口座開設
ログイン
新着
人気
マーケット
動画
特集
NISAの活用法
【最新】金融政策・金利動向
賢人バフェットに学ぶ
【為替】米ドル円今後の見通し、投資判断の考え方
らくちん!積立でお金を増やす方法
【日米】高配当銘柄/高配当株の選び方
お得と楽しみがやってくる!株主優待
個人投資家・著名人から学ぶ、お金と投資の極意
初心者
ライフデザイン
今から知っておきたい、年金の基本
知っておこう、老後資金・相続の基本知識
介護に関わるお金・制度の基本
FIRE(経済的自立、早期リタイア)
保険との付き合い方
いくらかかる?教育資金の貯め方、作り方
転職するなら知っておきたい「お金の話」
連載
著者
商
品・
サービス
株式
米国株
中国株
投資信託
債券
FX
先物・オプション
金・プラチナ・シルバー
マネクリとは
HOME
連載一覧
相場一点喜怒哀楽
相場一点喜怒哀楽
の記事一覧
個人投資家の強い味方「トレーダーズ・ウェブ」を運営する(株)DZHフィナンシャルリサーチの日本株アナリスト、東野幸利氏の相場コラムです。
毎週火曜日に更新
恐怖指数にしばらく注視か
投資家心理を投影するVIX指数
13週移動平均線と52週移動平均線の位置関係は入れ替わるか?
2021/12/14
次は2022年1月後半が重要変化日になるか?
時間論を用いた日柄分析で、相場の変化日を探る
基本的な日柄分析の考え方
2021/12/07
値下がり優位が2年続く公算
オミクロン株で揺れる世界の株式市場
騰落レシオで掴む相場の動き
2021/11/30
バブル期以降で最低記録更新か
株高になる傾向が強い11月
注意深く見守りたい株価の上昇率
2021/11/16
今後の海運株の株価動向を探るポイント
下落に転じた海運株
短期、中長期それぞれの視点で見る海運株の株価動向
2021/11/09
米ドル/円の上値のフシ
米ドル/円は「三役好転」の強気相場へ
一目均衡表から見える当面の上値の展開
2021/11/02
日経平均の応当日株価を知る
株価トレンドの指標となる移動平均線
移動平均線の方向性を予測する応当日株価とは
日経平均株価の今後の予想
2021/10/26
11月に向けて小型グロース株に注目
ラッセル2000から想定するシナリオ
マザーズ市場中心の注目個別株
2021/10/19
円安で伸びしろが大きい自動車株
円安トレンドへ転換する可能性
円安メリットが大きい自動車関連株
2021/10/12
2021年は丑つまずき
日経平均は急反落の局面へ
2018年の株価動向も参考に
2021/10/05
「月末高」なら連騰再来の可能性も?
今週末の東京株式市場の動きを左右する要因とは
押し目買いの好機になるか
2021/09/28
プルバックなるか、日本株の動向に注目
香港ハンセン指数が大幅に反落
押し目買いの好機となるか、上値抵抗線を上抜け
景況感の減速トレンドに注意
2021/09/21
米国の輸送株指数の行方に注目
NYダウ平均は5日続落
5月以降のダウ輸送株指数に注目
2021/09/14
TOPIXはバブル以来の高値更新、高値保ち合いから新ゾーンへ
菅首相の退陣報道で蘇る1年前の記憶
TOPIXは長期の上値抵抗線を上抜ける可能性も
2021/09/07
9月に騰勢生じる2つの条件
東証1部の騰落レシオから相場を読む
東証1部の価格帯別累積売買代金の推移にも注目
2021/08/31
トヨタ株、上値を抑えていたのは減産材料
トヨタ株が急落
短期、長期目線での今後の見通し
2021/08/24
7月下落、8月値固め、9月反発
直近5年平均の傾向と今後の動き
2021/08/17
8月は「投資月」
8月は相場に入るベストの月
2021/08/10
5ヶ月連続の陰線は13年ぶり
日経平均、8月以降は下値を固められるか
過去の値動きから見る今後の動向
2021/08/03
日本株、再び中国株の動向が足かせに
米中相対指数と日経平均の関係性
日経平均の年内3万円回復への道のりは遠い
2021/07/27
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ