記事一覧
暗号資産(仮想通貨)であるビットコインやイーサリアムについて週1回解説します。
原則として週の第1営業日に更新


BTC(ビットコイン)は12万ドルを突破、史上最高値を更新
BTC(ビットコイン)続伸も目先+2%程度が上値の目安か
ETH(イーサリアム)は50万円超えがターゲットか、日足でついにSMA90-200レンジを突破

暗号資産市場はリスクオン再来も材料難か?今週前半は逃げ場と予想
BTC(ビットコイン)、下降トレンドライン上抜けならず、調整相場を意識したトレードに
ETH(イーサリアム)、SMA90-SMA200のレンジは健在か

金融市場はリスクオン再開か、暗号資産7月相場は上昇ターンを予想
BTC(ビットコイン)は上昇再開?テクニカル的には上昇トレンド入りを示唆
ETH(イーサリアム)はSMA200に向けて上昇開始か?買い場は35万円台後半からを予想

米国がイランの核施設を攻撃、ホルムズ海峡封鎖の可能性など市場にも影響か
BTC(ビットコイン)は目先、底が入ったか?1,530~1,540万円がターゲットに
ETH(イーサリアム)の戻りはSMA30までか?

暗号資産、中東情勢の行方によっては更なる調整も
中東の地政学リスクが高まる
BTC(ビットコイン)は一段調整リスクあり
4時間足において、SMA90とSMA200はしっかりと機能
ETH(イーサリアム)はSMA90までの大幅調整待ち

先週のBTC(ビットコイン)は下落後、急回復/今週は週半ばからの動き出しに注目
BTC(ビットコイン)は1,600万円へトライできるか?
ETH(イーサリアム)は次のブレイクアウトで上方向の値動きに期待

【暗号資産】ドル建てビットコイン、史上最高値を突破、円建ては1500万円台値固めなるか?
MACD(マックディー)では、ダイバージェンスが発生しているが、更なる上昇期待も
4時間足のMACDはすでに0.00付近まで下落。調整完了を示唆しているのか
ETH(イーサリアム)は200日移動平均線が上値目処
ETH/JPYの4時間足は三角保合いを形成中

BTC(ビットコイン)はレンジ相場に移行か?材料不足感が否めず
BTC(ビットコイン)は戻り高値局面か、日足・4時間足ともにテクニカル条件重なる
ETH(イーサリアム)は同じく下降トレンドラインにタッチ

暗号資産では過去最大規模のハッキングで続落、ネガティブ相場が続くか?
BTC(ビットコイン)はついにネックライン割れか?1410-1420万円をバックに戻り売り
ETH(イーサリアム)も下落再開か?戻りの調整は終了の可能性
- 加藤 宏幸
- CXRエンジニアリング株式会社 代表取締役
-
FX&BTCトレーダー、業界ニックネームは「ひろぴー」Twitter: @hiropi_fx
暗号通貨取引所システムの受託開発を請け負っているシステム会社であるCXRエンジニアリング株式会社を経営。2019年7月より TradingView Japan の Marketing Director も兼務。