業績の見通しが高まってこないと上値を追うのは難しいだろう・中国のコロナ規...
12:58
日銀・金融政策決定会合の注目点
・日本の金利の本来の水準は?・どんな政策変更が考えうる?・政策会合とその後のシナリオ
12:44
20年ぶりの円安と円買いの可能性
・現状極端に行き過ぎたドル高円安とはいえない・そろそろドル売り円買い介入が近いのではないか・米国のインフレが落ち着くまではドル高円安が行き過ぎた形で広がる可能性あり
13:05
【米国株展望】本格化する決算発表に注目
・今後数週間のマーケットの注目点はマクロ的なニュースから企業業績へとシフト・決算の中身も重要だがマーケットがより注目するのは企業による今後のガイダンス・利上げはどの程度市場に織り込...
12:07
国内の材料は出尽くし 今週は様子見姿勢
・6日のFOMC議事要旨や今月下旬から始まる3月本決算を控えて様子見か・原材料高を価格に転嫁できるか、その差が同じ業種の中でも企業によって開いてくる・グロース株が持ち直している点に注目 ...
12:32
サービス産業の値上げに期待
・なぜ日本のインフレ率は他国に比べて低い?・人々の行動は、行動制限解除を合図に確実に戻っている・価格転嫁可能かどうかが分かれ目だが…・当面、サービス業の復活に期待
13:08
円安、原油価格など今後の見通し マーケットへの影響は
・直近の日本株の戻りについての見解・パウエルFRB議長の発言-日本株にはプラス材料となったが米国株への影響は?・原油など原材料価格の上昇によるコストプッシュの要因と円安メリットの要因...
13:04
【米国株展望】過去の地政学リスクイベントでの相場動向を検証
・過去の地政学リスクイベントによる下落は一時的で終わったケースが多い・ナスダック市場はベアマーケットに入ったがそれほど悲観的になることはない・現在マーケットで起きているポジティブな...
13:24
そろそろ下値を拾う動きがみられるか
・優良成長株には買いが入る動き ・ファンダメンタルズ面は改善しているがウクライナ問題でそれが見えなくなっている・現在の原油価格はロシア産原油の禁輸措置検討などを反映した価格。マーケ...
12:39
ロシアのウクライナ侵攻の深刻度
・ロシアをSWIFT、その他決済機関から締め出し。金融システムへの影響は?・日本への影響は資源高。企業物価指数は原油価格と相関・楽観視できない市場動向
13:05
ウクライナ情勢緊迫化 今後のマーケットの見通し
・全面的な軍事衝突は起こるのか?・ウクライナ情勢がFRBの金融政策に与える影響は・エムスリーなどの代表的なグロース株は底値入りの動き
12:00
【米国株展望】2月前半のマーケットを振り返る
・GAFAMの決算発表、ウクライナ情勢、FRB利上げ -マーケットの反応・ウクライナ侵攻が起きた場合のマーケットへの影響は?・今後注目される決算発表銘柄は?
13:10
決算発表が本格化 今後の日本株の見通しは?
・好調な決算発表を受けて日経平均の予想EPSもボトムから急回復・株価が戻りに入ってくるのはいつ頃か?・ダウ平均の動向がカギを握る