記事一覧

このコーナーでは会場型セミナーやオンラインセミナーで行った内容を連載形式でお届けする予定です。
マネックス証券で行っている会場型セミナーやオンラインセミナーのうちから多くの方に知っていただきたい内容をセレクトしてお届けいたします。)

不定期更新
セミナー・イベントレポート
高校生向けイベント開催報告:課外授業「Z世代が知っておきたいマネーリテラシー」謎解きクリエーター・松丸亮吾氏が登壇
高校生だからこそできる「自分への投資」、お金の勉強の重要性 将来につながる時間投資の考え方 東証アローズ見学ツアー、貴重な史料などで学ぶ体験
イベント開催報告:18歳で成人に。高校3年生に向けて投資講座
お金は世の中をめぐり、そのつながりが「経済」を形成する 正しい知識を身につけ、トラブルを回避する 日本にいながら、投資を通して世界を見る
「ニコニコ投資教室」第2弾!マネユニ・アカデミー「暗号資産コース」開講記念イベント
第1部:暗号資産とは、何なのか 第2部:暗号資産、これからどうなる?
オンラインワークショップ開催報告:親子で学ぼう!はじめての株式投資
親子で学ぼう!はじめての株式投資 「株式とは?」の基本を学ぶ お金の仕組みを知り、社会を知るきっかけに
米国株を学ぶ「ニコニコ投資教室」——マネユニ・アカデミー開講記念イベント
1時間目「家庭科」:資産運用の重要性を学ぶ 2時間目「社会」:米国株の歴史・株価指標・個別銘柄の魅力 3時間目「数学」:米国株の動向・配当金・チャートの見方
オンラインイベント開催報告:お金を楽しく学ぼう!「クイズミッション!人気ユーチューバー“QuizKnock”をたおせ!」
学校では教わらない世の中の仕組みをお金という視点から見てみる、そしてお金の役割を正しく理解することは重要です。夏休みの自由研究は、決められたカリキュラムとは一線を隔し、自由な発想や...
2020年のマーケット展望と投資戦略の考え方(2)
俯かん的な視座 極端な株主資本主義/市場原理主義の修正 投資の行動経済学“限界効用”と“現状維持バイアス” 保守的なリスク回避は最期に後悔する
2020年のマーケット展望と投資戦略の考え方(1)
NYダウ平均は50年間で30倍、年率7%のリターン 平成は“失われた30年”ではない 景気は3年サイクルで循環する
有名ブロガー達から学ぶ、株主優待の活用法
自分が納得できた銘柄を買っている 株主優待の失敗談 株主優待で自分も楽しみながら人間関係を円滑にするツールに
桐谷広人氏(3)「アラサー女子にオススメの優待銘柄」――マネックス20周年特別イベント
優待券で年間150本映画を観て映画評論家に(笑) 9月に権利確定する利回り4~5%の銘柄はいくらでもある 飲食店の優待券で人にごちそうして健康に
桐谷広人氏(2)「まず5万円で優待株を買ってみる」――マネックス20周年特別イベント
株主優待と配当金はどう違うか? 投資で一番大事なこと バブル崩壊後、株主優待を新設する会社が増えている理由 どのくらいの資金があれば優待生活ができるか?
桐谷広人氏(1)「株主優待は農業のようなもの」――マネックス20周年特別イベント
バブルの時代に株式投資と出会う リーマンショックでどん底に。しかし救いの手が… 35年の投資生活で学んだこと
羽生善治氏×松本大「勝負に強くなる共通点」――マネックス20周年特別イベント
投資と将棋は共通点がたくさんある 不調を乗り越える策とは? 勝負!のときの感情コントロールと「長考」した場合の最終的な決断方法は 自分を客観的にみ観る方法とは? 成功している投資家はスタイルがある
羽生善治氏講演「先読む頭脳を投資に活かす!」――マネックス20周年特別イベント
将棋の一手を決める3大ポイントとは じっくり考えれば考えるほど、良い答えが出る? 一番いいパフォーマンスを発揮できるタイミングとは 将棋の世界もデータの時代
女性の投資・運用の疑問に答える「2019年、お金力の磨き方」後編:2019年、マーケットはどうなる?今、投資を始めるべきでしょうか?
売買タイミング、損失がある場合の判断など、投資の注意点は? 2019年、マーケットはどうなる? 2019年1月マーケット乱高下の原因は?この状態で投資を始めるべき? おすすめ書籍と勉強方法は?
女性の投資・運用の疑問に答える「2019年、お金力の磨き方」前半:老後資金ではなく、人生100年を考えた【現役投資】を上手にする方法 は?
女性はどのように資産運用をすればいいでしょうか? どのような資産運用していますか? 老後資金ではなく、人生100年を考えた【現役投資】を上手にする方法は?
未来のお金の育て方・殖やし方~お金に対して不安にならないための3つのポイント
退職後、お金に対して不安にならないための3つのポイント みんなどのくらい、積立している?
未来のお金の育て方・殖やし方~退職後、年収の何倍の資産が必要になるか
動き出した資産形成世代 67歳で「年収の7倍」が退職準備の指標 未来のお金、いくらあればいい?
マネックス・ユニバーシティ
マネックス証券の投資教育部門です。
お金、資産運用、投資に関連するさまざまなコンテンツを幅広く提供してまいります。